monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラの歴史 第11回 【成長期】2005年 

デジタルカメラの歴史 第11回 【成長期】2005年

 第11回は、2005年に市販されたデジタルカメラをまとめました。この年に登場したデジタルカメラは17社129機種、実に毎月10機種を超える新型デジカメがリリースされたことになります。とはいえ、前年に登場した新製品は約150機種であったことを考えると、成長しつつも踊り場を迎えつつある時期、とも言えそうです。

 2005年に登場した機種をていねいに見ると、現在のトレンドにつながる要素をあちこちに見つけることができます。

 たとえば、無線LANや顔認証オートフォーカスといった機能は、この時期に登場しています。また、これまでのコンパクトデジカメは、光学ファインダーを内蔵しているものが主流でした。カシオのQV-10が登場する前は、むしろ光学ファインダーが被写体を確認する唯一のパーツであり、その時の「記憶」が踏襲され続けていたとも言えます。

 しかし、液晶モニターが徐々に大型化されるにつれ、撮影スタイルもファインダーをのぞく姿勢から両腕を伸ばす姿勢に変わり、そのことが実像式光学ファインダーを「必ずしも必要ではないパーツ」へと変えていきました。むしろ、実像式光学ファインダーは、液晶モニターの大型化を阻害するパーツとして捉えられ始めた時期であったと思います。

 2005年にも多くの魅力的な機種が登場していますが、この年を代表するデジカメとして、リコー GR DIGITALマミヤ ZDの2機種を選択しました。

 リコー GR DIGITALは、 登場が今か今かと待ち望まれたカメラです。フィルム時代の末期、高級コンパクトのトレンドを語るうえで欠くことのできない機種がリコーのGR1シリーズであり、その高い描写性能は、搭載しているレンズをLマウント化して市販されたほどです。また、21mmの画角を持ったGR21は、今なお高い人気を誇っています。このカメラをリコーはどのような形でデジタル化するのか、私自身も注目していたことを今でもはっきりと覚えています。
 そうした期待のもと登場したGR DIGITALは、まさに「デジタル版GR1」であったと思います。もちろん、イメージセンサーが1/1.8型であったことや光学ファインダーが外付けであることなど、様々な指摘もされましたが、2021年の現在も、GRシリーズが基本的なテイストを変えずに市場の一角を占め続けている姿を見ると、リコーの方向性は間違っていなかったと言えます。

 マミヤ ZD は、一般的な使用に耐えうる初の「中判デジカメ」でした。高画素が必要なスタジオ撮影などでは、中判カメラのフィルムバックをデジタル化したデジタルバックが使われ始めていましたが、単体で完結した中判デジカメとしてはマミヤZDが世界初でした。マミヤがフィルム中判カメラで培った経験と技術を惜しげもなく投入したカメラであり、現在の目から見ても魅力的な機種であると思います。イメージセンサーは645(セミ版)の41.5mmx56mmに対し、48mmx36mmと一回り小さかったものの、それでも35mmフルサイズの2倍のセンサーサイズとなります。2170万画素が生み出す圧倒的な描写力は、唯一無二の存在であったと思います。
 残念ながら、商業的には決して成功したとは言えず、その後の紆余曲折を経て、2015年にはフェーズワンにすべての光学事業が移行しました。しかし、富士フイルムのGFXシリーズをあげるまでもなく、マミヤが切り拓いた中判デジカメの市場は、これからデジタルカメラが生き残っていく上で、極めて重要な分野の一つであると思います。

リコー GR DIGITAL マミヤ ZD

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年

【成長期】 2005年

製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY CyberShot DSC-T33 サイバーショット DSC-T33 1/2.4型CCD レンズ固定式
6.7(38)mmF3.5-20.1(114)mmF4.4
 屈曲光学系を採用したDSC-T11の改良機。
 ボディデザインが変わり、液晶モニターが2.5型23万画素のハイブリッド型液晶である「クリアフォト液晶」に。フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は53,000円前後。
ソニー 2005/1/21 510/530
RICOH Caplio R1V Caplio R1V 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.6(28)mmF3.3-22.2(135)mmF4.8
 28mm相当からの広角ズームを搭載した薄型機R1の高画素モデル。イメージセンサーを500万画素に。それ以外の基本仕様はR1を踏襲。
 1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
リコー 2005/1/21 500/519
CASIO EXILIM PRO EX-P700 EXILIM PRO EX-P700 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.1(33)mmF2.8-28.4(132)mmF4.0
 画質を重視したEXILIMシリーズの上位機EX-P600の後継機でイメージセンサーを高画素化。シーンモードであるベストショット機能も強化。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は70,000円前後。
カシオ計算機 2005/2/9 720/741
FUJIFILM Q1 DIGITAL 4.0 Ir Q1 DIGITAL 4.0 Ir 1/2.5型CCD レンズ固定式
7.7(46)mmF3.5
 APSコンパクトカメラ「nexia Q1シリーズ」のボディデザインを継承。
 赤外線転送機能を搭載し、プリンタへ直接転送可能。1.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は17,000円前後。
富士フイルム 2005/2/9 400/418
Canon EOS20Da EOS20Da 22.5x15.0mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS20Dをベースに天体写真撮影に特化したデジタル一眼レフ。
 波長656ナノメートルのHα輝線の透過率を2.5倍向上し、ミラーアップした「ライブビューモード」を搭載。ポップアップ式フラッシュや1.8型液晶モニターも内蔵。記録媒体はCF。
 実売価格は25万円前後。
キヤノン 2005/2/15 820/850
SANYO Xacti DSC-S5 Xacti DSC-S5 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(37)mmF3.0-17.4(105)mmF5.0
 入門者向けのエントリー機DSC-S4の後継機。
 イメージセンサーを有効510万画素に高画素化。補間処理により1,000万画素の画像出力が可能。
 1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は36,750円。
三洋電機 2005/2/15 510/536
CASIO EXILIM PRO EX-P505 EXILIM PRO EX-P505 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.3-31.5(190)mmF3.6
 EXILIMシリーズ初の動画機能画質重視モデル。
 マニュアル機能も搭載。バリアングル可動に対応した2型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は60,000円前後。
カシオ計算機 2005/2/17 500/525
KONICAMINOLTA DiMAGEZ5 ディマージュZ5 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.83(35)mmF2.8-69.9(420)mmF4.5
 DiMAGE Z3の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、画像処理エンジンも「CxProcess III」に更新。液晶モニターも1.5型から2型に大型化。電子ビューファインダーも0.3型から0.33型に。ポップアップ式フラッシュを内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は60,000円前後。
コニカミノルタ 2005/2/18 500/520
Nikon D2X D2X 23.7x15.7mmCMOS
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 プロ用デジタル一眼レフ。D1Xの後継機で、D2Hの兄弟機。
 高画質、高解像度を重視した製品 だが「クロップ高速モード」などによりスポーツ系、報道系も視野に。2.5型液晶モニターも搭載。
 記録媒体はCFでマイクロドライブにも対応。
 希望小売価格は60万円。
ニコン 2005/2/25 1240/1284
Nikon COOLPIX5900 COOLPIX 5900 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-23.4(114)mmF4.9
 アルミボディにグリップの付いたコンパクトモデル。同時発表されたCOOLPIX7900とはイメージセンサーが異なる。米Identixが開発した顔認識技術「FaceIt」を使用した顔認識AFを搭載。2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
ニコン 2005/2/25 510/526
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon COOLPIX5600 COOLPIX 5600 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.7(35)mmF2.9-17.1(105)mmF4.9
 同時発表されたCOOLPIX7600と共に、ベーシックモデルCOOLPIX4100の後継機。
 上位機種に搭載された「D-ライティング」を新たに搭載。1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は30,000円前後。
ニコン 2005/2/25 510/536
Panasonic LUMIX DMC-LZ2 LUMIX DMC-LZ2 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.1(37)mmF2.8-36.6(222)mmF4.5
 光学式手ブレ補正機能を搭載した光学6倍ズームコンパクト機でDMC-LS1の上位機の位置づけ。
 画像処理エンジンには新開発の「ヴィーナスエンジンプラス」を採用。2型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は40,000円前後。
松下電器産業 2005/2/25 500/536
Panasonic LUMIX DMC-FZ5 LUMIX DMC-FZ5 1/2.5型CCD レンズ固定式
6(36)mmF2.8-72(432)mmF3.3
 DMC-FZ3の後継機。イメージセンサーを有効500万画素に高画素化。センサーが一回り大きくなったことでレンズも新設計の光学12倍ズームに。手振れ補正機能も搭載。1.8型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュ、電子ビューファインダーも内蔵する。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円強。
松下電器産業 2005/2/25 500/536
RICOH Caplio RZ1 Caplio RZ1 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.65(35)mmF2.8-16.95(105)mmF5.0
 スリム&フラットボディの薄型モデル。
 コピー機との連携など、ビジネス向け販売を重視した製品。
 1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は47,250円。
リコー 2005/2/- 400/419
Canon IXY DIGITAL 600 IXY DIGITAL 600 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.7(37)mmF2.8-23.1(111)mmF4.9
 IXY DIGITAL 500の後継機でイメージセンサーを高画素化するとともに画像処理エンジンをDIGICIIに。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDに。
 実売価格は53,000円前後。
キヤノン 2005/3/4 710/740
Canon PowerShot A520 PowerShot A520 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-23.2(140)mmF5.5
 ミドルレンジのコンパクト機。同時発表されたA510とはイメージセンサーが異なる。
 レンズのズーミングに連動する「ライトガイドズームストロボ」を搭載。1.8型液晶モニター、光学ファインダー内蔵。
 記録媒体はSD。
 実売価格は33,000円前後。
キヤノン 2005/3/4 400/420
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z57 EXILIM ZOOM EX-Z57 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8
 EX-Z55の後継機。
 イメージセンサーやレンズは同等だが、光学ファインダーを廃することで液晶モニターを2.5型から2.7型に大型化。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
カシオ計算機 2005/3/10 500/525
PENTAX OptioS5n オプティオS5n 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35.6)mmF2.6-17.4(107)mmF4.8
 名刺サイズの薄型コンパクト機OptioS5iの改良機。
 液晶モニターを1.8型から2型に大型化するとともに、VGAで30fpsの動画撮影に対応。光学ファインダーは省略された。フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は47,000円前後。
ペンタックス 2005/3/10 500/525
PENTAX OptioWP オプティオWP 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.3-18.9(114)mmF4
 JIS保護等級8級に準拠した防水機。本体のみで水深1.5mで連続30分の撮影が可能。
 屈曲光学系の光学3倍ズームを搭載。2型液晶モニターにフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は47,000円前後。
ペンタックス 2005/3/10 500/519
OLYMPUS CAMEDIA C-7070 Wide Zoom キャメディア C-7070 ワイドズーム 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.7(27)mmF2.8-22.9(110)mmF4.8
 C-5060の後継機。
 イメージセンサーを有効710万画素に高画素化するとともに、レンズを27mm相当からの光学4倍ズームに。バリアングル可動の1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録はCFとxDピクチャーカードのダブルスロット。
 実売価格は8万円前後。
オリンパス 2005/3/11 710/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY CyberShot DSC-W5 サイバーショット DSC-W5 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.9(38)mmF2.8-23.7(114)mmF5.2
 スクエアデザインのDSC-W1の改良機。さらに省電力化が図られた。同時発表されたDSC-W7とはイメージセンサーが異なる。
 2.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は42,000円前後。
ソニー 2005/3/11 510/530
FUJIFILM FinePix F10 FinePix F10 1/1.7型CCD レンズ固定式
8(36)mmF2.8-24(108)mmF5
 新開発のスーパーCCDハニカム V HRを搭載。ISO1600を実現するなど、暗所での撮影力を強化。ノイズ低減処理として「ダブルノイズリダクション」を採用。2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は50,000円前後。
富士フイルム 2005/3/12 630/663
FUJIFILM FinePix A345 FinePix A345 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.7
 一般的なCCDを搭載した普及タイプのコンパクトモデル。同時発表されたA350とはイメージセンサーが異なる。
 1.7型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は20,000円前後。
富士フイルム 2005/3/12 410/423
MINOX DCC Leica M3(4.0) DCC ライカM3(4.0) CMOS レンズ固定式
(48)mmF2.8
 独Leicaの銀塩レンジファインダーカメラ「Leica M3」をミニチュア化した外観のトイデジカメ。
 液晶モニターは搭載せず、光学ファインダーで撮影。記録は32MBの内蔵メモリーで、PCとUSBで接続する。巻き上げレバーは可動式。
 カメラ単体の直販価格は39,690円。
ミノックス 2005/3/15 320/-
Canon EOS Kiss Digital N EOS Kiss Digital N 22.2x14.8mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS Kiss Digitalの後継機。
 イメージセンサーを高画素化し、画像処理エンジンもDIGICIIに。ボディサイズも小型軽量化。バッテリーグリップ「BG-E3」も用意。ポップアップ式フラッシュや1.8型液晶モニターも内蔵。
 記録媒体はCF。
 ボディ単体の実売価格は10万円以下。
キヤノン 2005/3/17 800/820
OLYMPUS i:robe IR-300 アイローブ IR-300 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.3-18.9(114)mmF4.0
 新コンセプトのコンパクト機「IR-500」に続く第2弾。
 IR-500の下位モデルでスタイリッシュなスリムデザインを採用。2型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は4万円前後。
オリンパス 2005/3/18 500/-
OLYMPUS CAMEDIA X-600 キャメディア X-600 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.8
 エントリーユーザー向けのコンパクト機X-550の上位機。
 各撮影モードや機能の説明を液晶モニターに表示するヘルプ機能を搭載。2型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は3万円前後。
オリンパス 2005/3/18 500/-
OLYMPUS CAMEDIA X-550 キャメディア X-550 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-18.9(114)mmF4.9
 エントリーユーザー向けのコンパクト機。
 各撮影モードや機能の説明を液晶モニターに表示するヘルプ機能を搭載。1.8型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は2万円前後。
オリンパス 2005/3/18 400/-
SONY CyberShot DSC-W7 サイバーショット DSC-W7 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.9(38)mmF2.8-23.7(114)mmF5.2
 スクエアデザインのDSC-W5の上位機。さらに省電力化が図られた。同時発表されたDSC-W5とはイメージセンサーが異なる。
 2.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は42,000円前後。
ソニー 2005/3/18 720/740
Nikon COOLPIX7900 COOLPIX 7900 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-23.4(114)mmF4.9
 アルミボディにグリップの付いたコンパクトモデル。同時発表されたCOOLPIX6900とはイメージセンサーが異なる。米Identixが開発した顔認識技術「FaceIt」を使用した顔認識AFを搭載。2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
ニコン 2005/3/18 710/741
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
RICOH Caplio R2 Caplio R2 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.6(28)mmF3.3-22.2(135)mmF4.8
 28mm相当からの広角ズームを搭載した薄型機R1Vの改良機。
 光学ファインダーを省略し液晶モニターを1.8型から2.5型に大型化。フラッシュも搭載。イメージセンサーやレンズは踏襲する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
リコー 2005/3/18 502/519
PENTAX OptioS50 HARUURARA オプティオS50ハルウララ 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35.6)mmF2.6-17.4(107)mmF4.8
 OptioS50の限定1000台モデル。2005年4月に公開された映画「ハルウララ」を記念し、起動画面やメニュー画面等を変更。メモリアルサウンド付き画像やレース画像、メモリアルサウンド、オリジナルフォトを収録したSDメモリーカードを同梱。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は3万円台後半。
ペンタックス 2005/3/中旬 500/536
OLYMPUS CAMEDIA μ-mini DIGITAL S キャメディア μ-mini DIGITAL S 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-11.6(70)mmF4.9
 「生活防水機能」をしずくデザインのメタルボディに搭載したμ-mini DIGITALの後継機。
 イメージセンサーを高画素化。1.8型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は3万円台後半。
オリンパス 2005/3/25 500/-
Canon IXY DIGITAL 55 IXY DIGITAL 55 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 IXY DIGITAL 50の後継機でイメージセンサーを高画素化するとともに画像処理エンジンをDIGICIIに。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は42,000円前後。
キヤノン 2005/3/25 500/530
Canon PowerShot A510 PowerShot A510 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-23.2(140)mmF5.5
 ミドルレンジのコンパクト機。同時発表されたA520とはイメージセンサーが異なる。
 レンズのズーミングに連動する「ライトガイドズームストロボ」を搭載。1.8型液晶モニター、光学ファインダー内蔵。
 記録媒体はSD。
 実売価格は27,000円前後。
キヤノン 2005/3/25 320/330
SANYO Xacti DMX-C5 Xacti DMX-C5 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.5-31.7(190)mmF4.7
 動画撮影を重視した小型軽量なムービーデジカメDMX-C4の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、VGA動画を撮影しながら500万画素の静止画撮影も可能に。2型のバリアングル可動液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は75,600円。
三洋電機 2005/3/25 508/526
Nikon D2Hs D2Hs 23.3x15.5mmLBCAST
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 プロ用デジタル一眼レフD2Hの後継機。画像処理エンジンをD2Xから継承し3D-RGBマルチパターン測光IIなどが追加。8コマ/秒の連写、37msのレリーズタイムラグはD2Hと同じ。RAW連続撮影可能枚数が25枚から40枚に強化。2.5型液晶モニターも搭載。記録媒体はCFでマイクロドライブにも対応。希望小売価格は514,500円。
ニコン 2005/3/25 410/426
Panasonic LUMIX DMC-LS1 LUMIX DMC-LS1 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF5.0
 光学式手ブレ補正機能を搭載した普及モデル。
 DMC-LC70の後継機にあたり、新たに手振れ補正機能を搭載。2型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は30,000円前後。
松下電器産業 2005/3/25 400/423
FUJIFILM FinePix A350 FinePix A350 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.7
 一般的なCCDを搭載した普及タイプのコンパクトモデル。同時発表されたA350とはイメージセンサーが異なる。
 1.7型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は30,000円前後。
富士フイルム 2005/3/26 520/536
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z750 EXILIM ZOOM EX-Z750 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.9(38)mmF2.8-23.7(114)mmF5.1
 薄型ボディに2.5型大型液晶モニターを搭載。
 動画機能を強化し、VGAで30fpsの動画撮影が可能。光学ファインダーやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は60,000円前後。
カシオ計算機 2005/3/30 720/741
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
KONICAMINOLTA DG-5W デジタル現場監督 DG-5W 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.6(28)mmF2.8-12.8(78)mmF5.0
 タフネスモデルDG-4Zの後継機。JIS保護等級7級防水機能とJIS保護等級6級防塵機能に対応。屈曲光学系を採用することで薄型に。2型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載に。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は80,000円前後。
コニカミノルタ 2005/3/下旬 400/420
Nikon COOLPIX7600 COOLPIX 7600 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-23.4(114)mmF4.9
 同時発表されたCOOLPIX5600と共に、ベーシックモデルCOOLPIX4100の後継機。COOLPIX7900の下位モデル。「D-ライティング」や「顔認識AF」も搭載。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
ニコン 2005/4/8 710/741
SONY CyberShot DSC-T7 サイバーショット DSC-T7 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.33(38)mmF3.5-19.0(114)mmF4.4
 厚さ1cmを切った薄型カードモデル。
 Tシリーズ初代のT1から体積を57%、質量を70%、最薄部を57%まで削減。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は55,000円前後。
ソニー 2005/4/15 510/530
SONY CyberShot DSC-S40 サイバーショット DSC-S40 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.1(32)mmF2.8-15.3(96)mmF5.1
 3倍ズームを搭載したエントリーモデル。
 カール ツァイス「バリオ・テッサー」銘のレンズを搭載。1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は25,000円前後。
ソニー 2005/4/15 410/420
Nikon COOLPIX S1 COOLPIX S1 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.0-17.4(105)mmF5.4
 屈曲光学系を搭載した薄型スタイリッシュモデル。
 「D-ライティング」や「顔認識AF」も搭載。2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
ニコン 2005/4/15 510/536
Nikon D70s D70s 23.7x15.6mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 エントリー層をターゲットとした廉価なデジタル一眼レフD70の改良機。
 液晶モニターを1.8型から2型に大型化するとともに、AFのアルゴリズムを強化。
 記録媒体はCFでマイクロドライブにも対応。
 実売価格は13万円前後。
ニコン 2005/4/27 610/624
RICOH Caplio GX8 Caplio GX8 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.8(28)mmF2.5-17.4(85)F4.3
 28mm相当からの広角ズームを搭載した上級モデルGXの後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにケーブルスイッチが使用可能に。
 1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
リコー 2005/5/20 824/850
FUJIFILM FinePix Z1 FinePix Z1 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.1(36)mmF3.5-18.3(108)mmF4.2
 スーパーCCDハニカム V HRと屈曲光学系を搭載した薄型コンパクト機。
 赤外線通信機能を搭載し対応するプリンターでの直接印刷も可能。2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は45,000円前後。
富士フイルム 2005/5/28 512/522
C-MEX AVOX PRM-300EG/EB/ER/EP AVOX PRM-300EG/EB/ER/EP 1/2型CMOS レンズ固定式
8.6(-)mmF3
 AVOX(神田電子工業)ブランドのトイデジカメ。
 単焦点のパンフォーカスレンズを搭載。補間処理で600万画素の画像出力も可能。
 1.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は13,800円前後。
セントレードM.E. 2005/5/- 300/-
KODAK Z700 ZOOM Z700 ZOOM 1/2.5型CCD レンズ固定式
(35)mmF2.8-(175)mmF4.8
 光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクト機。高倍率ズームの「DXシリーズ」より廉価なシリーズ。プリンターとのセットでの利用を想定。1.8型液晶モニターや電子ビューファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は32,000円。
コダック 2005/5/- 400/423
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
KODAK Z740 ZOOM Z740 ZOOM 1/2.5型CCD レンズ固定式
(38)mmF2.8-(380)mmF3.7
 光学10倍ズームレンズを搭載したコンパクト機。高倍率ズームの「DXシリーズ」より廉価なシリーズ。プリンターとのセットでの利用を想定。1.8型液晶モニターや電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は42,000円。
コダック 2005/5/- 500/536
Canon PowerShot S2 IS PowerShot S2 IS 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.0(36)mmF2.7-72(432)mmF3.5
 PowerShotS1ISの後継機でイメージセンサーを高画素化しズーム倍率も光学10倍から光学12倍に。
 1.8型に大型化したバリアングル可動液晶に0.33型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体もCFからSDに変更。
 実売価格は60,000円弱。
キヤノン 2005/6/2 500/530
SONY CyberShot DSC-P200 サイバーショット DSC-P200 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.9(38)mmF2.8-23.7(114)mmF5.2
 DSC-P150の改良機。ソニーの直販サイト「ソニースタイル」でのみ販売。
 デザインが変更されるとともに、液晶モニターを1.8型から2型に大型化。フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 価格は49,800円。
ソニー 2005/6/2 720/740
Panasonic LUMIX DMC-FX8 LUMIX DMC-FX8 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF5.0
 手振れ補正機能を搭載したスリムコンパクト機DMC-FX7の後継機。画像処理エンジンには新開発の「ヴィーナスエンジンプラス」を採用しバッテリー容量も大容量化。動画機能も強化。2.5型液晶モニター、フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
松下電器産業 2005/6/4 500/536
PENTAX OptioS55 オプティオS55 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35.6)mmF2.6-17.4(107)mmF4.8
 OptioS50の改良機。
 イメージセンサーやレンズ等の基本性能は踏襲。液晶モニターを1.8型から2.5型に大型化するとともに、光学ファインダーは省略。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は3万円台前半。
ペンタックス 2005/6/9 500/536
KODAK EasyShare V550 Zoom V550 ZOOM 1/2.5型CCD レンズ固定式
(36)mmF2.8-(108)mmF4.8
 「EasyShare LS755 Zoom」の後継機。同時発表されたV530とは兄弟機。
 プリンターに乗せるだけで印刷できる端子を内蔵。2.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
コダック 2005/6/16 500/536
KONICAMINOLTA DiMAGE X60 ディマージュ X60 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.3-18.9(114)mmF4.0
 屈曲光学系を搭載したX50の後継機。
 液晶モニターを2型から2.5型に大型化するとともに光学ファインダーを省略することで、さらに小型・薄型化。画像処理エンジンも「CxProcess III」に。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
コニカミノルタ 2005/6/17 500/540
SONY CyberShot DSC-H1 サイバーショット DSC-H1 1/2.5型CCD レンズ固定式
6(36)mmF2.8-72(432)mmF3.7
 手振れ補正機能を搭載した光学12倍ズームレンズ機。2.5型液晶モニターに0.3型電子ビューファインダーを搭載。ポップアップ式フラッシュも内蔵。0.7倍ワイコン「VCL-DH0758」や1.7倍テレコン「VCL-DH1758」も用意。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は6万円前後。
ソニー 2005/6/17 510/530
SEA&SEA 8000G 8000G 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.8(28)mmF2.5-17.4(85)mmF4.3
 水中ハウジングDX-8000Gを使用した水中撮影にフォーカスしたカメラ。5000Gの後継機。リコーのOEMでベースモデルはCaplio GX8。耐圧深度は55m。17mm相当のワイコンも使用可能。1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は156,000円。
シーアンドシー 2005/6/20 824/850
CASIO EXILIM CARD EX-S500 EXILIM CARD EX-S500 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(38)mmF2.7-18.6(114)mmF5.2
 カードサイズの薄型コンパクト機。
 VGAで30fpsの動画撮影にも対応。2.2型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
カシオ計算機 2005/6/24 500/525
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS CAMEDIA μ DIGITAL 800 キャメディア μ DIGITAL 800 1/1.8型CCD レンズ固定式
8.0(38)mmF2.8-24.0(114)mmF4.9
 「μ」シリーズのハイエンドモデル。
 JIS保護等級4級の生活防水機能を搭載。2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は5万円前後。
オリンパス 2005/6/25 800/-
RICOH Caplio R2S Caplio R2S 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.6(28)mmF3.3-22.2(135)mmF4.8
 Caplio R2をベースに業務向けの機能を追加した製品。
 基本性能は踏襲し、同社のカラーレーザープリンターとの連携を強化。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は60,900円。
リコー 2005/6/28 502/519
Nikon D50 D50 23.7x15.6mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 価格を重視したエントリーモデルのデジタル一眼レフ。D70よりもさらにエントリー向けで、プレビューボタンやグリップ前面のサブコマンドダイヤルを省略。2型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカードに。
 ボディ単体の実売価格は9万円台。
ニコン 2005/6/29 610/624
PENTAX *istDL *istDL 23.5×15.7mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 デジタル一眼レフ「*ist Ds」をベースとした普及モデル。
 ペンタミラーの採用などにより、さらに低価格化を実現。液晶モニターは2型から2.5型に大型化。ポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は8万円前後。
ペンタックス 2005/7/7 610/631
PENTAX OptioS5z オプティオS5z 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35.6)mmF2.6-17.4(107)mmF4.8
 名刺サイズの薄型コンパクト機Optio S5nの後継機。
 液晶モニターを2型から2.5型に大型化。フラッシュも搭載するが光学モニターは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は40,000円台前半。
ペンタックス 2005/7/7 500/525
PENTAX OptioSVi オプティオSVi 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(36)mmF2.8-29(180)mmF4.7
 光学5倍ズームを搭載した500万画素機OptioSViの改良機。ボディデザインを改良しスピンドル加工に。基本仕様は踏襲。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は4万円台半ば。
ペンタックス 2005/7/7 500/536
Nikon COOLPIX S2 COOLPIX S2 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.0-17.4(105)mmF5.4
 屈曲光学系を搭載した薄型スタイリッシュモデルCOOLPIX S1の兄弟機。生活防水機能を負荷するとともに、スライド式のレンズカバーを新設。
 2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
ニコン 2005/7/8 510/536
KODAK EasyShare C330 Zoom C330 ZOOM 1/2.5型CCD レンズ固定式
(34)mmF2.7-(102)mmF4.6
 単三電池に対応したエントリーモデル。
 イオンではプリンターとのセットも販売。1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は19,800円。
コダック 2005/7/8 400/423
KODAK EasyShare V530 Zoom V530 ZOOM 1/2.5型CCD レンズ固定式
(36)mmF2.8-(108)mmF4.8
 「EasyShare LS755 Zoom」の後継機。同時発表されたV550とは兄弟機で廉価版。
 プリンターに乗せるだけで印刷できる端子を内蔵。2型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円台半ば。
コダック 2005/7/22 500/536
KODAK EasyShare C360 Zoom C360 ZOOM 1/2.5型CCD レンズ固定式
(34)mmF2.7-(102)mmF4.6
 単三電池に対応したエントリーモデルC330の上位機。
 プリンターとのセットも販売。2型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は29,800円。
コダック 2005/8/上旬 500/536
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z500 EXILIM ZOOM EX-Z500 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(38)mmF2.7-18.6(114)mmF5.2
 EX-Z57の後継機で高感度性能を強化。イメージセンサーは同等だがレンズがやや望遠側にシフト。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
カシオ計算機 2005/8/12 500/525
KONICA α-Sweet DIGITAL α-Sweet DIGITAL 23.5x15.7mmCCD
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
コニカミノルタαマウント
 α-7の低価格モデル。機能と描写力を踏襲しつつ小型軽量なボディに。画像処理技術「CxProcess III」を搭載。2.5型液晶モニターやポップアップ式フラシュも内蔵。標準ズーム付のレンズキットやさらに望遠ズーム付のダブルズームキットも用意。記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 ボディ単体の実売価格は100,000円前後。
コニカミノルタ 2005/8/19 610/630
KONICAMINOLTA DiMAGE X1 ディマージュ X1 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.7(37)mmF3.5-23.1(111)mmF3.8
 屈曲光学系を搭載したXシリーズの最上位機。
 有効800万画素のイメージセンサーにCCDシフト方式の手振れ補正機能も搭載。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
コニカミノルタ 2005/8/19 800/830
FUJIFILM FinePix S9000 FinePix S9000 1/1.6型CCD レンズ固定式
6.2(28)mmF2.8-66.7(300)mmF4.9
 スーパーCCDハニカムV HRを搭載したネオ一眼。28mm相当から300mm相当までの広い画角をカバー。チルト可動の1.8型液晶モニター、0.44型EVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCFとxDピクチャーカードのダブルスロット。
 実売価格は80,000円前後。
富士フイルム 2005/8/20 903/-
Panasonic LUMIX DMC-LX1 LUMIX DMC-LX1 1/1.65型CCD レンズ固定式
6.3(28)mmF2.8-25.2(112)mmF4.9
 アスペクト比16:9のワイドCCDを搭載。
 16:9の画像が最大で、3:2や4:3の画像記録も可能。
 2.5型液晶モニター、フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は63,000円前後。
松下電器産業 2005/8/26 840/861
Panasonic LUMIX DMC-FX9 LUMIX DMC-FX9 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF5.0
 手振れ補正機能を搭載したスリムコンパクト機DMC-FX8の上位機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、液晶モニターを高精細化。2.5型液晶モニター、フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
松下電器産業 2005/8/26 600/637
Panasonic LUMIX DMC-FZ30 LUMIX DMC-FZ30 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.4(35)mmF2.8-88.8(420)mmF3.7
 DMC-FZ20の後継機。イメージセンサーを有効800万画素に高画素化。イメージセンサーが大きくなったことでレンズも新設計に。チルト可動可能な2型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュ、電子ビューファインダーも内蔵する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は75,000円前後。
松下電器産業 2005/8/26 800/832
Canon IXY DIGITAL 700 IXY DIGITAL 700 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.7(37)mmF2.8-23.1(111)mmF4.9
 IXY DIGITAL 600の後継機で液晶モニターを2型から2.5型に大型化。
 イメージセンサーやレンズは踏襲し、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は53,000円前後。
キヤノン 2005/9/1 710/740
FUJIFILM FinePix S5200 FinePix S5200 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.2-63(380)mmF3.5
 スーパーCCDハニカムV HRを搭載したネオ一眼。シャッターを離す直前の3コマを記録する「サイクル連写」なども可能。
 1.8型液晶モニター、0.33型EVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は50,000円前後。
富士フイルム 2005/9/3 512/522
SONY CyberShot DSC-T5 サイバーショット DSC-T5 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.33(38)mmF3.5-19.0(114)mmF4.4
 厚さ1cmを切った薄型カードモデルDSC-T7の兄弟機。基本性能は踏襲し、縦型で持ち運ぶデザインを採用。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は40,000円前後。
ソニー 2005/9/9 510/530
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
KENKO Z510 Z510 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(37)mmF2.9-17.4(105)mmF4.8
 ゲーム機能を搭載したコンパクト機。
 ジグソーパズルやテトリスなど4つのゲームを内蔵し液晶画面でプレイ可能。
 2型液晶モニター、フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は25,000円前後。
ケンコー 2005/9/13 500/519
PENTAX *ist DS2 *ist DS2 23.5×15.7mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 「*ist DS」の後継機。
 液晶モニターを2型から2.5型に大型化するとともに*ist DLと操作系を統一。ポップアップ式フラッシュも搭載。ファインダーにはペンタプリズムを採用しスクリーンパネルも交換可能。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は9万円前後。
ペンタックス 2005/9/15 610/631
Canon IXY DIGITAL 60 IXY DIGITAL 60 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 IXY DIGITAL 55の後継機。
 液晶モニターを2型から2.5型に大型化するとともにデザインを直線的に。光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
キヤノン 2005/9/16 500/530
KODAK EasyShare P850 Zoom P850 ZOOM 1/2.5型CCD レンズ固定式
(36)mmF2.8-(432)mmF3.7
 EVF搭載の高倍率ズーム機。同時発表されたP880とはセンサーとレンズが異なる。レンズは手振れ補正付。プリンターとの接続にも対応。2.5型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、電子ビューファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円台後半。
コダック 2005/9/16 510/525
OLYMPUS CAMEDIA μ SP-500UZ キャメディア SP-500UZ 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-63(380)mmF3.7
 CAMEDIA新シリーズで、光学10倍ズームを搭載したネオ一眼。
 2.5型液晶モニターや0.2型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は45,000円前後。
オリンパス 2005/9/23 600/-
Nikon COOLPIX S3 COOLPIX S3 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.0-17.4(105)mmF5.4
 屈曲光学系を搭載した薄型スタイリッシュモデルCOOLPIX S1の後継機。
 イメージセンサーを高画素化。2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
ニコン 2005/9/23 600/640
Nikon COOLPIX S4 COOLPIX S4 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.5-63(380)mmF3.5
 レンズ部が回転するスイベル可動方式の薄型機。スイベル方式は2003年の「COOLPIX SQ」以来で2年ぶり。
 2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円台半ば。
ニコン 2005/9/23 600/640
Nikon COOLPIX P1 COOLPIX P1 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.5(36)mmF2.7-26.3(126)mmF5.2
 無線LAN機能を搭載したコンパクト機。同時発表されたCOOLPIX P2とはイメージセンサーの画素数が異なる。
 2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
ニコン 2005/9/23 800/831
Canon EOS 5D EOS 5D 35.8x23.9mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 ハイアマチュア向けのフルサイズデジタル一眼レフ。外装はマグネシウム合金製。
 3コマ/秒で60枚の連写性能や「9点+アシスト6点AF」も搭載。光学ファインダーの視野率96%、0.71倍。スクリーン交換可能。2.5型液晶モニターも内蔵。記録媒体はCF。
 実売価格は40万円弱。
キヤノン 2005/9/28 1280/1330
Canon EOS-1D MarkII N EOS-1D MarkII N 28.7x19.1mmCMOS
(APS-Hサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 プロ用の高速連写対応デジタル一眼レフEOS-1D MarkII の改良機。
 液晶モニターを2型から2.5型に大型化するとともに、ピクチャースタイル機能を搭載。
 記録媒体はCFとSDのダブルスロット。
 実売価格は50万円前後。
キヤノン 2005/9/28 820/850
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SANYO Xacti DSC-E6 Xacti DSC-E6 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.3-18.9(114)mmF4
 ラウンドボディで動画機能も重視したコンパクト機。シャッターボタンにタッチセンサーを搭載。
 屈曲光学系の光学3倍ズームと大型の3型液晶モニターを搭載。
 フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は52,500円。
三洋電機 2005/9/下旬 600/637
PENTAX OptioWPi オプティオWPi 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.3-18.9(114)mmF4
 JIS保護等級8級に準拠した防水機「OptioWP」の後継機。イメージセンサーを600万画素に高画素化。基本性能は踏襲する。本体のみで水深1.5mで連続30分の撮影が可能。屈曲光学系の光学3倍ズームを搭載。2型液晶モニターにフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDカード。実売価格は40,000円台半ば。
ペンタックス 2005/10/4 600/636
Canon IXY DIGITAL L3 IXY DIGITAL L3 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.2-14.9(90)mmF5.4
 IXY DIGITAL L2の後継機。
 レンズを単焦点から光学2.4倍ズームに変えるとともに、液晶モニターも1.8型に大型化。起動時間も1.2秒に短縮。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
キヤノン 2005/10/6 500/540
KODAK EasyShare C310 C310 1/2.5型CCD レンズ固定式
(35)mmF4.5
 低価格路線のCシリーズと昇華型ダイレクトプリンタ「プリンタードックシリーズ3」のセットでも販売。同時発表されたC340とはセンサーとレンズが異なる。1.6型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 カメラ単体の直販価格は14,800円。
コダック 2005/10/上旬 400/423
KODAK EasyShare C340 Zoom C340 ZOOM 1/2.5型CCD レンズ固定式
(34)mmF2.7-(102)mmF4.6
 低価格路線のCシリーズと昇華型ダイレクトプリンタ「プリンタードックシリーズ3」のセットでも販売。同時発表されたC310とはセンサーとレンズが異なる。1.6型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 カメラ単体の直販価格は24,800円。
コダック 2005/10/上旬 500/536
PENTAX OptioS60 オプティオS60 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35.6)mmF2.6-17.4(107)mmF4.8
 OptioS55の後継機。
 イメージセンサーを有効600万画素に高画素化。基本性能は踏襲する。2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は3万円台前半。
ペンタックス 2005/10/13 600/636
OLYMPUS CAMEDIA μ DIGITAL 600 キャメディア μ DIGITAL 600 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.1-17.4(105)mmF5.2
 生活防水のμ-40 DIGITAL後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、「μ DIGITAL 800」の増感機能等を搭載。2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は35,000円前後。
オリンパス 2005/10/14 800/-
Nikon COOLPIX L1 COOLPIX L1 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.9-31.4(190)mmF5.0
 エントリー向けの光学5倍ズーム機。
 「Life」の“L”を冠した新しい「COOLPIX Lシリーズ」の第1弾。2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は30,000円台半ば。
ニコン 2005/10/14 620/637
Canon PowerShot S80 PowerShot S80 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.8(28)mmF2.8-20.7(100)mmF5.3
 PowerShot S70の後継機。
 イメージセンサーを有効800万画素に高画素化し画像処理エンジンもDIGIC IIに。液晶モニターも1.8型から2.5型に大型化。光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカードに。
 実売価格は63,000円前後。
キヤノン 2005/10/20 800/830
Canon PowerShot A620 PowerShot A620 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.8-29.2(140)mmF4.1
 PowerShot A95の後継機。同時発表されたA610とはイメージセンサーの画素数が異なる。
 イメージセンサーを有効710万画素に高画素化するとともに、バリアングル可動液晶モニターも2型に大型化。光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
キヤノン 2005/10/20 710/740
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon PowerShot A610 PowerShot A610 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.8-29.2(140)mmF4.1
 PowerShot A85の後継機。同時発表されたA620とはイメージセンサーの画素数が異なる。
 イメージセンサーを有効710万画素に高画素化するとともに、バリアングル可動液晶モニターも2型に大型化。光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
キヤノン 2005/10/20 500/530
OLYMPUS CAMEDIA FE-100 キャメディア FE-100 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(38)mmF3.0-17.4(106)mmF5.0
 エントリークラスのコンパクト機。同時発表されたFE-110とはイメージセンサーの画素数が異なる。
 1.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は15,000円前後。
オリンパス 2005/10/21 400/-
OLYMPUS CAMEDIA FE-110 キャメディア FE-110 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(38)mmF3.0-17.4(106)mmF5.0
 エントリークラスのコンパクト機。同時発表されたFE-100とはイメージセンサーの画素数が異なる。
 1.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は20,000円前後。
オリンパス 2005/10/21 500/-
OLYMPUS CAMEDIA μ SP-350 キャメディア SP-350 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(38)mmF2.8-24(114)mmF4.9
 描写性能とマニュアル操作を重視したコンパクト機。RAWデータへの対応やアクセサリーシューも内蔵。2.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。オプションでワイコン「WOCN-07F」、テレコン「TCON-17F」も用意。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は50,000円前後。
オリンパス 2005/10/21 800/-
SONY CyberShot DSC-M2 サイバーショット DSC-M2 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.33(38)mmF3.5-19(114)mmF4.4
 MPEG-4の長時間動画と静止画の記録が可能なハイブリッド機DSC-M1の後継機。
 携帯電話のようなフリップスタイルのボディ形状を採用。2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は50,000円前後。
ソニー 2005/10/21 510/530
Nikon COOLPIX P2 COOLPIX P2 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.5(36)mmF2.7-26.3(126)mmF5.2
 無線LAN機能を搭載したコンパクト機。同時発表されたCOOLPIX P1とはイメージセンサーの画素数が異なる。
 2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
ニコン 2005/10/21 510/526
RICOH GR DIGITAL GR DIGITAL 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.9(28)mmF2.4
 フィルム高級コンパクトGRシリーズの後継機。マグネシウム合金のボディに描写性能を重視した28mm相当F2.4の単焦点レンズ。新開発の画像処理エンジン「GRエンジン」を搭載。2.5型液晶モニターとポップアップ式フラッシュも内蔵。外付光学ファインダーも用意。記録媒体はSDメモリーカード。実売価格は80,000円前後。
リコー 2005/10/21 813/830
FUJIFILM FinePix F11 FinePix F11 1/1.7型CCD レンズ固定式
8(36)mmF2.8-24(108)mmF5
 新開発のスーパーCCDハニカム V HRを搭載するF10の改良機。新たに「シャッター優先AE」「絞り優先AE」を搭載。
 2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は50,000円前後。
富士フイルム 2005/10/22 630/663
KODAK EasyShare P880 Zoom P880 ZOOM 1/1.8型CCD レンズ固定式
(24)mmF2.8-(140)mmF4.1
 EVF搭載の高倍率ズーム機。同時発表されたP850とはセンサーとレンズが異なる。手振れ補正は非対応。プリンターとの接続にも対応。2.5型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、電子ビューファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は6万円台後半。
コダック 2005/10/28 800/830
SEA&SEA 750G 750G 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(37)mmF2.9-17.4(105)mmF4.8
 水中ハウジングDX-750Gを使用した水中撮影にフォーカスしたカメラ。ケンコーのOEMでベースモデルはZ510。
 耐圧深度は45m。2型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
シーアンドシー 2005/10/31 500/519
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SANYO Xacti DSC-S6 Xacti DSC-S6 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 シャッターボタンにタッチセンサーを搭載したコンパクト機DSC-E6の下位機。
 2型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は38,850円。
三洋電機 2005/10/下旬 600/637
OLYMPUS CAMEDIA FE-120 キャメディア FE-120 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-18.9(114)mmF4.9
 エントリークラスのコンパクト機。X-550の高画素モデル。同時発表されたFE-100、FE-110が中央重点測光であるのに対し、多分割測光を搭載。
 1.8型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は22,000円前後。
オリンパス 2005/10/- 600/-
PENTAX OptioS6 オプティオS6 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(37.5)mmF2.7-18.6(112.5)mmF5.2
 名刺サイズの薄型コンパクト機Optio S5zの後継機。イメージセンサーを有効600万画素に高画素化するとともに、レンズユニットを新設計。2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学モニターは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は40,000円前後。
ペンタックス 2005/11/2 600/636
E-500 E-500 17.3x13.0mmCCD
(フォーサーズ)
レンズ交換式
フォーサーズマウント
 小型軽量な普及機。
 E-300の兄弟機で、一般的なペンタミラーを採用。2.5型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はCFとxDピクチャーカードのダブルスロット。
 ボディのみの実売価格は9万円前後、ZD14-45mmF3.5-5.6付レンズキットで10万円前後。
オリンパス 2005/11/11 800/815
RICOH Caplio R3 Caplio R3 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.6(28)mmF3.3-33(200)mmF4.8
 R2シリーズの後継機。
 28mm相当からの広角7.1倍ズームとCCDシフト方式の手振れ補正機能を搭載。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
リコー 2005/11/11 513/525
FUJIFILM FinePix Z2 FinePix Z2 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.1(36)mmF3.5-18.3(108)mmF4.2
 スーパーCCDハニカム V HRと屈曲光学系を搭載した薄型コンパクト機Z1の改良機。
 高感度性能や連写性能を強化。
 高精細化した2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は45,000円前後。
富士フイルム 2005/11/12 512/522
FUJIFILM FinePix F460 FinePix F460 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 エントリー向けの薄型機。
 プログラムAEに加えてシーンモードも搭載。
 2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は30,000円前後。
富士フイルム 2005/11/12 513/-
CASIO EXILIM CARD EX-S600 EXILIM CARD EX-S600 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(38)mmF2.7-18.6(114)mmF5.2
 カードサイズの薄型コンパクト機EX-S500の後継機。
 イメージセンサーを高画素化。その他の仕様は概ね踏襲。2.2型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
カシオ計算機 2005/11/18 600/618
SONY CyberShot DSC-R1 サイバーショット DSC-R1 21.5x14.4mmCMOS レンズ固定式
14.3(24)mmF2.8-71.5(120)mmF4.8
 APS-Cよりも一回り小さいイメージセンサーに大口径の光学5倍ズームを搭載したネオ一眼。
 2型のフリーアングル液晶をボディ上部に搭載するとともに0.44型EVFやポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はメモリースティックとCFのデュアルスロット。
 実売価格は120,000円前後。
ソニー 2005/11/18 1030/1080
SONY CyberShot DSC-T9 サイバーショット DSC-T9 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.33(38)mmF3.5-19.0(114)mmF4.3
 光学式手振れ補正機能の屈曲光学系レンズを搭載した薄型カードモデル。高感度性能も強化。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は47,000円前後。
ソニー 2005/11/18 600/618
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY CyberShot DSC-N1 サイバーショット DSC-N1 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.9(38)mmF2.8-23.7(114)mmF5.4
 タッチパネル式3型液晶モニターを搭載したコンパクトモデル。高感度性能も強化。
 液晶へのタッチ操作でメニュー選択やAFポイントの指定等がダイレクトに可能。フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は60,000円前後。
ソニー 2005/11/18 810/830
OLYMPUS CAMEDIA μ SP-700 キャメディア SP-700 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.3-18.9(114)mmF4.0
 3型液晶モニターを搭載した薄型コンパクト機。
 カメラ内画像調整機能を充実させ、タイトルスタンプ機能も搭載。フラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は50,000円前後。
オリンパス 2005/11/19 600/-
SANYO Xacti DMX-C6 Xacti DMX-C6 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.5-31.7(190)mmF4.7
 動画撮影を重視した小型軽量なムービーデジカメDMX-C5の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、高感度性能を強化。2型のバリアングル可動液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は75,600円。
三洋電機 2005/11/下旬 600/637
SANYO Xacti DMX-C40 Xacti DMX-C40 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF3.5-33.8(200)mmF3.7
 動画撮影を重視した小型軽量なムービーデジカメDMX-C6の下位機。基本性能はDMX-C4と同じ。
 1.8型のバリアングル可動液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は52,500円。
三洋電機 2005/11/下旬 400/423
Leica D-LUX2 ライカ D-LUX2 1/1.65型CCD レンズ固定式
6.3(28)mmF2.8-25.2(112)mmF4.9
 松下電器産業のOEMでDMC-LX1をベースにデザインや画像処理を改良。
 2.5型液晶モニター、フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。Adobe Photoshop Elementを同梱。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は90,000円前後。
ライカ 2005/11/末 840/861
RICOH Caplio 10G Caplio 10G 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.3-18.9(114)mmF4
 水洗い可能な防水機能のビジネス仕様コンパクト機。JIS保護等級8級に準拠した防水性能とJIS保護等級5級に準拠した防塵性能。シリコンジャケットも同梱。
 2型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は73,500円。
リコー 2005/11/- 600/636
Canon IXY DIGITAL WIRELESS IXY DIGITAL WIRELESS 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 IXY DIGITAL 60をベースに、IEEE 802.11b無線LAN機能を内蔵。
 本体側面を約13mm延長し、無線LANモジュールを搭載。液晶モニターは2.5型から2型に。光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
キヤノン 2005/12/9 500/530
Nikon D200 D200 23.6x15.8mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 プロ/ハイアマ向けのレンズ交換式デジタル一眼レフ。D100よりも上位機の位置づけ。
 0.15秒の起動時間を実現するとともにAFも強化。2.5型の液晶モニター、視野率95%のファインダー、ポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はCFでマイクロドライブにも対応。
 実売価格は20万円前後。
ニコン 2005/12/16 1020/1092
Mamiya ZD マミヤ ZD 48x36mmCCD
(中判サイズ)
レンズ交換式
マミヤ645AFマウント
 中判カメラ『マミヤ645AF DII』と同じレンズが使えるデジタル一眼レフ。イメージセンサーにはカナダDALSA社の原色CCDを採用。画角は1.16倍に。ローパスフィルターの着脱・交換可能。1.8型液晶モニターも内蔵。
 記録媒体はSDとCFのダブルスロット。
 実売価格は131万円前後。(80mmF2.8付)
マミヤ・オーピー 2005/12/21 2150/2180

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年