|
製品名 |
イメージセンサー 素子/画素数(万) |
レンズ |
製品概要 |
企業名 |
発売日 |
 |
PowerShot A2000IS |
1/2.3型CCD |
レンズ固定式 6.4(36)mmF3.2-38.4(216)mmF5.9 |
ミドルレンジのPowerShotA720ISの後継機。 イメージセンサーを高画素化するとともに液晶モニターを2.5型から3型に大型化。フラッシュを内蔵するが光学ファインダーは非搭載に。 記録媒体はSDメモリーカード。 実売価格は30,000円前後。 |
キヤノン |
2008/9/4 |
1000/1030 |
 |
PowerShot A1000IS |
1/2.3型CCD |
レンズ固定式 6.2(35)mmF2.7-24.8(140)mmF5.6 |
光学式手振れ補正機能を搭載したミドルレンジのコンパクト機PowerShotA590ISの後継機。 イメージセンサーを高画素化するとともにボディを薄型コンパクト化。 2.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。記録媒体はSD。 実売価格は22,000円前後。 |
キヤノン |
2008/9/4 |
1000/1030 |
 |
サイバーショット DSC-T700 |
1/2.3型CCD |
レンズ固定式 6.18(35)mmF3.5-24.7(140)mmF4.6 |
屈曲光学系を採用した薄型コンパクト機DSC-T300の後継機。新設計レンズでボディを薄型化。同時発売のDSC-T77とは液晶モニターが異なる。タッチ対応の3.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。 記録媒体はメモリースティックDuo。 実売価格は45,000円前後。 |
ソニー |
2008/9/5 |
1010/1030 |
 |
サイバーショット DSC-T77 |
1/2.3型CCD |
レンズ固定式 6.18(35)mmF3.5-24.7(140)mmF4.6 |
屈曲光学系を採用した薄型コンパクト機DSC-T70の後継機。新設計レンズでボディを薄型化。同時発売のDSC-T700とは液晶モニターが異なる。タッチ対応の3.0型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。 記録媒体はメモリースティックDuo。 実売価格は38,000円前後。 |
ソニー |
2008/9/5 |
1010/1030 |
 |
R10 |
1/2.3型CCD |
レンズ固定式 4.95(28)mmF3.3-35.4(200)mmF5.2 |
R8の改良機。 液晶モニターを2.7型から3型に大型化するとともに、撮影機能を強化。フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。 記録媒体はSDメモリーカード。 実売価格は50,000円前後。 |
リコー |
2008/9/5 |
1000/1030 |
 |
μ1050SW |
1/2.33型CCD |
レンズ固定式 6.7(38)mmF3.5-20.1(114)mmF5.0 |
μ850SWの後継機。スライドバリアを搭載するとともに、ボディを叩いたり傾けたりでも操作可能に。 2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。アタッチメントMASD-1を同梱しxDとmicroSDの両方の記録に対応。 実売価格は4万円前後。 |
オリンパス |
2008/9/6 |
1010/- |
 |
COOLPIX S60 |
1/2.5型CCD |
レンズ固定式 5.9(33)mmF3.8-29.5(165)mmF4.8 |
S52の上位機。イメージセンサーを高画素化するとともに、タッチ式液晶モニターも3型から3.5型に大型化。センサーシフト式の手振れ補正機能も搭載。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。 記録媒体はSDメモリーカード。 実売価格は40,000円前後。 |
ニコン |
2008/9/9 |
1000/1034 |
 |
COOLPIX P6000 |
1/1.7型CCD |
レンズ固定式 6.0(28)mmF2.7-24.0(112)mmF5.9 |
マニュアル操作を重視したコンパクト機COOLPIX P5000の後継機。 GPSユニットや有線LAN端子を搭載。レンズシフト式手振れ補正機能も。2.7型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。 記録媒体はSDメモリーカード。 実売価格は60,000円前後。 |
ニコン |
2008/9/12 |
1350/1393 |
 |
FinePix J150W |
1/2.3型CCD |
レンズ固定式 5.1(28)mmF3.3-25.5(140)mmF5.1 |
28mm相当からの光学5倍ズームを搭載するエントリーモデル。 富士フイルムの国内モデルとしては初めてSDメモリーのみ対応に。 3型液晶モニターとフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。 実売価格は28,000円前後。 |
富士フイルム |
2008/9/13 |
1000/- |
 |
HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 |
1/2.3型CMOS |
レンズ固定式 4.6(26)mmF2.8-92.0(520)mmF4.5 |
EX-F1の下位モデルで40枚/秒の超高速連写が可能。ボディサイズは小型化し、30fpsのHD動画撮影も可能。 3型液晶モニター0.2型EVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。 記録媒体はSDメモリーカード。 実売価格は80,000円前後。 |
カシオ計算機 |
2008/9/19 |
910/1029 |