monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラの歴史 第14回 【成熟期】2008年 

デジタルカメラの歴史 第14回 【成熟期】2008年

 第14回は、2008年に市販されたデジタルカメラをまとめました。この年には12社から123機種の新製品が登場しました。内訳をみると、レンズ交換式カメラが19機種、レンズ固定式カメラが104機種となります。ちなみに2007年はレンズ交換式カメラが12機種、レンズ固定式カメラが102機種でしたので、徐々にレンズ交換式カメラの割合が増してきたと言えます。

 2008年は、ソフトバンクからiPhone3Gが発売となった年です。iPhoneとしては2代目にあたり、国内キャリアの中ではソフトバンクによる独占販売が始まりました。発売日となった7月11日は、各地でお祭り騒ぎとなったことは記憶に新しいところです。
 iPhone3Gに搭載されたカメラはiPhone3のものと同等で、有効200万画素のパンフォーカスレンズでした。当時のトイカメラと比較しても見劣りがする性能でしたが、その後急速にキャッチアップすることになります。
 スマートフォンに搭載されるカメラ機能の「進化」は、写真を撮るツールとしての立場を独占していたデジカメの足元を崩していくことになりますが、2008年時点では、デジカメ自体がまだまだ急速に進化を遂げている時期でした。とはいえ、現在の目から見れば、デジカメ市場はそれまでの「成長期」から「成熟期」へと新たな時代に移行したのだと思います。

 この年を代表するカメラとしては、シグマ DP1パナソニック LUMIX DMC-G1の2機種を選択しました。

 シグマ DP1は、一般的なコンパクトデジカメのボディにAPS-Cサイズに準じた大型イメージセンサーを搭載したことと、そのイメージセンサーがFOVEONダイレクトセンサーであったことが大きなポイントでした。
 FOVEON方式は一般的なベイヤー方式とは異なり、1つの画素でRGBの色分解が可能なため、解像感の高い画像が得られます。記録解像度は約460万画素でしたが、色補間処理によって画像が生成されていないため、ベイヤー方式であれば1千万画素クラスの解像感となりました。
 FOVEONセンサーを搭載した最初の市販機ということもあり、高感度性能や色再現性、さらにはRAW+JPEGでの記録ができないなどの課題もありましたが、DP1は文字通り唯一無二の存在であったと思います。

 パナソニック LUMIX DMC-G1 は、世界初の「ミラーレスカメラ」です。今ではレンズ交換式カメラの主流はミラーレスカメラが主流となりつつありますが、その第1号機がDMC-G1です。
 ミラーレスカメラのメリットは、一眼レフで必須であったミラー(レフレクター)を廃すことでフランジバックを大幅に短縮できることです。そのことは、カメラボディの小型化につながるだけでなく、レンズ設計の自由度も増し、システム全体の小型軽量化につながりました。
 当初は、電子ビューファインダーの見え方や応答性など、一眼レフと比べ見劣りする部分もありましたが、その後の電子デバイス技術の進化により、デメリットは急速に解消されていきました。さらに、撮影した瞬間も被写体を見続けられることや動画撮影との親和性など、クイックリターンミラー方式のファインダーでは原理的に不可能であったことにも対応できたことや、製造コスト面でのメリットなども働き、市場は大きく移行していくことになります。


シグマ DP1 パナソニック LUMIX DMC-G1

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年

【成熟期】 2008年

製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
PENTAX Optio A40 オプティオ A40 1/1.7型CCD レンズ固定式
7.9(37)mmF2.8-23.7(111)mmF5.4
 センサーシフト方式の手振れ補正機能を搭載したA30の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにベストフレーミング機能を搭載。
 2.5型液晶モニターにフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は40,000円前後。
HOYA 2008/2/2 1200/1240
OLYMPUS CAMEDIA FE-320 CAMEDIA FE-320 1/2.35型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.1-18.9(108)mmF5.9
 エントリー向けFE(フレンドリー&イージー)シリーズの新型機。
 同時発表のFE-330とはズーム倍率が異なる。
 2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDピクチャーカード。
 実売価格は20,000円台前半。
オリンパス 2008/2/7 800/-
OLYMPUS CAMEDIA FE-350 Wide CAMEDIA FE-350 Wide 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.55(28)mmF2.7-18.2(112)mmF5.4
 エントリー向けFE(フレンドリー&イージー)シリーズの新型機。FE-290の後継機となる。同時発表のFE-320/FE-330とはセンサーサイズやモニターサイズも異なる。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDピクチャーカード。
 実売価格は30,000円前後。
オリンパス 2008/2/7 800/-
OLYMPUS μ850SW μ850SW 1/2.35型CCD レンズ固定式
6.7(38)mmF3.5-20.1(114)mmF5.0
 μ790SWの後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、アタッチメントMASD-1を同梱しxDとmicroSDの両方に対応。
 2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDカードとmicroSDカード。
 実売価格は4万円前後。
オリンパス 2008/2/7 800/-
Panasonic LUMIX DMC-FS3 LUMIX DMC-FS3 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.5(33)mmF2.8-16.5(100)mmF5.1
 光学式手振れ補正機能を搭載したスタイリッシュなエントリー機DMC-FS2の後継機。
 イメージセンサーを高画素化し画像処理エンジンもヴィーナスエンジンVに進化。2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は30,000円前後。
松下電器産業 2008/2/9 810/832
Panasonic LUMIX DMC-LS80 LUMIX DMC-LS80 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.5(33)mmF2.8-16.5(100)mmF5.1
 光学式手ブレ補正機能を搭載した普及モデルDMC-LS75の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにレンズをややワイド側にシフト。
 2.5型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は24,000円前後。
松下電器産業 2008/2/9 810/832
OLYMPUS CAMEDIA FE-330 CAMEDIA FE-330 1/2.35型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.5-31.5(180)mmF5.6
 エントリー向けFE(フレンドリー&イージー)シリーズの新型機。
 同時発表のFE-320とはズーム倍率が異なる。
 2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDピクチャーカード。
 実売価格は20,000円台後半。
オリンパス 2008/2/15 800/-
OLYMPUS μ1020 μ1020 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.6(37)mmF3.5-46.2(260)mmF5.3
 μシリーズの薄型ボディに初めて光学7倍ズームを搭載。
 2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 アタッチメントMASD-1を同梱しxDとmicroSDの両方の記録に対応。
 実売価格は4万円前後。
オリンパス 2008/2/15 1010/-
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z80 EXILIM ZOOM EX-Z80 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.1-18.9(114)mmF5.9
 薄型ボディのエントリー機EX-Z75の後継機。
 本体サイズを小ぶりにし、パステルカラーやピンクの本体色も用意。2.6型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
カシオ計算機 2008/2/15 810/829
EXILIM CARD EX-S10 EXILIM CARD EX-S10 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF2.8-18.9(108)mmF5.3
 薄型ボディのカード型機。高い質感を備えたスタイリッシュなデザイン。1千万画素機では最薄最小。
 2.7型ワイド液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
カシオ計算機 2008/2/15 1010/1034
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY DSLR-A200 α200 α200 23.6x15.8mmCCD
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαAマウント
 エントリー向けのデジタル一眼レフでα100の後継機。最高感度を向上させるとともに液晶モニターを2.5型から2.7型に大型化。ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。メモリースティックDuo用アダプタも同梱。
 ボディ単体の実売価格は60,000円前後。
ソニー 2008/2/15 1020/1080
PENTAX Optio E50 オプティオ E50 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(37.5)mmF2.8-18.6(112.5)mmF5.2
 廉価なシリーズのコンパクト機E40の改良機。
 デザインを改めるとともに顔認識機能を強化。
 2.4型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は20,000円前後。
HOYA 2008/2/15 810/829
Nikon D60 D60 23.6x15.8mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 エントリー向けデジタル一眼レフD40Xの後継機。
 新たにイメージセンサークリーニング機構を搭載。2.5型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は75,000円前後。
ニコン 2008/2/22 1020/1075
Panasonic LUMIX DMC-FX35 LUMIX DMC-FX35 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.4(25)mmF2.8-17.6(100)mmF5.6
 薄型コンパクト機。DSC-FX33の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにレンズをやや広角側に伸長。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
松下電器産業 2008/2/22 1010/1070
PENTAX K200D K200D 23.5×15.7mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 手振れ補正機能を搭載したデジタル一眼レフK100D Superの後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにボディを防塵防滴化。2.5型から2.7型に大型化した液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は9万円前後。
HOYA 2008/2/22 1020/1075
FUJIFILM FinePix J50 FinePix J50 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(37)mmF3.2-31(185)mmF4.8
 5倍ズームを搭載するエントリーモデル。
顔検出機能などを省略することで廉価化。
 2.7型液晶モニターとフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDとSDの両方に対応。
 実売価格は25,000円前後。
富士フイルム 2008/2/23 815/-
FUJIFILM FinePix S100FS FinePix S100FS 2/3型CCD レンズ固定式
7.1(28)mmF2.8-101.5(400)mmF5.3
 ネオ一眼S9100の後継機。「スーパーCCDハニカム VIII HR」と「リアルフォトエンジンIII」を搭載。レンズシフト方式手振れ補正の400mm相当ズーム。2.5型チルト液晶モニター、0.20型EVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCFとxDピクチャーカードの共用スロット。実売価格は100,000円前後。
富士フイルム 2008/2/23 1110/-
FUJIFILM FinePix S8100fd FinePix S8100fd 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.7(27)mmF2.8-84.2(486)mmF4.5
 S8000fdの後継機で、イメージセンサーを高画素化。CCDシフト方式の手振れ補正機能も引き続き搭載。
 2.5型液晶モニター、0.24型EVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はxDとSDの両方に対応。
 実売価格は50,000円前後。
富士フイルム 2008/2/23 1000/-
Canon PowerShot A590IS PowerShot A590IS 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-23.2(140)mmF5.5
 光学式手振れ補正機能を搭載したミドルレンジのコンパクト機PowerShotA570ISの後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに新たに楽々モードを搭載。
 2.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。記録媒体はSD。
 実売価格は25,000円前後。
キヤノン 2008/2/28 800/830
Canon PowerShot A580 PowerShot A580 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-23.2(140)mmF5.5
 ミドルレンジのコンパクト機PowerShotA560の後継機。同時発売のA590ISの兄弟機で手振れ補正機能は非搭載。イメージセンサーを高画素化するとともに新たに楽々モードを搭載。2.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSD。
 実売価格は22,000円前後。
キヤノン 2008/2/28 800/830
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon PowerShot A470 PowerShot A470 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.0-21.6(132)mmF5.8
 単三電池2本で駆動するエントリーモデルA460の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、液晶モニターを2型から2.5型に大型化。フラッシュを内蔵するが光学ファインダーは省かれた。
 記録媒体はSD。
 実売価格は18,000円前後。
キヤノン 2008/2/28 710/740
PENTAX Optio M50 オプティオ M50 1/2.35型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.5-31.5(180)mmF5.6
 普及機M40の後継機。
 ズーム域を光学5倍に拡大。スマイルキャッチ機能も搭載。
 2.5型液晶モニターにフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は30,000円前後。
HOYA 2008/2/28 800/850
Nikon COOLPIX S210 COOLPIX S210 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.1-18.9(114)mmF5.9
 金属外装の薄型コンパクト機COOLPIX S200の後継機。
 イメージセンサーを高画素化。2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は30,000円前後。
ニコン 2008/2/29 800/828
KENKO OGOB-01 OGOB-01 1/2.5型CMOS レンズ固定式
7.45(-)mmF3
 単焦点のコンパクトな廉価モデル。
 フォーカスは遠景、人物、マクロの選択切替方式。3.6型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は17,000円前後。
ケンコー 2008/2/下旬 500/503
OLYMPUS μ795SW μ795SW 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.5-18.2(102)mmF5.1
 μ795SWの後継機でμ850SWの上位機。イメージセンサーを高画素化するとともにレンズを広角側にシフト。2.5型から大型化した2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 アタッチメントMASD-1を同梱しxDとmicroSDの両方の記録に対応。
 実売価格は5万円前後。
オリンパス 2008/3/3 1010/-
SIGMA DP1 DP1 20.7x13.8mm
FOVEON X3センサー
(APS-Cサイズ)
レンズ固定式
16.6(28)mmF4
 APS-Cサイズの大型センサーを搭載した高級コンパクト。FOVEONダイレクトセンサーを搭載し、解像力の高い画像を出力。QVGAでの動画撮影にも対応。2.5型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 店頭予想価格は99,800円前後。
シグマ 2008/3/3 1406/-
OLYMPUS CAMEDIA SP-570UZ CAMEDIA SP-570UZ 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.6(26)mmF2.8-92(520)mmF4.5
 SP-560UZの後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに液晶モニターも2.5型から2.7型に大型化。
 ポップアップ式フラッシュ、電子ビューファインダーやアクセサリーシューも内蔵。
 記録はxDピクチャーカード。
 実売価格は60,000円前後。
オリンパス 2008/3/6 1010/-
Canon IXY DIGITAL 20 IS IXY DIGITAL 20 IS 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(38)mmF2.8-18.6(114)mmF4.9
 薄型コンパクト機IXY DIGITAL 10の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、光学式手振れ補正機能を搭載。
 2.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSD。
 実売価格は36,000円前後。
キヤノン 2008/3/6 800/830
EXILIM ZOOM EX-Z100 EXILIM ZOOM EX-Z100 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.9(28)mmF2.6-19.6(112)mmF5.8
 28mm相当からの画角に対応した薄型機。
 同時発売のEX-Z200とは異なり手振れ補正機能は非搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は37,000円前後。
カシオ計算機 2008/3/7 1010/1034
SONY Cyber-Shot DSC-T300 サイバーショット DSC-T300 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.8(33)mmF3.5-29.0(165)mmF4.4
 屈曲光学系を採用した薄型コンパクト機DSC-T200の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、「おまかせシーン認識」などの機能を搭載。タッチ対応の3.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は48,000円前後。
ソニー 2008/3/7 1010/1030
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY Cyber-Shot DSC-W120 サイバーショット DSC-W120 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.35(32)mmF2.8-21.4(128)mmF5.8
 DSC-W80の後継機。レンズが光学4倍ズームになるとともに、スマイルシャッターも搭載。モードダイヤルにEASYポジションも新設。レンズシフト式の手振れ補正機能も引き続き搭載。2.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は28,000円前後。
ソニー 2008/3/7 720/740
SONY DSLR-A350 α350 α350 23.5x15.7mmCCD
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαAマウント
 α200の上位機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、2.7型液晶モニターをチルト可動に。ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。メモリースティックDuo用アダプタも同梱。
 ボディ単体の実売価格は90,000円前後。
ソニー 2008/3/7 1420/1490
PENTAX K20D K20D 23.4×15.6mmCMOS
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 ミドルクラスのデジタル一眼レフK10Dの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにライブビュー撮影機能などを搭載。2.5型から2.7型に大型化した液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は15万円前後。
HOYA 2008/3/7 1460/1507
RICOH Caplio R8 R8 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.95(28)mmF3.3-35.4(200)mmF5.2
 R7の後継機。
 ボディを一新するとともにイメージセンサーを高画素化。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
リコー 2008/3/7 1000/1030
RICOH Caplio R50 R50 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.5-31.5(180)mmF5.6
 エントリー向けの薄型コンパクト機。
 上位機と同じイメージセンサーを搭載。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は30,000円前後。
リコー 2008/3/7 1000/1034
EXILIM ZOOM EX-Z200 EXILIM ZOOM EX-Z200 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.9(28)mmF2.6-19.6(112)mmF5.8
 28mm相当からの画角に対応した薄型機。
 同時発売のEX-Z100とは異なり手振れ補正機能を搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
カシオ計算機 2008/3/14 1010/1034
Nikon COOLPIX S600 COOLPIX S600 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.7-20.0(112)mmF5.8
 金属外装の薄型コンパクト機。28mm相当からの光学4倍ズームを搭載。
 レンズシフト式手振れ補正機能を搭載。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
ニコン 2008/3/14 1000/1034
Nikon COOLPIX S520 COOLPIX S520 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.7(35)mmF2.8-17.1(105)mmF4.7
 金属外装の薄型コンパクト機。
 レンズシフト式手振れ補正機能を搭載。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は30,000円前後。
ニコン 2008/3/14 800/829
Nikon COOLPIX P60 COOLPIX P60 1/2.35型CCD レンズ固定式
6.4(36)mmF3.6-32.0(180)mmF4.5
 単三電池に対応したコンパクト機。
 イメージセンサーシフト方式の手振れ補正機能を搭載。
 2.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は30,000円前後。
ニコン 2008/3/14 810/850
Panasonic LUMIX DMC-TZ5 LUMIX DMC-TZ5 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.7(28)mmF3.3-47(280)mmF4.9
 光学10倍ズームレンズと手ブレ補正機能を搭載した薄型機DMC-TZ3の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにハイビジョン動画撮影機能も搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は47,000円前後。
松下電器産業 2008/3/14 910/1070
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILM FinePix J10 FinePix J10 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(38)mmF2.8-18.6(113)mmF5.2
 19mm厚の薄型エントリーモデル。
顔検出機能などを省略することで廉価化。
 2.5型液晶モニターとフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDとSDの両方に対応。
 実売価格は20,000円前後。
富士フイルム 2008/3/15 815/-
FUJIFILM FinePix F100fd FinePix F100fd 1/1.6型CCD レンズ固定式
6.4(28)mmF3.3-32(140)mmF5.1
 高感度と多機能が特徴のFシリーズF50fdの後継機。画像処理エンジンを「リアルフォトエンジンIII」に進化させることで描写力を強化。レンズも28mm相当からに。2.7型液晶モニターとフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDとSDの両方に対応。
 実売価格は45,000円前後。
富士フイルム 2008/3/15 1200/-
Nikon COOLPIX S550 COOLPIX S550 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.5-31.5(180)mmF5.6
 金属外装の薄型コンパクト機。
 手振れ補正機能は電子式を搭載。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は38,000円前後。
ニコン 2008/3/20 1000/1034
Nikon COOLPIX L18 COOLPIX L18 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.7(35)mmF2.8-17.1(105)mmF4.7
 単三電池対応のエントリー向けコンパクト機。同時発売のL16とはセンサー画素数と液晶モニターのサイズが異なる。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。手振れ補正機能や光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は25,000円前後。
ニコン 2008/3/20 800/829
Nikon COOLPIX L16 COOLPIX L16 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.7(35)mmF2.8-17.1(105)mmF4.7
 単三電池対応のエントリー向けコンパクト機。同時発売のL18とはセンサー画素数と液晶モニターのサイズが異なる。
 2.8型液晶モニターやフラッシュも内蔵。手振れ補正機能や光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は20,000円前後。
ニコン 2008/3/20 710/8741
Canon EOS Kiss X2 EOS Kiss X2 22.2x14.8mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS Kiss Digital Xの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、プレビュー機能を搭載。画像処理エンジンもDIGIC IIIを採用。ポップアップ式フラッシュや2.5型から3型に大型化した液晶モニターも内蔵。
 記録媒体はCFからSDメモリーに変更。
 ボディ単体の実売価格は9万円前後。
キヤノン 2008/3/21 1220/1240
EXILIM PRO EX-F1 EXILIM PRO EX-F1 1/1.8型CMOS レンズ固定式
7.3(36)mmF2.7-87.6(432)mmF4.6
 60枚/秒の超高速連写が可能な高倍率ズーム機。
 60fpsのフルHD動画撮影も可能。音声はステレオ記録が可能で、外部マイク端子も搭載。2.8型液晶モニターや0.2型EVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は130,000円前後。
カシオ計算機 2008/3/28 600/660
Canon IXY DIGITAL 25 IS IXY DIGITAL 25 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.2(35)mmF2.8-18.6(105)mmF4.9
 薄型コンパクト機IXY DIGITAL 20ISの兄弟機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、センサーサイズが大型化したことで画角が広角側にシフト。
 2.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。記録媒体はSD。
 実売価格は37,000円前後。
キヤノン 2008/4/3 1000/1030
Canon IXY DIGITAL 95 IS IXY DIGITAL 95 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.2(35)mmF2.8-18.6(105)mmF4.9
 薄型コンパクト機IXY DIGITAL90の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに光学式手振れ補正機能を搭載。
 3型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSD。
 実売価格は42,000円前後。
キヤノン 2008/4/3 1000/1030
Canon IXY DIGITAL 820IS IXY DIGITAL 820 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.6(35)mmF3.2-33.0(185)mmF5.7
 薄型コンパクト機IXY810ISの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、ズームを光学5倍に。
 2.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーを内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
キヤノン 2008/4/3 1000/1030
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY CyberShot DSC-H10 サイバーショット DSC-H10 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.5-63(380)mmF4.4
 手振れ補正機能を搭載した光学10倍ズームレンズ機DSC-H3の後継機。
 液晶モニターを2.5型から3型に大型化。光学式手振れ補正機能やポップアップ式フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は4万円前後。
ソニー 2008/4/11 810/830
SONY Cyber-Shot DSC-W170 サイバーショット DSC-W170 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.3-25.0(140)mmF5.2
 28mm相当からの光学5倍ズームレンズを搭載した薄型機。おまかせシーン認識やスマイルシャッター等の機能も搭載。レンズシフト式の手振れ補正機能も搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は40,000円前後。
ソニー 2008/4/11 1010/1030
Panasonic LUMIX DMC-FX500 LUMIX DMC-FX500 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.4(25)mmF2.8-22.0(125)mmF5.9
 タッチ対応の3型液晶モニターを搭載した薄型コンパクト機。
 DSC-FX33の上位機でレンズの望遠側を125mm相当まで伸ばした。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は49,800円前後。
松下電器産業 2008/4/12 1010/1070
Panasonic LUMIX DMC-FS20 LUMIX DMC-FS20 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.2(30)mmF3.3-20.9(120)mmF5.8
 光学式手振れ補正機能を搭載したスタイリッシュなエントリー機DMC-FS3の上位機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにズーム倍率を4倍に。液晶モニターも2.5型から3型に大型化。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は38,000円前後。
松下電器産業 2008/4/12 1010/1070
OLYMPUS E-420 E-420 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
フォーサーズマウント
 小型軽量なデジタル一眼レフE-410の後継機。
 液晶モニターを2.5型から2.7型に大型化するとともにライブビュー時のコントラストAFを追加。手振れ補正機能は非搭載。ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はCFとxDのダブルスロット。
 ボディ単体の実売価格は6万円前後。
オリンパス 2008/4/17 1000/1090
FUJIFILM FinePix Z20fd FinePix Z20fd 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.7-18.9(114)mmF4.2
 屈曲光学系を採用した薄型コンパクト機Z10fdの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに動画編集機能を強化。2.5型液晶モニターとフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDとSDの両方に対応。
 実売価格は28,000円前後。
富士フイルム 2008/4/19 1000/-
Nikon COOLPIX P80 COOLPIX P80 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.7(27)mmF2.8-84.2(486)mmF4.5
 27mm相当からの光学18倍ズームレンズを搭載したネオ一眼。デジタル一眼レフと同じ画像処理エンジンEXPEEDを搭載。センサーシフト方式の手振れ補正機能、2.7型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、0.24型電子ビューファインダーも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
ニコン 2008/4/25 1210/1243
Nikon COOLPIX S52 COOLPIX S52 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.3-18.9(114)mmF4.2
 S51の後継機。イメージセンサーを高画素化。
 同時発表されたS52Cとは異なり無線LAN機能は非搭載。レンズシフト式手振れ補正機能も搭載。
 3型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
ニコン 2008/4/25 900/930
SONY Cyber-Shot DSC-W110 サイバーショット DSC-W110 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.35(32)mmF2.8-21.4(128)mmF5.8
 DSC-W35の後継機。
 イメージセンサーやレンズはDSC-W120と同等だが手振れ補正機能は非搭載。
 2.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は23,000円前後。
ソニー 2008/5/16 720/740
SONY Cyber-Shot DSC-W300 サイバーショット DSC-W300 1/1.7型CCD レンズ固定式
7.6(35)mmF2.8-22.8(105)mmF5.5
 Wシリーズの最上位モデルであるDSC-W200の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに液晶モニターを2.5型から2.7型に大型化。フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は45,000円前後。
ソニー 2008/5/16 1360/1390
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY CyberShot DSC-H50 サイバーショット DSC-H50 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.2(31)mmF2.7-78(465)mmF4.5
 手振れ補正機能を搭載した光学12倍ズームレンズ機DSC-H7の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに液晶モニターを3型チルト可動タイプに。電子ビューファインダーやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は5万円前後。
ソニー 2008/5/16 910/1030
Nikon COOLPIX S52c COOLPIX S52c 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.3-18.9(114)mmF4.2
 S51cの後継機。イメージセンサーを高画素化。
 同時発表されたS52とは異なり無線LAN機能を搭載。レンズシフト式手振れ補正機能も搭載。
 3型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
ニコン 2008/5/16 900/930
Panasonic LUMIX DMC-TZ50 LUMIX DMC-TZ50 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.7(28)mmF3.3-47(280)mmF4.9
 光学10倍ズームレンズと手ブレ補正機能を搭載した薄型機DMC-TZ5にWi-Fi機能を搭載したモデル。SNSサイト「LUMIX CLUB PicMate」にアップロードも可能。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は49,800円前後。
松下電器産業 2008/5/16 910/1070
RICOH G600 G600 1/2.3型CCD レンズ固定式
5(28)mmF3.5-25(140)mmF5.5
 防水・防塵加工を施した工事現場向けデジタルカメラ「Caplio 500G WIDE」の後継機。建設CALSに対応。センサーやレンズはペンタックスブランドのOptioW60と同等。2.7型液晶モニター、フラッシュも搭載するが光学ファインダーは省略。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は103,950円。
リコー 2008/5/16 1000/1030
OLYMPUS E-520 E-520 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
フォーサーズマウント
 小型軽量なデジタル一眼レフE-510の後継機。
 液晶モニターを2.5型から2.7型に大型化するとともにライブビュー時のコントラストAFを追加。同時発表されたE-410とは異なり、ボディ内手振れ補正機能を搭載。ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録はCFとxDのダブルスロット。
 ボディ単体の実売価格は8万円前後。
オリンパス 2008/5/29 1000/1090
FUJIFILM FinePix Z200fd FinePix Z200fd 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.9(33)mmF3.8-29.5(165)mmF4.8
 薄型コンパクトなZ100fdの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにタイマー機能などを強化。CCDシフト方式の手振れ補正機能も引き続き搭載。2.7型液晶モニターとフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDとSDの両方に対応。
 実売価格は40,000円前後。
富士フイルム 2008/6/7 1000/-
PENTAX Optio V20 オプティオ V20 1/2.35型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.5-31.5(180)mmF5.6
 薄型スリム機V10の後継機。
 ズーム域を光学5倍に拡大。スマイルキャッチ機能も搭載。
 3型液晶モニターにフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は30,000円前後。
HOYA 2008/6/12 800/850
KODAK EasyShare M763 M763 1/2.5型CCD レンズ固定式
(34)mmF2.8-(102)mmF5.1
 有効716万画素CCDに光学3倍ズームを搭載したスタンダード機。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は16,800円前後。
コダック 2008/6/中旬 716/740
Canon EOS Kiss F EOS Kiss F 22.2x14.8mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS Kiss X2の下位機。
 ライブビュー機能などは搭載したまま、イメージセンサーの画素数や液晶モニターの小型化により廉価化。ポップアップ式フラッシュや2.5型液晶モニターも内蔵。
 記録媒体はSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は7万円前後。
キヤノン 2008/6/27 1010/1050
PENTAX Optio W60 オプティオ W60 1/2.3型CCD レンズ固定式
5(28)mmF3.5-25(140)mmF5.5
 水中撮影に対応した「Optio W30」の後継機。
 気密性を高めることで防水性能を強化。撮影可能な水深を3mから4mに。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は40,000円弱。
HOYA 2008/6/27 1000/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
RICOH GX200 GX200 1/1.7型CCD レンズ固定式
5.1(24)mmF2.5-15.3(72)mmF4.4
 GX100の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに画像処理エンジンを進化。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 EVF付の実売価格は80,000円前後。
リコー 2008/7/4 1210/1240
SONY DSLR-A300 α300 α300 23.6x15.8mmCCD
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαAマウント
 α350の廉価版。イメージセンサーをα200と同じ有効1020万画素に。
 チルト可動の2.7型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。メモリースティックDuo用アダプタも同梱。
 ボディ単体の実売価格は70,000円前後。
ソニー 2008/7/17 1020/1080
Nikon D700 D700 36.0x23.9mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 ハイアマチュア向けのフルサイズ・デジタル一眼レフ。D3と同じセンサーを搭載しつつボディサイズはコンパクト化。
 イメージセンサークリーニング機構や3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は330,000円前後。
ニコン 2008/7/25 1020/1075
PENTAX Optio E60 オプティオ E60 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.7(32)mmF2.9-17.1(96)mmF5.2
 廉価なシリーズのコンパクト機E50の後継機。
 デザインを改めるとともにイメージセンサーを高画素化。
 2.4型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は20,000円前後。
HOYA 2008/8/7 1010/-
Panasonic LUMIX DMC-FZ28 LUMIX DMC-FZ28 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.8(27)mmF2.8-86.4(486)mmF4.4
 18倍ズームレンズと手ブレ補正機能を搭載したDMC-FZ18の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにレンズを27mm相当からの光学18倍に。液晶モニターも2.5型から2.7型に。ポップアップ式フラッシュや0.2型EVFも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
松下電器産業 2008/8/22 1010/1070
Panasonic LUMIX DMC-LX3 LUMIX DMC-LX3 1/1.63型CCD レンズ固定式
5.1(24)mmF2.0-12.8(60)mmF2.8
 DMC-LX2の後継機。
 レンズを大口径化するなど高級コンパクト化。マニュアル露出やRAW記録も可能。レンズシフト式手振れ補正機能や3型ワイド液晶を搭載。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は65,000円前後。
松下電器産業 2008/8/22 1010/1130
Panasonic LUMIX DMC-FX150 LUMIX DMC-FX150 1/1.72型CCD レンズ固定式
6.0(28)mmF2.8-21.4(100)mmF5.6
 DMC-FX100の後継機。
 イメージセンサーを有効1470万画素に高画素化するとともに、液晶モニターを2.5型から2.7型に大型化。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は47,000円前後。
松下電器産業 2008/8/22 1470/1500
Panasonic LUMIX DMC-FX37 LUMIX DMC-FX37 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.4(25)mmF2.8-22(125)mmF5.9
 薄型コンパクト機。DSC-FX35の後継機。
 レンズの望遠側を伸ばし光学倍ズームに。追っかけフォーカスなど機能も強化。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
(〜9/30) 松下電器産業 2008/8/22 1010/1070
PENTAX Optio M60 オプティオ M60 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.5-31.5(180)mmF5.6
 普及機M50の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにオートピクチャーモードを強化。
 2.5型液晶モニターにフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は2万円台半ば。
HOYA 2008/8/22 1000/-
FUJIFILM FinePix F60fd FinePix F60fd 1/1.6型CCD レンズ固定式
8(35)mmF2.8-24(105)mmF5.1
 高感度と多機能が特徴のFシリーズF50fdの後継機。
 イメージセンサーやレンズは踏襲するが液晶モニターを2.7型から3型に大型化。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDとSDの両方に対応。
 実売価格は37,000円前後。
富士フイルム 2008/8/23 1200/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS CAMEDIA FE-370 CAMEDIA FE-370 1/2.35型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.5-31.5(180)mmF5.6
 エントリー向けFE(フレンドリー&イージー)シリーズの新型機。同時発表のFE-360とはズーム倍率と液晶モニターのサイズが異なる。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 アタッチメントMASD-1を同梱しxDとmicroSDの両方の記録に対応。実売価格は3万円台前半。
オリンパス 2008/8/28 800/-
OLYMPUS CAMEDIA FE-360 CAMEDIA FE-360 1/2.35型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.1-18.9(108)mmF5.9
 エントリー向けFE(フレンドリー&イージー)シリーズの新型機。同時発表のFE-370とはズーム倍率と液晶モニターのサイズが異なる。2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 アタッチメントMASD-1を同梱しxDとmicroSDの両方の記録に対応。実売価格は2万円台前半。
オリンパス 2008/8/28 800/-
EXILIM ZOOM EX-Z300 EXILIM ZOOM EX-Z300 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.9(28)mmF2.6-19.6(112)mmF5.8
 28mm相当からの画角に対応した薄型機EX-Z200の後継機。
 同時発売のEX-Z250とはセンサーが異なる。新たにメイクアップ機能を搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
カシオ計算機 2008/8/29 1010/1034
EXILIM ZOOM EX-Z250 EXILIM ZOOM EX-Z250 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.65(28)mmF2.6-18.6(112)mmF5.9
 28mm相当からの画角に対応した薄型機EX-Z200の後継機。
 同時発売のEX-Z300とはセンサーが異なる。新たにメイクアップ機能を搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
カシオ計算機 2008/8/29 910/930
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z85 EXILIM ZOOM EX-Z85 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF3.1-18.9(114)mmF5.9
 薄型ボディのエントリー機EX-Z80の上位機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにメニュー機能も強化。
 2.6型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は27,000円前後。
カシオ計算機 2008/8/29 910/930
Nikon COOLPIX S560 COOLPIX S560 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.3(34.8)mmF3.5-31.5(174)mmF5.6
 金属外装の薄型コンパクト機。
 センサーシフト方式の手振れ補正機能や「おまかせシーンモード」を搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
ニコン 2008/8/29 1000/1070
Nikon COOLPIX S610 COOLPIX S610 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.7-20.0(112)mmF5.8
 金属外装の薄型コンパクト機S600の後継機。同時発売のS610cとは無線LAN機能の有無が異なる。
 液晶モニターを2.7型から3型に大型化。引き続きレンズシフト式手振れ補正機能を搭載。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
ニコン 2008/8/29 1000/1034
Nikon COOLPIX S610 COOLPIX S610c 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.7-20.0(112)mmF5.8
 金属外装の薄型コンパクト機S600の後継機。同時発売のS610とは無線LAN機能の有無が異なる。
 液晶モニターを2.7型から3型に大型化。引き続きレンズシフト式手振れ補正機能を搭載。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
ニコン 2008/8/29 1000/1034
Nikon COOLPIX S710 COOLPIX S710 1/1.72型CCD レンズ固定式
6.0(28)mmF2.8-21.6(101)mmF5.6
 有効1450万画素のイメージセンサーを搭載したコンパクト機。
 レンズシフト式手振れ補正機能や12コマ/秒の連写機能、3型液晶モニター、フラッシュを搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
ニコン 2008/8/29 1450/1500
OLYMPUS μ1060 μ1060 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.6(37)mmF3.5-46.2(260)mmF5.3
 μシリーズの薄型ボディに光学7倍ズームを搭載したμ1020の後継機。
 駅用モニターを2.7型から3方に大型化しシーン機能も強化。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 アタッチメントMASD-1を同梱しxDとmicroSDの両方の記録に対応。実売価格は4万円前後。
オリンパス 2008/8/30 1000/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon PowerShot A2000IS PowerShot A2000IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.4(36)mmF3.2-38.4(216)mmF5.9
 ミドルレンジのPowerShotA720ISの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに液晶モニターを2.5型から3型に大型化。フラッシュを内蔵するが光学ファインダーは非搭載に。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は30,000円前後。
キヤノン 2008/9/4 1000/1030
Canon PowerShot A1000IS PowerShot A1000IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.2(35)mmF2.7-24.8(140)mmF5.6
 光学式手振れ補正機能を搭載したミドルレンジのコンパクト機PowerShotA590ISの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにボディを薄型コンパクト化。
 2.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。記録媒体はSD。
 実売価格は22,000円前後。
キヤノン 2008/9/4 1000/1030
SONY Cyber-Shot DSC-T700 サイバーショット DSC-T700 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.18(35)mmF3.5-24.7(140)mmF4.6
 屈曲光学系を採用した薄型コンパクト機DSC-T300の後継機。新設計レンズでボディを薄型化。同時発売のDSC-T77とは液晶モニターが異なる。タッチ対応の3.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は45,000円前後。
ソニー 2008/9/5 1010/1030
SONY Cyber-Shot DSC-T77 サイバーショット DSC-T77 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.18(35)mmF3.5-24.7(140)mmF4.6
 屈曲光学系を採用した薄型コンパクト機DSC-T70の後継機。新設計レンズでボディを薄型化。同時発売のDSC-T700とは液晶モニターが異なる。タッチ対応の3.0型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は38,000円前後。
ソニー 2008/9/5 1010/1030
RICOH Caplio R10 R10 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.95(28)mmF3.3-35.4(200)mmF5.2
 R8の改良機。
 液晶モニターを2.7型から3型に大型化するとともに、撮影機能を強化。フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
リコー 2008/9/5 1000/1030
OLYMPUS μ1050SW μ1050SW 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.7(38)mmF3.5-20.1(114)mmF5.0
 μ850SWの後継機。スライドバリアを搭載するとともに、ボディを叩いたり傾けたりでも操作可能に。
 2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。アタッチメントMASD-1を同梱しxDとmicroSDの両方の記録に対応。
 実売価格は4万円前後。
オリンパス 2008/9/6 1010/-
Nikon COOLPIX S60 COOLPIX S60 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.9(33)mmF3.8-29.5(165)mmF4.8
 S52の上位機。イメージセンサーを高画素化するとともに、タッチ式液晶モニターも3型から3.5型に大型化。センサーシフト式の手振れ補正機能も搭載。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
ニコン 2008/9/9 1000/1034
Nikon COOLPIX P6000 COOLPIX P6000 1/1.7型CCD レンズ固定式
6.0(28)mmF2.7-24.0(112)mmF5.9
 マニュアル操作を重視したコンパクト機COOLPIX P5000の後継機。
 GPSユニットや有線LAN端子を搭載。レンズシフト式手振れ補正機能も。2.7型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は60,000円前後。
ニコン 2008/9/12 1350/1393
FUJIFILM FinePix J150W FinePix J150W 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.1(28)mmF3.3-25.5(140)mmF5.1
 28mm相当からの光学5倍ズームを搭載するエントリーモデル。
 富士フイルムの国内モデルとしては初めてSDメモリーのみ対応に。
 3型液晶モニターとフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 実売価格は28,000円前後。
富士フイルム 2008/9/13 1000/-
HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.6(26)mmF2.8-92.0(520)mmF4.5
 EX-F1の下位モデルで40枚/秒の超高速連写が可能。ボディサイズは小型化し、30fpsのHD動画撮影も可能。
 3型液晶モニター0.2型EVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は80,000円前後。
カシオ計算機 2008/9/19 910/1029
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon D90 D90 23.6x15.8mmCMOS
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 ミドルクラスのデジタル一眼レフD80の後継機。
 ボディサイズを踏襲しつつセンサーや機能はD300に準ずる。ライブビューモードを備え、HD動画の撮影も可能。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は120,000円前後。
ニコン 2008/9/19 1230/1290
Canon IXY DIGITAL 3000 IS IXY DIGITAL 3000 IS 1/1.7型CCD レンズ固定式
7.7(36)mmF2.8-28.5(133)mmF5.8
 IXY DIGITAL 2000 ISの後継機。
 イメージセンサーを高画素化し、画像処理エンジンもDIGIC IVに進化。サーボAFも搭載。IS機能も強化された。2.5型液晶モニターや、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は45,000円前後。
キヤノン 2008/9/20 1470/1500
Canon IXY DIGITAL 920IS IXY DIGITAL 920IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-20.0(112)mmF5.8
 28mm相当からの画角に対応したIXY DIGITAL 910ISの後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、画像処理エンジンもDIGIC IVに。
 3型液晶モニターやフラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
キヤノン 2008/9/20 1000/1030
OLYMPUS CAMEDIA SP-565UZ CAMEDIA SP-565UZ 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.6(26)mmF2.8-92(520)mmF4.5
 SP-560UZの後継機。概ねSP-570UZと同じだが、液晶モニターは2.5型のまま。
 ポップアップ式フラッシュ、電子ビューファインダーやアクセサリーシューも内蔵。アタッチメントMASD-1を同梱しxDとmicroSDの両方の記録に対応。
 実売価格は5万円台前半。
オリンパス 2008/9/26 1000/-
Canon PowerShot E1 PowerShot E1 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.2(35)mmF2.7-24.8(140)mmF5.6
 リラックス感をコンセプトに丸みをおびたデザインのコンパクト機。センサーやレンズはA1000ISと同等。光学式手振れホセ機能も搭載。
 2.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSD。
 実売価格は23,000円前後。
キヤノン 2008/9/26 1000/1030
Canon EOS50D EOS50D 22.2x14.8mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 ミドルクラスのデジタル一眼レフEOS40Dの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに画像処理エンジンをDIGIC 4に進化。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。
 ボディ単体の実売価格は15万円前後。
キヤノン 2008/9/27 1510/-
Canon PowerShot SX110 IS PowerShot SX110 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.0(36)mmF2.8-60(360)mmF4.3
 高倍率ズームレンズを搭載したコンパクト機PowerShotSX100ISの後継機でイメージセンサーを高画素化するとともに液晶モニターを2.5型から3型に大型化。マニュアル操作も重視。
 ポップアップ式フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は37,000円前後。
キヤノン 2008/10/10 900/1030
KENKO DSC80Z OCEANS DSC80Z 1/2.5型CMOS レンズ固定式
5.7(34)mmF2.9-17.1(102)mmF5.2
 オートフォーカスを搭載した廉価モデル。
 光学3倍ズームにデジタル4倍ズームやVGA動画撮影機能なども搭載。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は12,000円前後。
ケンコー 2008/10/14 828/-
KENKO DSC800ZN DSC800ZN 1/2.5型CMOS レンズ固定式
6.1(36)mmF2.8-18.3(108)mmF4.8
 オートフォーカスを搭載した廉価モデル。
 光学3倍ズームに720x480/30fpsでの動画撮影機能なども搭載。
 2.4型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は12,000円前後。
ケンコー 2008/10/14 800/859
Canon PowerShot SX10 IS PowerShot SX10 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-100.0(560)mmF5.7
 PowerShotS5ISの後継機でSXシリーズの上位機。イメージセンサーを高画素化するとともに画像処理エンジンもDIGIC4に。バリアングル可動2.5型液晶モニターや0.33型から0.44型に大型化した電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
キヤノン 2008/10/17 1000/1030
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon PowerShot G10 PowerShot G10 1/1.7型CCD レンズ固定式
6.1(28)mmF2.8-30.6(140)mmF4.5
 PowerShot G9の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにレンズを広角側にシフト。DIGIC4を搭載。
 3型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は60,000円前後。
キヤノン 2008/10/17 1470/1500
SONY DSLR-A900 α900 α900 35.9x24.0mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
ソニーαAマウント
 フルサイズのイメージセンサーを搭載したフラグシップモデル。
 画像処理エンジンを2つ搭載したデュアルBIONZ。視野率100%のファインダーも搭載。3型液晶モニターも内蔵。
 記録はCFとメモリースティックのデュアル。
 実売価格は330,000円前後。
ソニー 2008/10/23 2460/2570
PENTAX K-m K-m 23.5×15.7mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 エントリーモデルのコンパクトデジタル一眼レフ。
 エントリー機ながら、センサーシフト方式の手振れ補正機能やごみ対策DR機能も搭載。2.7型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は6万円台半ば。
HOYA 2008/10/24 1020/1075
Panasonic LUMIX DMC-G1 LUMIX DMC-G1 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 マイクロフォーサーズ規格初のミラーレスカメラ。フランジバックの短縮によりシステムを小型化。手振れ補正機能はレンズ側で対応。画像処理エンジンは新型のヴィーナスエンジンHD。3型液晶モニターや電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録はSDカード。
 ボディ単体の実売価格は8万円前後。
パナソニック (10/1〜) 2008/10/31 1210/1306
KENKO DSC925Z DSC925Z 1/2.3型CMOS レンズ固定式
6.1(36)mmF2.7-18.3(108)mmF4.7
 オートフォーカスを搭載した廉価モデル。
 光学3倍ズームにVGA動画撮影機能も搭載。
 2.48型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は12,000円前後。
ケンコー 2008/10/下旬 904/912
FUJIFILM FinePix J10 FinePix J10 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(38)mmF2.8-18.6(113)mmF5.2
 19mm厚の薄型エントリーモデルFinePix J10の改良機。
省略されていた「顔検出機能」などを搭載。
 2.5型液晶モニターとフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDとSDの両方に対応。
 実売価格は20,000円前後。
富士フイルム 2008/11/15 815/-
FUJIFILM FinePix Z250fd FinePix Z250fd 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.9(33)mmF3.8-29.5(165)mmF4.8
 薄型コンパクトなZ200fdの改良機。
 基本機能は踏襲し、新たにFinePix F60fdが初搭載した「シーンぴったりナビ」を搭載。
 2.7型液晶モニターとフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDとSDの両方に対応。
 実売価格は37,000円前後。
富士フイルム 2008/11/15 1000/-
Canon EOS 5D Mark II EOS 5D Mark II 36x24mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 ハイアマチュア向けのフルサイズデジタル一眼レフEOS5Dの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに連写性能も3.9コマ/秒に強化。フルHDでの動画撮影にも対応。液晶モニターも2.5型から3型に大型化。記録媒体はCF。
 ボディ単体の実売価格は30万円前後。
キヤノン 2008/11/29 2110/-
KENKO DSC830P DSC50NTP 1/2.5型CMOS レンズ固定式
7.12(43)mmF3.2
 単焦点レンズを搭載した廉価モデル。
 パンフォーカスでマクロ切替も可能。タッチ操作に対応した2.4型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は10,000円前後。
ケンコー 2008/11/下旬 500/551
Canon PowerShot SX1 IS PowerShot SX1 IS 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-100.0(560)mmF5.7
 PowerShotS5ISの後継機でSXシリーズの最上位機。イメージセンサーにCMOSを採用し30fpsのフルHD動画撮影が可能に。バリアングル可動2.8型ワイド液晶モニターや0.4型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は70,000円前後。
キヤノン 2008/12/12 1000/1180
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon D3X D3X 35.9x24.0mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 フラグシップデジタル一眼レフD3のボディに有効2450万画素のセンサーを搭載した高画素機。
 ファッションや商品撮影などコマーシャル分野などを主なターゲット。ボディは概ねD3を踏襲。液晶モニターは3型。記録媒体はCFでマイクロドライブにも対応するダブルスロット。
 実売価格は90万円前後。
ニコン 2009/11/27 2450/2572
OLYMPUS E-30 E-30 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
フォーサーズマウント
 E-3とE-520の中間となるミドルクラスのデジタル一眼レフ。カメラとしての基本性能はE-3に準じるがボディを小型軽量化し防塵防滴性能は非搭載。バリアングル可動可能な2.7型液晶モニターやボディ内手振れ補正機能を搭載。ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録はCFとxDのダブルスロット。ボディ単体の実売価格は15万円前後。
オリンパス 2008/12/20 1230/1310
KENKO DSC830P OCEANS DSC830P 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.7(34)mmF2.9-17.1(102)mmF5.3
 オートフォーカスを搭載した廉価モデル。
 光学3倍ズームにパノラマ画像生成機能なども搭載。VGA動画撮影も可能。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は18,000円前後。
ケンコー 2008/12/下旬 800/820

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年