monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラの歴史 第6回 【成長期】2000年 

デジタルカメラの歴史 第6回 【成長期】2000年

 第6回は、2000年に市販されたデジタルカメラをまとめました。この年には24社から82機種のカメラが登場しており、出来上がりつつあったデジタルカメラとしての「形」をベースに、性能・機能競争が本格的に始まった時期であったと思います。

 82機種を一つ一つ見ていくと、基本的な要素デバイスであるイメージセンサーや画像処理エンジンを最新のものに置き換えさえすれば、現在でも十分商品価値を持ちうるデジカメが少なくありません。中には、そのままでも十分実用性を持った機種も見出すことができます。カシオQV-10がリリースして、わずか5年足らずでここまで急速に発展した背景には、コンピュータ技術の飛躍とともに、フィルムカメラ時代の豊富な蓄積があったからこそだと思います。

 新しいミレニアム最初の年を代表する機種として、キヤノンIXY DIGITALEOS D30を選択しました。振り返ると、2000年も魅力のある機種が多く登場した年で、ハニカム構造のCCDを初めて搭載した富士フイルムFinePix4700Z、コンパクトで連携機能も充実したソニー サイバーショット DSC-P1、レンズ固定式のデジタル一眼レフであるオリンパスE-10、そしてビジネス的には成功しませんでしたが、同じく一眼レフ構造のペンタックスEI-2000など、枚挙にいとまがありません。

 そうした中で、キヤノンの2機種を選択した理由は次の通りです。

 キヤノン IXY DIGITALは、カードサイズのスタイリッシュなボディに、200万画素のイメージセンサーと光学2倍ズームを搭載し、常にポケットに入れて持ち運びたくなるデジカメでした。その後シリーズとして展開され、現在も末裔が現役機種として販売されていますが、この初代だけで100万台を超える数が出荷されています。文字通りの「メガヒット・カメラ」であり、その後のコンパクトタイプのデジカメに大きな影響を与えた機種でした。

 キヤノン EOS D30は、一般ユーザーを対象にしたキヤノン初のデジタル一眼レフです。前年の9月にニコンからリリースしたD1から1年が経過し、キヤノンの出した答えがEOS D30でした。カメラボディのクラス自体は、ニコンD1よりも下位となりますが、300万画素のイメージセンサーを搭載したことと、30万円台の入手しやすい価格がヒットのポイントでした。いずれにしても、フィルム一眼レフで使っているレンズがそのままデジタル一眼レフで使えることで、キヤノンユーザーのデジタルへのシフトを大きく後押ししたカメラであったと思います。
キヤノン IXY DIGITAL キヤノン EOS D30

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年

【成長期】 2000年

製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Panasonic Super D-Cam LK-RQ132S Super D-Cam LK-RQ132S 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.2(34)mmF2.8-15.6(102)mmF4.7
 記録媒体に120MBの容量を持つスーパーディスクを採用したモデル。製造は松下寿電子工業。2.5型液晶パネル、フラッシュを内蔵。2HDの3.5型FDも使用可能。USB接続し、パソコンの外部ドライブとしても使用可能。
 標準価格は115,000円。
松下電器産業 2000/2/1 123/132
fujifilm BIGJOB DS-230HD BIGJOB DS-230HD 1/2.2型CCD レンズ固定式
5(28)mmF2.6
 JIS保護等級7級 に対応した防水・防塵機能をコンパクトなボディに実装したモデル。ベースモデルはFinePix1500。光学ファインダー、フラッシュ、1.8型液晶モニターも搭載。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は99,800円。
富士フイルム 2000/2/3 132/150
OLYMPUS CAMEDIA C-860L C-860L 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.5(36)mmF2.8
 C-830Lの改良版。
 ボディデザインや基本性能は踏襲し、マニュアル操作機能を充実強化させた。
 標準価格はオープン。
オリンパス 2000/2/5 123/131
OLYMPUS CAMEDIA C-21T.commu C-21T.commu 1/2型CCD レンズ固定式
7(38)mmF2.4
 C-21をベースに通信機能を強化したモデル。
 携帯電話やPHSと接続し、撮影した画像をメール送信したり、別のC-21Tに送ることが可能。カメラとしての基本機能はC-21と同じ。
 標準価格は99,800円。
オリンパス 2000/2/25 206/214
CASIO QV-3000EX QV-3000EX 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(33)mmF2 - 21(100)mmF2.5
 334万画素イメージセンサーにキヤノン製光学3倍ズームレンズを搭載し描写性能を重視した機種。
 1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録メディアはコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は88,000円。
カシオ計算機 2000/2/25 324/334
CASIO ZR-10 Petit Colle ZR-10 プチコレ CCD レンズ固定式
2.2mmF2.8
 シールプリンターを内蔵したカメラ。
 撮影したその場でシールプリントを作成可能。
 標準価格は12,800円。
カシオ計算機 2000/2/- 10
fujifilm FinePix 4700Z FinePix 4700Z 1/1.7型CCD レンズ固定式
8.3(36)mmF2.8-24.9(108)mmF4.5
 独自開発したハニカム構造のCCDを搭載。240万画素のCCDから432万画素の画像出力が可能。2型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。限定ブラックモデルも用意。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は128,000円。
富士フイルム 2000/3/1 432/240
OLYMPUS CAMEDIA C-960 ZOOM キャメディア C-960 ズーム 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8 - 16.2(105)mmF4.4
 C-920ズームの改良版。
 デザインや基本性能は踏襲し、機能設定の日本語化やシャープネス設定など使い勝手を向上させたモデル。
 希望小売価格はオープン。
オリンパス 2000/3/10 123/131
Canon PowerShot S20 PowerShot S20 1/1.8型CCD レンズ固定式
6.5(32)mmF2.9 - 13(64)mmF4.0
 PowerShotS10の上位機。イメージセンサーを高画素化するとともに、映像エンジンを強化。ボディサイズはS10と同じ。液晶モニターは1.8型で光学ファインダーやフラッシュも搭載。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は89,800円。
キヤノン 2000/3/10 324/334
EPSON CP-900Z CP-900Z 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2.0-21(102)mmF2.5
 CP-800Sの後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、レンズも光学3倍ズームを搭載。独自の補間処理で484万画素相当の出力も可能。1.8型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はコンパクトフラッシュ。標準価格は128,000円。
セイコーエプソン 2000/3/11 324/334
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS CAMEDIA C-3030 ZOOM C-3030 ズーム 1/1.8型CCD レンズ固定式
6.5(32)mmF2.0 - 19.5(96)mmF2.8
 C-2020ズームの後継機。
 イメージセンサーを334万画素に高画素化するとともに、音声記録機能などを追加。レンズは同じだがセンサーサイズが大きくなったため、広角側にシフトしている。記録メディアはスマートメディア。希望小売価格は125,000円。
オリンパス 2000/3/18 315/334
SANYO DSC-SX550 DSC-SX550 1/2型CCD レンズ固定式
7(38)mmF2.4
 DSC-SX150の改良機。ボディデザインやセンサー、レンズは踏襲し、画像処理エンジンを高速化することで動画機能や連写機能を強化。VGAで30フレーム/秒の撮影が可能。記録媒体はコンパクトフラッシュでマイクロドライブにも対応。標準価格は68,000円。
三洋電機 2000/3/18 140/150
fujifilm FinePix 1400Z FinePix 1400Z 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.29(38)mmF3.5-17.3(114)mmF8.7
 130万画素CCDに光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトなエントリーモデル。USB接続可能。1.6型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は56,000円。
富士フイルム 2000/3/21 123/131
TAKARA SLIMSHOT あそ・デジカメラ スリムショット CMOS レンズ固定式  米Oregon Scientific社が発売した「Digital Photo Studio」を国内向けに発売。コンパクトなスケルトンボディ。簡易レッタチなどソフトウェアも同梱。記録媒体は内蔵メモリーで15枚まで撮影可能。
 標準価格は7,500円。
タカラ 2000/3/23 8
SONY CyberShot DSC-S70 サイバーショット DSC-S70 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2.0-21(102)mmF2.5
 カールツァイス「バリオゾナー」光学3倍ズームレンズと334万画素1/1.8型CCDを採用。光学式ファインダーとフラッシュとともに外部フラッシュ端子も内蔵。液晶モニターは2型。
 記録媒体はメモリースティック。
 標準価格は113,000円。
ソニー 2000/4/15 324/334
SONY CyberShot DSC-S50 サイバーショット DSC-S50 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.1(39)mmF2.8-18.3(117)mmF2.9
 DSC-S70の下位機種。光学3倍ズームレンズと211万画素1/2.7型CCDを採用。2型液晶モニターとフラッシュを搭載するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 標準価格は88,000円。
ソニー 2000/4/15 202/211
VICTOR GC-X1 PIXSTAR GC-X1 ピクスタ― 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.5(37)mmF2.8 - 17.5(87)mmF3.8
 CCDの画素をずらして2回撮影するピクセルシフトモードを搭載し、600万画素クラスの画像も撮影可能。60回の露光で暗所ノイズを低減するノイズリダクションモードも。液晶モニターは2型。記録媒体はスマートメディア。標準価格は125,000円。
日本ビクター 2000/4/17 315/334
SONY CyberShot DSC-S30 サイバーショット DSC-S30 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.1(39)mmF2.8-18.3(117)mmF2.9
 DSC-S50の下位機種。光学3倍ズームレンズと130万画素1/2.7型CCDを採用。レンズはDSC-S50と同じ。2型液晶モニターとフラッシュを搭載するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 標準価格は63,000円。
ソニー 2000/4/25 125/130
TOSHIBA Allegretto PDR-M70 アルグレット PDR-M70 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(35)mmF2.0 - 21(105)mmF2.5
 334万画素CCDにキヤノン製の大口径光学3倍ズームを搭載した描写性能重視機。最大で5分の動画撮影も可能。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 標準価格は99,800円。
東芝 2000/4/25 322/337
Nikon COOLPIX990 クールピクス990 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(38)mmF2.5 - 24(115)mmF4
 COOLPIX950の後継機でイメージセンサーを334万画素に高画素化。
 D1に搭載された5点測距の「マルチエリアオートフォーカス」や最長40秒撮影可能な動画機能などを追加。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 標準価格は125,000円。
ニコン 2000/4/27 315/334
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
BANDAI C@MAIL シーアットメール CCD レンズ固定式
-
 352x288の静止画20枚、176x144の静止画80枚、160x120のAVI動画8.2秒撮影可能。USBでパソコンに接続できる。本体色はシルバーxクリアブルーなど3タイプを用意。
 標準価格は7,800円。
バンダイ 2000/4/28 12
KODAK PalmPix PalmPix CMOS レンズ固定式
6.1(29)mmF2.0
 PDAのPalmシリーズに装着するカメラユニット。本体にはカメラ部のみで、操作や記録、画像表示はPalm側を使用する。2倍のデジタルズーム機能有り。
 オープンプライスだが、オンラインショップ価格は19,800円。
コダック 2000/5/18 30.7
Canon IXE Digital IXE デジタル 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-10.8(70)mmF4.0
 フィルムAPSカメラIXYのデジカメ版。IXYシリーズの初代。コンパクトなボディに光学2倍ズームと211万画素イメージセンサーを搭載。液晶モニターは1.5型で光学ファインダーやフラッシュも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。希望小売価格は74,800円。
キヤノン 2000/5/26 202/211
SONY CyberShot DSC-F505V サイバーショット DSC-F505V 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.1(38)mmF2.8-35.5(190)mmF3.3
 DSC-F505Kの後継機。カールツァイス「バリオゾナー」光学5倍ズームレンズと有効262万画素CCDを採用。画像処理エンジンを進化させ、より高画質化。
 記録媒体はメモリースティック。
 標準価格は125,000円。
ソニー 2000/6/1 262/334
SONY Digital Mavica MVC-FD95 デジタルマビカ MVC-FD95 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(40)mmF2.8-60(400)mmF2.8
 新MVCシリーズ上位機種。1/2.7型211万画素CCDに手振補正機能付口径光学10倍ズームレンズ。2.5型液晶モニター、フラッシュ、EVFも内蔵。記録媒体は4倍速3.5型FDでメモリーステック用フロッピーアダプタ「MSAC-FD2M」も用意。標準価格は138,000円。
ソニー 2000/6/1 192/211
SONY Digital Mavica MVC-FD90 デジタルマビカ MVC-FD90 1/3.6型CCD レンズ固定式
4.75(41)mmF2.8-38(328)mmF3.0
 新MVCシリーズ中位機種。1/3.6型130万画素CCDに光学8倍ズームレンズを搭載。2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録媒体は4倍速3.5型FDでメモリーステック用フロッピーアダプタ「MSAC-FD2M」も用意。標準価格は99,800円。
ソニー 2000/6/1 123/130
SONY Digital Mavica MVC-FD85 デジタルマビカ MVC-FD85 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.1(39)mmF2.8-18.3(117)mmF2.9
 新MVCシリーズ下位機種。1/2.7型130万画素CCDに光学3倍ズームレンズを搭載。2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録媒体は4倍速3.5型FDでメモリーステック用フロッピーアダプタ「MSAC-FD2M」も用意。標準価格は82,000円。
ソニー 2000/6/1 123/130
NICHIMEN Che-ez! Che-ez! チーズ CMOS レンズ固定式
-(-)mmF-
 トイカメラ。
 30万画素イメージセンサーを搭載し、パンフォーカスの単焦点レンズを搭載。スケルトンボディで、ケースやUSBケーブルも付属。2MBの内蔵メモリーに記録。
 実売価格は9,000円以下。
ニチメン 2000/6/上旬 30/-
RICOH RDC-7 RDC-7 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.6-21.9(105)mmF3.4
 横型で液晶モニター折畳式のモデル。イメージセンサーは1/1.8型334万画素で、最大707万画素での出力にも対応。2型液晶パネル、フラッシュ、光学ファインダーを内蔵。記録媒体はスマートメディア。標準価格は108,000円。
リコー 2000/6/16 315/334
CASIO Wrist Camera WQV-1 リストカメラ WQV-1 1/14型CMOS レンズ固定式
1.1mmF2.8
 腕時計型のモノクロデジタルカメラ。12字の方向にカメラがあり、120x120ドットの画像撮影が可能。時計機能も有する。ベルトは金属製。WQV-2などケースやベルトの異なる4機種7モデルを用意。撮影データは赤外線で送信。
 標準価格は22,000円。
カシオ計算機 2000/6/17 2.5
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
CASIO Wrist Camera WQV-2 リストカメラ WQV-2 1/14型CMOS レンズ固定式
1.1mmF2.8
 腕時計型のモノクロデジタルカメラ。12字の方向にカメラがあり、120x120ドットの画像撮影が可能。時計機能も有する。ベルトはスポーツタイプ。WQV-1などケースやベルトの異なる4機種7モデルを用意。撮影データは赤外線で送信。標準価格は22,000円。
カシオ計算機 2000/6/17 2.5
CASIO XV-3 XV-3 1/1.8型CCD レンズ固定式
8.1(41)mmF2.6
 334万画素イメージセンサーに高性能単焦点レンズを搭載したコンパクト機。
 1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録メディアはコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は88,000円。
カシオ計算機 2000/6/23 324/334
SHARP PoKeVi VN-EZ5 PoKeVi VN-EZ5 1/3.6型CCD レンズ固定式
4.1(35)mmF2
 VN-EZ3の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、MPEG4で最長2時間の動画撮影が可能に。カメラ部の回転機構は踏襲。
 記録媒体はスマートメディア。
 標準価格は79,800円。
シャープ 2000/6/23 123/131
KODAK DC4800 ZOOM DC4800 ZOOM 1/1.75型CCD レンズ固定式
6(28)mmF2.8-18(84)mmF4.5
 28mm相当の画角からの光学3倍ズームレンズと330万画素イメージセンサーを搭載。1.8型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュ、光学ファインダーも搭載。ダイヤル中心の操作系など、フィルムカメラユーザーの使用を想定。
 メーカー希望小売価格は99,800円。
コダック 2000/6/23 310/330
TOSHIBA Allegretto PDR-M40S アルグレット PDR-M40S 1/2型CCD レンズ固定式
7.4(40)mmF3.2
 PDR-M40のマイナーバージョンアップ機。Windows2000に対応させた。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。USB端子の両方を持つ。記録媒体はスマートメディア。
 標準価格はオープン。
東芝 2000/6/24 192/214
RICOH RDC-200G RDC-200G 1/2型CCD レンズ固定式
8(38)mmF3.2-24(114)mmF3.7
 RDC-100Gの後継機。JIS保護等級7級の防水性・防塵性。センサーを230万画素に、光学3倍ズームを搭載。ワイドコンバージョンレンズDW-2で28mm相当に。1.8型液晶パネル、フラッシュ、光学ファインダー内蔵。記録媒体はSM。標準価格は118,000円。
リコー 2000/6/29 219/230
OLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM キャメディア C-990 ズーム 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8 - 16.2(105)mmF4.4
 C-960ズームの上位機。
 イメージセンサーを211万画素に高画素化したモデル。レンズやボディデザイン等は踏襲している。連写機能の強化や操作性の向上も図られている。
 希望小売価格はオープン。
オリンパス 2000/6/30 202/211
SONY CyberShot DSC-F55V サイバーショット DSC-F55V 1/1.8型CCD レンズ固定式
6.85(37)mmF2.8
 DSC-F505Vの兄弟機。カールツァイス「ディスタゴン」単焦点レンズと有効262万画素CCDを採用。画像処理エンジンを進化させ、より高画質化。
 記録媒体はメモリースティック。
 標準価格は88,000円。
ソニー 2000/7/1 262/334
fujifilm FinePix40i FinePix 40i 1/1.7型CCD レンズ固定式
8.3(36)mmF2.8
 ポケットに入る薄型コンパクトなモデル。CCDにはスーパーハニカムを採用。最大で432万画素の画像記録可能。MP3オーディオ機能も搭載。1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はスマートメディア。メーカー希望小売価格は88,000円。
富士フイルム 2000/7/1 432/240
minolta Dimage 2300 ディマージュ2300 1/1.75型CCD レンズ固定式
8.2(38)mmF3.0
 コンパクトなボディに230万画素イメージjセンサーと単焦点レンズを搭載したlコストパフォーマンスに優れた普及モデル。1.8型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は49,800円。
ミノルタ 2000/7/7 216/230
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
fujifilm FinePix S1 Pro FinePix S1 Pro 23.3x15.6mmCCD レンズ交換式
ニコンFマウント
 APS-CサイズのスーパーハニカムCCDを搭載したデジタル一眼レフ。ニコンFマウントに対応し、焦点距離は1.5倍相当に。記録メディアはスマートメディアとコンパクトフラッシュのダブルスロット仕様。
 メーカー希望小売価格は375,000円。
富士フイルム 2000/7/8 613/340
PENTAX EI-200 EI-200 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.2(34)mmF2.4-16.5(108)mmF4.0
 米ヒューレット・パッカード社との共同開発で、同社の画像処理エンジンを搭載。フィルムコンパクトカメラに準じたインターフェースを採用。2型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。標準価格は85,000円。
ペンタックス 2000/7/上旬 202/211
CASIO QV-2300UX QV-2300UX 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.2(41)mmF2.8-18.6(123)mmF4.5
 211万画素イメージセンサーに光学3倍ズームレンズを搭載。カメラ部は回転可能。1.8型液晶モニターやフラッシュも内蔵。シーン撮影機能や最長60秒のマクロ撮影も可能。記録メディアはコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は65,000円。
カシオ計算機 2000/7/19 202/211
SONY Digital Mavica MVC-CD1000 デジタルマビカ MVC-CD1000 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(39)mmF2.8-60(390)mmF2.8
 MVC-FD95をベースに、8センチメートルCD-Rを記録媒体に採用した機種。3.5型FDの約100倍のデータ保存が可能。手振補正機能付口径光学10倍ズームレンズ。2.5型液晶モニター、フラッシュ、EVFも内蔵。
 標準価格は138,000円。
ソニー 2000/8/1 202/211
OLYMPUS CAMEDIA C-2100 ULTRA ZOOM キャメディア C-2100 ウルトラズーム 1/2型CCD レンズ固定式
7(38)mmF2.8 - 70(380)mmF3.5
 ネオ一眼タイプの光学10倍ズームレンズ搭載機。デジタルズームと合わせると最大27倍の超望遠撮影が可能。1.8型液晶モニターとともに、0.55型電子ビューファインダーも搭載。記録媒体はスマートメディア。
 希望小売価格は138,000円。
オリンパス 2000/8/9 202/211
TAKAGI PDC-10 PDC-10 CMOS レンズ固定式
5.2(35)mmF2.2
 小型軽量で廉価なデジタルカメラ。USB端子を内蔵しており、パソコンへの接続が可能。液晶モニターは搭載せず、光学ファインダーを使用して撮影する。記録媒体は内蔵2MBメモリー。
 標準価格は5,980円。
高木産業 2000/8/10 10
TAKARA STICKSHOT あそ・デジカメラ スティックショット CMOS レンズ固定式  SLIMSHOT2と同等の機能をスティックタイプのボディに実装。背面には撮影枚数を表示する液晶パネルも搭載。内蔵メモリーで最大80枚まで撮影可能。
 標準価格は7,800円。
タカラ 2000/8/下旬 12
Leica Digilux4.3 デジルックス4.3 1/1.7型CCD レンズ固定式
8.3(36)mmF2.8-24.9(108)mmF4.5
 富士フイルムFinePix4700ZのOEMモデル。革のグリップなどデザインやソフト面で独自色を加味している。
 メーカー希望小売価格はオープン。
ライカ 2000/8/- 432/240
fujifilm FinePix4900z FinePix 4900Z 1/1.7型CCD レンズ固定式
7.8(36)mmF2.8-46.8(210)mmF3.1
 ネオ一眼タイプのスーパーハニカムCCD搭載機。光学6倍ズームレンズに0.55型EVFと2型液晶モニター、ポップアップ式のフラッシュを内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は128,000円。
富士フイルム 2000/9/10 432/240
KYOCERA Finecam3300 ファインカム 3300 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF3.0-15.6(76)mmF3.7
 300万画素クラスで最小・最軽量のモデル。15秒の動画撮影も可能。1.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは搭載しない。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は79,800円。
京セラ 2000/9/15 324/334
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
RICOH RDC-i700 RDC-i700 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.6-21.9(105)mmF3.4
 3.5型のタッチ対応液晶モニターを搭載し、データの管理や電子メールやFAXでの映像の送信も可能。基本性能はRDC-7と同じ。記録媒体はPCMCIAカードとコンパクトフラッシュ。
 標準価格は158,000円。
リコー 2000/9/20 315/334
Kodak Professional DCS620x プロフェッショナル DCS620x 22.8x15.5mm(APS-C)CCD レンズ交換式
ニコンFマウント
 DCS620の改良機でISO1600相当まで高感度性能を強化。ベースはニコンのフイルム一眼レフF5。APS-Cサイズの200万画素センサーを搭載しフィルムカメラと同等のコンパクトなボディ。焦点距離は約1.6倍相当に。記録はPCMCIAカード。希望小売価格は115万円。
コダック 2000/9/20 200
KODAK DC5000 ZOOM DC5000 ZOOM 1/1.76型CCD レンズ固定式
6.5(30)mmF3.0-13(60)mmF3.8
 DC280Jをベースに、アウトドアや工事現場での使用を想定。アルミニウム合金製の本体をラバー素材で覆いJIS防水保護等級4級と外形固形物に対する保護等級5級に準拠。1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 メーカー希望小売価格は94,800円。
コダック 2000/9/22 206/230
Nikon COOLPIX880 クールピクス880 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(38)mmF2.8 - 20(95)mmF4.2
 COOLPIX800をベースに300万画素化とズームレンズを光学2.5倍に。D1に搭載された5点測距の「マルチエリアオートフォーカス」やシーンモード機能も搭載。テレコンバータ「TC-E3ED」やワイドコンバータ「WC-E63」も用意。
 標準価格は88,000円。
ニコン 2000/9/23 315/334
PENTAX EI-2000 EI-2000 2/3型CCD レンズ固定式
8.2(34)mmF2.5-25.8(107)mmF3.9
 一眼レフタイプの視野率95%光学ファインダーを搭載したモデル。インターフェースも一眼レフに準ずる。2型液晶パネル、ポップアップ式フラッシュ、アクセサリーシューを内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 標準価格は115,000円。
ペンタックス 2000/9/23 209/224
CASIO QV-2800UX QV-2800UX 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(40)mmF3.2 - 48(320)mmF3.5
 211万画素イメージセンサーに光学8倍ズームレンズを搭載。カメラ部は回転可能。1.8型液晶モニターやフラッシュも内蔵。シーン撮影機能や最長60秒のマクロ撮影も可能。記録メディアはコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は78,000円。
カシオ計算機 2000/9/25 202/211
HITACHIMAXWELL WS30 WS30 CMOS レンズ固定式
5.13(35)mmF4
 8MBの内蔵メモリーを搭載し、VGA画像を最大127枚撮影可能。液晶モニターはないものの、ボディ上面に撮影枚数表示用液晶パネルを搭載。撮影は光学ファインダーを使用。フラッシュも内蔵。
 実売価格は15,000円前後。
日立マクセル 2000/9/27 31/35
TAKARA SLIMSHOT2 あそ・デジカメラ スリムショット2 CMOS レンズ固定式  SLIMSHOTの後継機。イメージセンサーの画素数とメモリー容量が増加。内蔵メモリーで最大80枚まで撮影可能。
 標準価格は8,500円。
タカラ 2000/9/下旬 12
KODAK DC3800 DC3800 1/1.75型CCD レンズ固定式
7(33)mmF2.8
 33mm相当の画角の単焦点レンズと230万画素イメージセンサーを搭載したコンパクト機。レンズ部は沈胴式。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 メーカー希望小売価格は49,800円。
コダック 2000/9/下旬 213/230
OLYMPUS CAMEDIA C-3000 ZOOM C-3000 ズーム 1/1.8型CCD レンズ固定式
6.5(32)mmF2.0 - 19.5(96)mmF2.8
 C-3000ズームの廉価版。
 レンズやイメージセンサーなど基本性能はC-3030と同じで、連写性能を下げる等により廉価化。
 希望小売価格はオープン。
オリンパス 2000/9/- 315/334
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
VICTOR GC-X3 PIXSTAR GC-X3 ピクスタ― 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.5(37)mmF2.8 - 17.5(87)mmF3.8
 GC-X1の後継機。
 ハイビジョン出力(HD画像出力)対応、「フィルムコピーモード」の追加、ボディカラーが黒になった。ピクセルシフトやノイズリダクションも引き続き搭載。記録媒体はスマートメディア。
 標準価格は125,000円。
日本ビクター 2000/10/上旬 315/334
fujifilm FinePix1300 FinePix 1300 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(36)mmF4.5
 FinePix1200の後継機。
 ポケットに入る薄型コンパクトなモデルで普及価格機。1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は49,800円。
富士フイルム 2000/10/17 123/131
Canon EOS D30 EOS D30 22.7x15.1mmCMOS レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 キヤノン初の一般ユーザー向けデジタル一眼レフ。APS-Cサイズ325万画素CMOSセンサーを搭載し、画角は1.6倍相当となる。1.8型液晶モニターやフラッシュも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は358,000円。
キヤノン 2000/10/20 311/325
SONY CyberShot DSC-P1 サイバーショット DSC-P1 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(39)mmF2.8-24(117)mmF5.3
 コンパクトなボディに1/1.8型334万画素CCDと光学3倍ズームレンズを搭載。携帯電話やプレイステーション2との連携機能も。液晶モニターは1.5型。光学ファインダーやフラッシュも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 標準価格は99,800円。
ソニー 2000/10/20 262/334
OLYMPUS CAMEDIA E-10 キャメディア E-10 2/3型CCD レンズ固定式
9(35)mmF2 - 36(140)mmF2.4
 400万画素イメージセンサーと大口径の光学5倍ズームレンズを搭載。光学ファインダーも視野率95%でRAW記録が可能など、プロ仕様のモデル。1.8型液晶モニターはチルト可動に対応。記録媒体はSMとCF。バッテリーグリップも用意。希望小売価格は198,000円。
オリンパス 2000/10/21 390/400
fujifilm FinePix4500 FinePix 4500 1/2.7型CCD レンズ固定式
8.3(36)mmF2.8
 スーパーハニカムCCDを搭載した薄型コンパクトなモデル。画像と音声を同時に記録できる音声付き動画撮影機能も搭載。1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は68,000円。
富士フイルム 2000/10/22 123/131
Panasonic ipalm PV-DC3000J ipalm PV-DC3000J 1/1.8型CCD レンズ固定式
6.5(32)mmF2.4-13(64)mmF4
 記録媒体にSDメモリーカード/マルチメディアカードを採用した最初のカメラ。撮影データのメール転送やQuickTime動画撮影機能なども搭載。製造は松下寿電子工業。1.5型液晶パネル、フラッシュ、光学ファインダーを内蔵。標準価格は95,000円。
松下電器産業 2000/10/25 315/334
Canon PowerShot G1 パワーショット G1 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2.0-21(102)mmF2.5
 一眼レフやデジタル一眼レフのサブ機としての使用を想定し、操作系を近づけたシリーズ初代。ISO50での撮影に対応するなど、描写性能も重視。1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。記録媒体はコンパクトフラッシュ。希望小売価格は115,000円。
キヤノン 2000/10/25 324/334
TOMY ME:2PLUM ミーツープラム CMOS レンズ固定式  ミーシャの後継機。最大24秒間の動画撮影と、16枚までの各画像に約4秒間の音声が記録可能。USBケーブルで接続することでPCカメラとしても使用できる。
 標準価格は9,800円。
トミー 2000/10/26 11
NICHIMEN Che-ez!IT Che-ez!IT チーズイット CMOS レンズ固定式
-(-)mmF-
 トイカメラ。コニカのe-mini Mと同型機。
 30万画素イメージセンサーを搭載し、MP3機能を搭載。ソフトやUSBケーブルも付属。2MBの内蔵メモリーに記録。CFにも対応。
 標準価格は24,800円。
ニチメン 2000/10/- 30/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
fujifilm FinePix 2500Z FinePix 2500Z 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(38)mmF3.5-18(114)mmF8.7
 211万画素CCDに光学3倍ズームレンズを搭載したコンパクトなエントリーモデル。USB接続可能。1.8型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は68,000円。
富士フイルム 2000/11/5 202/211
Panasonic Super D-Cam LK-RQ334S Super D-Cam LK-RQ334S 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(35)mmF2.0-21(105)mmF2.5
 LK-RQ132Sの上位機種。センサーを1/1.8型334万画素に高画素化。記録媒体にスーパーディスクを採用。2HDの3.5型FDも使用可能。製造は松下寿電子工業。2.5型液晶パネル、フラッシュを内蔵。
 標準価格は125,000円。
松下電器産業 2000/11/6 315/334
SANYO DSC-SX560 DSC-SX560 1/2型CCD レンズ固定式
7(38)mmF2.4
 DSC-SX560の改良機。ボディデザインやセンサー、レンズは踏襲し、画像処理エンジンを高速化することで動画機能や連写機能を強化。150万画素相当で15フレーム/秒の撮影が可能。記録媒体はコンパクトフラッシュでマイクロドライブにも対応。標準価格は68,000円。
三洋電機 2000/11/10 140/150
RICOH RDC-7S RDC-7S 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.6-21.9(105)mmF3.4
 RDC-7のマイナーチェンジモデル。
 画像分割撮影やネガ反転撮影機能、音声アフレコ機能の追加や、マクロ機能を強化。記録媒体はスマートメディア。
 標準価格は108,000円。
リコー 2000/11/17 315/334
OLYMPUS CAMEDIA E-100RS キャメディア E-100RS 1/2型CCD レンズ固定式
7(38)mmF2.8 - 70(380)mmF3.5
 C-2100をベースに15コマ/秒の高速連写に対応したモデル。シャッターを押す前のプリキャプチャーにも対応。EVFやレンズなどの基本機能は同じ。センサーは151万画素。記録媒体はSMとCF。
 希望小売価格は160,000円。
オリンパス 2000/11/18 145/151
TOSHIBA Allegretto PDR-M60 アルグレット PDR-M60 1/2型CCD レンズ固定式
(38)mmF2.8 - (86)mmF3.2
 230万画素イメージセンサーと光学2.3倍ズームレンズを搭載した普及価格のカメラ。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュ、USBポートを内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 標準価格はオープン。
東芝 2000/11/29 216/230
CASIO LV-10 LV-10 1/3型CMOS レンズ固定式
6.2(42)mmF2.8
 USB接続の電子文具「EZ-USB」シリーズの第2談としてリリースされたカメラ。光学ファインダーのみで画像表示用の液晶モニターはない。また、記録も4MBの内蔵メモリーのみとなる。はがきやカレンダー作成ソフトも添付。オープンプライスで店頭予想価格は1万円。
カシオ 2000/11/下旬 30.7/33.3
minolta Dimage 2300 Zoom ディマージュ2300ズーム 1/1.75型CCD レンズ固定式
8(38)mmF3.4-24(114)mmF3.6
 Dimage2300の上位機種で、レンズを光学3倍ズームに換装した機種。ボディサイズはやや厚くなった。1.8型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は69,800円。
ミノルタ 2000/11/下旬 216/230
NICHIMEN Che-ez!stik Che-ez!stik チーズスティック CMOS レンズ固定式
-(-)mmF-
 トイカメラ。
 30万画素イメージセンサーを搭載し、折りたためるカメラ。ソフトやUSBケーブルも付属。8MBの内蔵メモリーに記録。CFにも対応。
 実売価格は1万円以下。
ニチメン 2000/11/- 30/-
OLYMPUS CAMEDIA C-3040 ZOOM C-3040 ズーム 1/1.8型CCD レンズ固定式
6.5(32)mmF1.8 - 19.5(96)mmF2.6
 C-3030ズームの改良機。
 新設計の明るいレンズを搭載。マルチ測光やホワイトバランス機能も強化。デジタルズーム機能やUSB接続にも対応。記録メディアはスマートメディア。
 希望小売価格は99,800円。
オリンパス 2000/12/8 315/334
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS CAMEDIA C-2040 ZOOM C-2040 ズーム 1/2型CCD レンズ固定式
7.1(40)mmF1.8-21.3(120)mmF2.6
 C-2020ズームの改良機。
 新設計の明るいレンズを搭載。マルチ測光やホワイトバランス機能も強化。デジタルズーム機能やUSB接続にも対応。記録メディアはスマートメディア。
 希望小売価格は74,800円。
オリンパス 2000/12/8 202/211
TAKAGI PDC-10D PDC-10D CMOS レンズ固定式
5.2(35)mmF2.2
 PDC-10の後継機。動画機能・PCカメラ機能が付き三脚付属。USB端子を内蔵しており、パソコンへの接続が可能。液晶モニターは搭載せず、光学ファインダーを使用して撮影する。記録媒体は内蔵2MBメモリー。
 標準価格は5,980円。
高木産業 2000/12/14 10

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年