ILCE-QX1 | SONY |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レンズ型のミラーレスカメラ 【ソニー αQX1 ILCE-QX1】
ソニーから新型デジカメ、ILCE-QX1が発表されました。このレンズは、同時にリリースされたサイバーショットDSC-QX30や、2013年10月に発売となったDSC-QX10(実機レビュー記事)やDSC-QX100(実機レビュー記事)と同じようにレンズ型をした「液晶モニターレス」デジカメであるだけでなく、ソニーのミラーレスカメラ、αEシリーズ(ILCEシリーズ)と同様にソニーEマウントを搭載したレンズ交換式デジカメでもあります。イメージセンサーも、APS-Cサイズの有効2010万画素であり、おそらくα5000(ILCE-5000)と同じものが搭載されているものと思われます。
2013年10月に登場したDSC-QX100。高級コンパクトのDSC-RX100と同じ1型イメージセンサーと28-100mm相当F1.8-4.9の光学3.6倍ズームレンズが搭載されています。
DSC-QXシリーズは、今までのデジカメに必ず搭載されていた液晶モニターを省略したところがポイントでしたが、今回登場したILCE-QX1は、さらにレンズも省いたカメラと言えます。カメラユニットとして考えた場合には、リコーのユニット交換式カメラGXR(2009年12月)で用意されていたMマウントのレンズマウントユニットGXR MOUNT A12にも似ているかもしれません。リコーの場合、GXRボディ専用であったのに対し、ILCE-QX1ではWi-Fi接続可能なスマートフォンやタブレット等で使用できるという違いはありますが、コンセプトとしては共通するものを感じます。
GXR用のレンズマウントユニットA12(左側)とGXRボディに装着した状態。有効1230万画素APS-Cサイズのイメージセンサーを搭載していました。発売は2011年の9月で、登場時の実売価格は6万円強でした。
それでは、まずはILCE-QX1の外観をDSC-QX100と比較してみます。
ILCE-QX1(左側)とDSC-QX100(右側)の正面。イメージセンサーのサイズは約3倍になっているため、大きさは一回りの差があります。それでもEマウントサイズを考えると、これがぎりぎりだと思われます。
ILCE-QX1(左側)とDSC-QX100(右側)の裏側。どちらもスマートフォン等の液晶モニターを活用するため、こちら側にはバッテリー室の蓋が置かれています。左右にはアダプターに装着するための爪が設けられています。
ILCE-QX1(左側)とDSC-QX100(右側)の左側面。QX100は沈胴タイプのレンズを内蔵しているため、奥行きはILCE-QX1の方が短くなります。αのロゴが印字されているように、αEシリーズのラインに位置付けられるものと思われます。どちらの機種も状態を表示するための液晶パネルが組み込まれています。
ILCE-QX1の主な特長は次の通りです。
こうしてみると、今までのDSC-QXシリーズとは異なり、すでにレンズ交換式カメラを活用されている方々、特にαEシリーズを持っている方々の「サブカメラ」としてのすわりが一番しっくりくる気がします。RAW対応や4コマ/秒での連写、あるいは内蔵フラッシュなど、レンズ交換式カメラとして大体の撮影シーンには対応可能な実力を持っていそうです。また、オートフォーカスはコントラスト方式だけとなりますが、ミラーレスカメラに搭載されているAFシステムであれば、速度的にも十分活用可能なレベルであると思います。
ILCE-QX1とパワーズームE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650。アダプターでスマートフォンに装着することができます。
ILCE-QX1には、αEマウントシリーズで多用されているNP-FW50が対応しています。マイクロタイプのメモリーカードはバッテリー室の中に挿入口があります。左側に見えるのはUSB端子で、ボディ内での充電にも使用します。このあたりはDSC-QXシリーズと共通です。
写真では見えずらいですが、ボディ上面にはフラッシュが内蔵されています。GN4ですが、スマートフォンに接続して撮影することを考えると、やはりあると便利だと思います。 ILCE-QX1は欧州では10月に発売予定で、実売価格は$400となっています。他にレンズやスマートフォンが必要であることを考えると少々高めに感じるかもしれませんが、想定しているユーザーはすでにソニーミラーレスカメラを使っている方々であるように思います。そうであれば、ILCE-QX1を購入するだけで、サブカメラ的に十分活用できることになりますので、それほどハードルは高くないかもしれません。 ( by Inaba Kunio)
本日、国内でも正式発表となりました。発売は10月10日の予定で、店頭予想価格は3万6千円前後とのことです。新しいジャンルの製品であり、発売が楽しみです。 ( by Inaba Kunio)
|
![]() ![]() ![]()
|
【厳選レビュー記事】◎デジカメWatch ソニー、レンズ交換式レンズスタイルカメラ「QX1」を国内発売2014年9月10日 鈴木誠
◎ITmedia ソニーの“レンズだけデジカメ”にレンズ交換式・APS-C「QX1」登場2014年9月4日 編集部
◎デジカメWatch ソニーのレンズスタイルカメラにレンズ交換可能タイプ2014年9月4日 折本幸治
|
【ソニー ILCE-QX1 基本仕様】 →ソニー ILCE-QX1 メーカー製品仕様のページ
|
Sponsored Links |