monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラの歴史 第10回 【成長期】2004年 

デジタルカメラの歴史 第10回 【成長期】2004年

 第10回は、2004年に市販されたデジタルカメラをまとめました。この年に登場したデジタルカメラは、20社149機種にのぼり、前年に引き続いて3桁の新製品が市場に投入されました。年間148機種ということは、単純に計算すると毎月12〜13台の新製品が登場したことになり、現在とは隔世の感もあります。ただし、レンズ交換式カメラだけを見ると新製品は9機種でした。当時はデジタル一眼レフの立ち上がりの時期であったとはいえ、現在とそれほど大きな違いは感じられません。言い換えると、レンズ一体型の市場が激減した、ということなのだろうと思います。

 2004年にも、魅力的な製品が多数登場しています。AIWAブランドでソニーからリリースされたAZ-C7は同梱される写真日記ソフトがメインで、入力デバイスとしてカメラが位置付けられていました。後継機種は登場しなかったことを見るとビジネス的には厳しい結果となったことが推察されますが、ある意味スマホ時代を先取りした製品であったように思います。
 オリンパスのネオ一眼C-8080 WIDEZOOMは、有効800万画素2/3型CCDに28mm相当からの光学5倍ズーム、液晶モニターとEVFを搭載といった、現在でも十分実用的な製品でした。オートフォーカスや連写、高感度性能などはセンサーを始めとする要素技術の進化を待たねばなりませんが、カメラとしてのあり方としては完成形に近いと言えます。同様にキヤノンのPowerShot Pro1も、28mm〜200mm相当までの光学ズームを搭載するなど、今でも実用性を持っています。
 ペンタックスのデジタル一眼レフ*istDsは、同社2機種目ですが実売価格が10万円を下回っており、前年のキヤノンEOS Kiss Digitalからのファミリー層をターゲットにした市場の創設につながった機種の一つであったと思います。
 高級コンパクトでは、パナソニックのDMC-LC1や、そのライカ版となるデジルクス2が注目されます。現在の目から見るとやや大きめのボディですが、製品としての魅力は褪せていません。高級コンパクトとして、2003年に登場したCONYAX Tvsデジタルとは異なる方向に進化したカメラでした。

 そうした中、2004年を代表するデジカメとして、セイコーエプソン R-D1コニカミノルタ α-7 DIGITALの2機種を選択しました。

 セイコーエプソン R-D1は、レンジファインダーカメラの雄であるライカMシリーズのMマウントレンズに対応したカメラです。その後、R-D1s、R-D1sL、R-D1xGと2009年まで後継機がリリースされました。カメラ自体はコシナ・フォクトレンダーブランドのフィルムカメラ、ベッサRシリーズをベースにしたもので、シャッターチャージの巻き上げレバーや反転できる液晶モニターなど、フィルムカメラのテイストを生かしていました。イメージセンサーはAPS-Cサイズでしたので、画角は1.5倍となりましたが、今なお復活を求める声も聞こえるほど唯一無二の特徴を持ったカメラであると思います。2012年に登場した富士フイルムのX-Proシリーズの根強い人気を見ても、2004年時点でこうしたカメラが登場したことには驚きを感じます。

 コニカミノルタ α-7 DIGITAL は、同社初のデジタル一眼レフカメラで、ミノルタ時代のフィルム・オートフォーカス一眼レフαシリーズのデジカメ版です。これまでの蓄積に裏打ちされた一眼レフカメラとしての魅力に加え、イメージセンサーシフト方式のボディ内手振れ補正機能を初めて搭載した点がポイントです。ライバルであったニコンやキヤノンはレンズ側で手振れ補正に対応し、着実にラインアップを充実させていましたが、コニカミノルタはボディ内で対応したことにより、既存のすべてのαレンズで手振れ補正機能を使うことができるようになりました。ボディ側とレンズ側の手振れ補正方式には各々長所がありますが、現在は両方で対応する方式が主流になっていることを見ても、α-7 DIGITALの果たした役割は極めて大きいと言えます。

セイコーエプソン R-D1 コニカミノルタ α-7 DIGITAL

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年

【成長期】 2004年

製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILM FinePix F610 FinePix F610 1/1.7型CCD レンズ固定式
7.7(35)mmF2.8-23.1(105)mmF4.9
 FinePixF601の後継機。
 イメージセンサーに「スーパーCCDハニカムIV HR」を搭載。1.8型液晶モニターに加えてステータス表示用の液晶パネル、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は60,000円前後。
富士フイルム 2004/1/23 630/1230
CASIO QV-R51 QV-R51 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(39)mmF2.8-24(117)mmF4.9
 QV-R40の上位機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに液晶モニターを2型に大型化。光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
カシオ計算機 2004/1/28 500/525
RICOH Caplio 400G WIDE キャプリオ 400G ワイド 1/2.7型CCD レンズ固定式
4.2(28)mmF2.6-12.7(85)mmF4.3
 防水・防塵加工を施した工事現場向けデジタルカメラ「Caplio 300G」の上位機。
 G4 WIDEをベースに広角機能を追加。
 1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は99,000円。
リコー 2004/1/30 324/334
RICOH Caplio 400G WIDE F キャプリオ 400G ワイドF 1/2.7型CCD レンズ固定式
4.2(28)mmF2.6-12.7(85)mmF4.3
 「Caplio 400G WIDE」の兄弟機。
 火災現場での使用を想定し、2.5m固定焦点切替機能等を追加。
 1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は99,000円。
リコー 2004/1/30 324/334
AIWA AZ-C7 AZ-C7 1/3型CCD レンズ固定式
6.4(42)mmF2.8
 写真日記を目的としたデジカメ。
 写真日記ソフト「PhotoDiary」が付属。記録メディアとして使用する独自規格のUSBメモリー「pavit」でパソコンとのデータのやり取りを行う。オートフォーカスを搭載し、1.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 実売価格は25,000円前後。
アイワ 2004/2/1 204/211
CASIO QV-R41 QV-R41 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(39)mmF2.8-24(117)mmF4.9
 QV-R40の後継機。QV-R51とはイメージセンサーが異なる。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
カシオ計算機 2004/2/2 400/413
KYOCERA Finecam L30 ファインカムL30 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.7
 FinecamL3の改良機。
 MPEG4での動画撮影機能に対応。その他の基本仕様は踏襲する。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
京セラ 2004/2/2 322/334
FUJIFILM BIGJOB HD-1 BIGJOB HD-1 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(38)mmF2.8-17.1(114)mmF4.8
 工事現場など過酷な利用現場を想定した「BIGJOB」の新モデル。防水JIS保護等級7級・防塵機能搭載。イメージセンサーに「スーパーCCDハニカムIV HR」を搭載。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は70,000円前後。
富士フイルム 2004/2/10 310/600
Nikon COOLPIX8700 COOLPIX8700 2/3型CCD レンズ固定式
8.9(35)mmF2.8-71.2(280)mmF4.2
 ネオ一眼タイプCOOLPIX5700の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに連写機能を強化。
1.5型液晶モニターや0.44型EVF、ポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 実売価格は130,000円前後。
ニコン 2004/2/14 800/831
KONICAMINOLTA DiMAGE A2 ディマージュ A2 2/3型CCD レンズ固定式
7.2(28)mmF2.8-50.8(200)mmF3.5
 DiMAGE A1の後継機。
 イメージセンサーを有効800万画素に高画素化するとともに、電子ビューファインダーも23.5万画素から92.2万画素に精細化。1.8型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はCF。別売アダプターでSDも使用可能。
 実売価格は140,000円前後。
コニカミノルタ 2004/2/20 800/830
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
KONICAMINOLTA DiMAGE Xg ディマージュ Xg 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(37)mmF2.8-17.1(111)mmF3.6
 屈曲光学系を搭載したDiMAGE Xtの改良機。
 起動時間を約1.1秒から約0.8秒に短縮するとともに夜間や暗所での撮影が可能なナイトムービー機能を搭載。
 1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
コニカミノルタ 2004/2/20 320/330
Nikon COOLPIX3200 COOLPIX 3200 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.9
 エントリー向けの高性能なコンパクト機COOLPIX3100の改良機。同時発表されたCOOLPIX2200とはイメージセンサーとレンズが異なる。液晶モニターがやや大型化し1.6型に。フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDカードに変更。
 実売価格は35,000円前後。
ニコン 2004/2/27 320/334
Leica DIGILUX 2 デジルクス2 2/3型CCD レンズ固定式
7(28)mmF2.0-22.5(90)mmF2.4
 デジルクスの後継機。松下電器産業のOEMでベースモデルはDMC-LC1。
 光学3.2倍ズームのLEICA DC Vario-Summicronを搭載し、2.5型液晶モニター、電子ビューファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 価格はオープン。
ライカ 2004/2/- 500/524
OLYMPUS CAMEDIA C-760 UltraZoom キャメディア C-760 ウルトラズーム 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.3(42)mmF2.8-63(420)mmF3.7
 光学10倍レンズをコンパクトなボディに搭載したC-745ウルトラズームの改良機。VGAで30fpsのMPEG-4動画撮影が可能に。1.8型液晶モニター、0.44型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は50,000円前後。
オリンパス 2004/3/5 320/-
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z40 EXILIM ZOOM EX-Z40 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8
 EX-Z4の後継機。同時発表されたEX-Z3とはイメージセンサーが異なる。バッテリーを長時間化。オートフォーカスに加えて一気の全押しでパンフォーカスで撮影される「オートパンフォーカス機能」も搭載。2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。実売価格は50,000円前後。
カシオ計算機 2004/3/5 400/413
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z30 EXILIM ZOOM EX-Z30 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8
 EX-Z3の後継機。同時発表されたEX-Z4とはイメージセンサーが異なる。バッテリーを長時間化。オートフォーカスに加えて一気の全押しでパンフォーカスで撮影される「オートパンフォーカス機能」も搭載。2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。実売価格は45,000円前後。
カシオ計算機 2004/3/5 320/334
KYOCERA Finecam SL400R ファインカムSL400R 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.7
 カード型でスイバル機構を搭載したSL300Rの上位機。
 イメージセンサーを有効400万画素に高画素化。
 1.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
京セラ 2004/3/5 400/423
RICOH Caplio RR330 Caplio RR330 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.6(34)mmF2.8-16.8(102)F4.9
 初心者向けのエントリー機。
 有効314万画素のイメージセンサーに光学3倍ズームを搭載。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は22,000円前後。
リコー 2004/3/11 314/334
PENTAX OptioS4i オプティオS4i 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8
 名刺サイズの薄型コンパクト機OptioS4の改良機。
 液晶モニターを1.6型から1.8型に大型化するとともに、ボタンレイアウト等を改良。
 光学ファインダー、フラッシュを搭載。記録媒体はSDカード。
 実売価格は50,000円前後。
ペンタックス 2004/3/11 400/423
Nikon COOLPIX2200 COOLPIX 2200 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.7(36)mmF2.6-14.1(108)mmF4.7
 エントリー向けの高性能なコンパクト機COOLPIX2100の改良機。同時発表されたCOOLPIX3200とはイメージセンサーとレンズが異なる。液晶モニターがやや大型化し1.6型に。フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDカードに変更。
 実売価格は25,000円前後。
ニコン 2004/3/12 200/214
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS CAMEDIA C-770 UltraZoom キャメディア C-770 ウルトラズーム 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-63(380)mmF3.7
 光学10倍レンズをコンパクトなボディに搭載したC-755ウルトラズームの改良機。VGAで30fpsのMPEG-4動画撮影が可能に。1.8型液晶モニター、0.44型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は60,000円前後。
オリンパス 2004/3/19 400/-
OLYMPUS CAMEDIA μ-30 DIGITAL キャメディア μ-30 デジタル 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.1-17.4(105)mmF5.2
 金属外装のコンパクトなボディにJIS保護等級4相当の生活防水機能を搭載したμ-25の改良機。マイクとスピーカーを内蔵し、録音/再生が可能に。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は45,000円前後。
オリンパス 2004/3/19 400/-
OLYMPUS CAMEDIA C-8080 Wide ZoomL キャメディア C-8080 ワイドズーム 2/3型CCD レンズ固定式
7.1(28)mmF2.4-35.6(140)mmF3.5
 大口径の光学5倍ズームレンズと有効800万画素のCCDを搭載したハイモデル。
 1.8型液晶モニター、0.44型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカードとコンパクトフラッシュのデュアルスロット。
 実売価格は130,000円弱。
オリンパス 2004/3/19 800/-
KONICAMINOLTA DiMAGEZ2 ディマージュZ2 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-63(380)mmF3.7
 DiMAGE Z1の後継機。
 イメージセンサーを1/2.5型400万画素CCDに変えるとともに、オートフォーカス機能を強化。
 1.5型液晶モニターの表示内容をミラー光学系でファインダー部に切替表示可能。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
コニカミノルタ 2004/3/19 400/420
KONICAMINOLTA DG-4W デジタル現場監督 DG-4W 1/2.7型CCD レンズ固定式
4.2(28)mmF2.6-12.7(85)mmF4.3
 タフネスモデルDG-3Zの後継機。JIS保護等級7級防水機能とJIS保護等級6級防塵機能に対応。レンズを広角側にシフトするとともにマクロ撮影機能を強化。1.6型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は80,000円。
コニカミノルタ 2004/3/19 324/334
KONICA DiMAGE G600 ディマージュ G600 1/1.76型CCD レンズ固定式
8(39)mmF2.8-24(117)mmF4.9
 DiMAGE G400の上位機。
 イメージセンサーを有効600万画素に高画素化。レンズは望遠側にややシフト。1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカードとメモリースティックのダブルスロット。
 実売価格は5万円台。
コニカミノルタ 2004/3/19 600/640
Nikon D70 D70 23.7x15.6mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 エントリー層をターゲットとした廉価なデジタル一眼レフ。
 ペンタミラーの採用などでコストダウンを図っているが性能面ではD100を上回る部分も。1.8型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はCFでマイクロドライブにも対応。
 標準価格は15万円。
ニコン 2004/3/19 610/624
Panasonic LUMIX DMC-LC1 ルミックス DMC-LC1 2/3型CCD レンズ固定式
7(28)mmF2.0-22.5(90)mmF2.4
 同社の最上位機。マニュアル志向のLUMIX。
 光学3.2倍ズームのLEICA DC Vario-Summicronを搭載し、2.5型液晶モニター、電子ビューファインダー、フラッシュを搭載。
 ライカDIGILUX2のベースモデル。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は15万円前後。
松下電器産業 2004/3/19 500/524
FUJIFILM FinePix A340 FinePix A340 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(38)mmF2.8-17.1(114)mmF4.8
 使いやすさを重視したエントリー機。
 同時発売されたA330とはイメージセンサーのみが異なる。
 1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は35,000円前後。
富士フイルム 2004/3/20 400/423
FUJIFILM FinePix A330 FinePix A330 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(38)mmF2.8-17.1(114)mmF4.8
 使いやすさを重視したエントリー機。
 同時発売されたA340とはイメージセンサーのみが異なる。
 1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は3万円台後半。
富士フイルム 2004/3/20 320/334
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
PENTAX OptioS40 オプティオS40 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8
 S4iの兄弟機で、ファミリーユースや初心者を想定したコンパクト機。
 イメージセンサーやレンズは同等だが液晶モニターは1.6型に小型化。
 光学ファインダー、フラッシュを搭載。記録媒体はSDカード。
 実売価格は40,000円前後。
ペンタックス 2004/3/20 400/423
Canon IXY DIGITAL 30a IXY DIGITAL 30a 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-10.8(70)mmF3.9
 IXY DIGITAL 30aの改良機。ダイレクト印刷用ボタンの新設など動作面を強化。
 1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
キヤノン 2004/3/中旬 320/330
Canon IXY DIGITAL 500 IXY DIGITAL 500 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.4(36)mmF2.8-22.2(108)mmF4.9
 IXY DIGITAL 400の後継機で同時発売されたIXY DIGITAL 450の上位機。450とはイメージセンサーのみが異なる。ダイレクト印刷用ボタンの新設など動作面を強化。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。
 実売価格は50,000円前後。
キヤノン 2004/3/中旬 500/530
Canon IXY DIGITAL 450 IXY DIGITAL 450 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.4(36)mmF2.8-22.2(108)mmF4.9
 IXY DIGITAL 400の後継機で同時発売されたIXY DIGITAL 450の下位機。500とはイメージセンサーのみが異なる。ダイレクト印刷用ボタンの新設など動作面を強化。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。
 実売価格は45,000円前後。
キヤノン 2004/3/中旬 400/410
FUJIFILM FinePix F710 FinePix F710 1/1.7型CCD レンズ固定式
7.2(32.5)mmF2.8-28.8(130)mmF5.6
 FinePixF700の後継機。
 イメージセンサーに「スーパーCCDハニカムIV SR」を搭載。2.1型ワイド液晶モニター、光学ファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は50,000円前後。
富士フイルム 2004/3/21 620/670
KONICAMINOLTA DiMAGE X21 ディマージュ X21 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.8(37)mmF2.8-14.4(111)mmF3.7
 屈曲光学系を搭載したDiMAGE X20の改良機。
 背面のコントローラーの形状が変わるとともに撮影機能を追加。
 1.5型液晶モニター、フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は25,000円前後。
コニカミノルタ 2004/3/25 200/210
RICOH Caplio RX Caplio RX 1/2.7型CCD レンズ固定式
4.3(28)mmF3.1-15.3(100)F5.8
 Caplio G4wideの後継機。
 ボディを大幅に薄型化するとともにボディカバーをアルミ合金化。
 1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は54,000円。
リコー 2004/3/26 324/334
Canon PowerShot Pro1 PowerShot Pro1 2/3型CCD レンズ固定式
7.2(28)mmF2.4-50.8(200)mmF3.5
 PowerShotシリーズのフラグシップ機。
 28-200mm相当の大口径ズームレンズに有効800万画素のイメージセンサーを搭載。2型バリアングル可動液晶に0.44型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。
 実売価格は130,000円以下。
キヤノン 2004/3/下旬 800/830
Canon PowerShot S1 IS PowerShot S1 IS 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-58(380)mmF3.1
 光学式手振れ補正機能を搭載した光学10倍ズーム機。
 1.5型バリアングル可動液晶に0.33型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。
 実売価格は60,000円以下。
キヤノン 2004/3/下旬 320/330
Canon PowerShot A75 PowerShot A75 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-16.2(105)mmF4.8
 PowerShot A70の改良機。ダイレクト印刷用ボタンの新設など動作面を強化。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。
 実売価格は35,000円前後。
キヤノン 2004/3/下旬 320/330
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon PowerShot A310 PowerShot A310 1/2.7型CCD レンズ固定式
5(35)mmF3.6
 PowerShot A300の改良機。ダイレクト印刷用ボタンの新設など動作面を強化。
 1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。
 実売価格は20,000円前後。
キヤノン 2004/3/下旬 320/330
PENTAX Optio30 オプティオ30 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.9-17.4(114)mmF5
 コストパフォーマンスを重視したエントリー機。
 メニュー項目を絞り込んだシンプルメニューモードも。
 1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は25,000円前後。
ペンタックス 2004/3/下旬 320/334
NHJ Che-ez! Foxz Che-ez! Foxz CMOS レンズ固定式
7.0()mmF3.2
 パンフォーカスの固定焦点レンズに1.5型の液晶モニターを搭載したトイデジカメ。フラッシュも搭載する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 価格はオープン。
NHJ 2004/3/- 130/-
NHJ D'zign DZ-438 D'zign DZ-438 1/2.5型CCD レンズ固定式
7.79(38)mmF2.8
 400万画素の単焦点機。イオングループで販売された。
 パンフォーカスモデルだが、1.6型液晶モニターや光学ファインダーやフラッシュも搭載する。マクロモードは非搭載。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は2万円弱。
NHJ 2004/4/1 407/-
NHJ D'zign DZ-320 D'zign DZ-320 1/2型CMOS レンズ固定式
8.34(44)mmF3.5
 314万画素のパンフォーカス機。イオングループで販売DZ-338のカラーバリエーションモデルで、ルー/ブラック/ピンク/レッド/シルバーの5つの本体色を用意。1.5型液晶モニターやフラッシュも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 価格は12,800円。
NHJ 2004/4/1 314/-
KYOCERA Finecam M400R ファインカムM400R 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(37)mmF2.8-57(370)mmF3.1
 光学10倍ズームレンズを搭載したスタンダード機。同時発表されたM410Rとはレンズ鏡胴部の構造。
 1.5型液晶モニター、電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
京セラ 2004/4/9 400/423
SANYO Xacti DSC-J4 Xacti DSC-J4 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(37)mmF2.8-16(104)mmF3.9
 DMC-J2の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、ボディサイズを小型軽量化。1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は63,000円前後。
三洋電機 2004/4/9 400/432
OLYMPUS CAMEDIA X-350 キャメディア X-350 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.1-17.4(105)mmF5.2
 エントリー向けでフルオートの撮影を重視したX-250の後継機。画像処理エンジンを進化させるとともにマクロ機能も強化。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は25,000円前後。
オリンパス 2004/4/16 320/334
KYOCERA Finecam M410R ファインカムM410R 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(37)mmF2.8-57(370)mmF3.1
 光学10倍ズームレンズを搭載したスタンダード機。同時発表されたM400Rとはレンズ鏡胴部の構造。
 1.5型液晶モニター、電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
京セラ 2004/4/16 400/423
Panasonic LUMIX DMC-LC70 ルミックス DMC-LC70 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 DMC-LC43の改良機。
 省電力化を進めバッテリーの持続力を強化。
 1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は37,000円前後。
松下電器産業 2004/4/24 400/423
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon EOS-1D MarkII EOS-1D MarkII 28.7x19.1mmCMOS
(APS-Hサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS-1Dの後継機。
 イメージセンサーを有効800万画素に高画素化するとともに、連写性能を強化。2型液晶モニターも内蔵。
 記録媒体はCFとSDのダブルスロット。
 実売価格は50万円台半ば。
キヤノン 2004/4/29 820/850
SONY CyberShot DSC-T11 サイバーショット DSC-T11 1/2.4型CCD レンズ固定式
6.7(38)mmF3.5-20.1(114)mmF4.4
 DSC-T1をさらに薄型化したモデルで、レンズバリア―を廃し軽量化。
 大型の2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はメモリースティックDUO。USBクレードルも付属。
 実売価格は58,000円前後。
ソニー 2004/4/29 510/530
SONY CyberShot DSC-P100 サイバーショット DSC-P100 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.9(38)mmF2.8-23.7(114)mmF5.2
 DSC-P10の改良機。
 低消費電力化とバッテリの高容量化により、約2倍のバッテリ持続時間を可能に。
 1.8型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は53,000円前後。
ソニー 2004/4/29 510/530
CASIO EXILIM PRO EX-P600 EXILIM PRO EX-P600 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.1(33)mmF2.8-28.4(132)mmF4.0
 画質を重視したEXILIMシリーズの上位機。有効600万画素のイメージセンサーに光学4倍ズームレンズを搭載。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は70,000円前後。
カシオ計算機 2004/4/下旬 600/637
OLYMPUS CAMEDIA C-160 キャメディア C-160 1/2.7型CCD レンズ固定式
5(33)mmF2.8
 38mm相当F2.8の単焦点レンズを搭載したコンパクトな廉価機C-150の後継機。イメージセンサーを高画素化。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 価格はオープン。
オリンパス 2004/4/- 320/-
EPSON PhotoPC Link L-410 カラリオ PhotoPC Link L-410 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.6(34)mmF2.8-16.8(102)mmF4.9
 L-400の改良機。
 基本性能は同等だがボディを小型軽量化。
 1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 価格はオープン。
セイコーエプソン 2004/4/- 407/423
SONY CyberShot DSC-P73 サイバーショット DSC-P73 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(39)mmF2.8-18(117)mmF5.2
 DSC-P71の後継機。
 イメージセンサーを有効410万画素に高画素化。
 1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は37,000円前後。
ソニー 2004/5/14 410/420
PENTAX Optio43WR オプティオ43WR 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(37)mmF2.8-16(104)mmF3.9
 JIS保護等級7級準拠の防水性能を備えたコンパクト機。
 水洗いも可能だが水中撮影には非対応。
 1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は50,000円前後。
ペンタックス 2004/5/14 400/423
RICOH Caplio GX Caplio GX 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.8(28)mmF2.5-17.4(85)F4.3
 28mm相当からの広角ズームを搭載した上位機。
 マニュアル操作も重視し、オプションでワイドコンバーターDW-4を用意し、22mm相当の撮影が可能。1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は73,500円。
リコー 2004/5/20 513/525
OLYMPUS AZ-1 キャメディア AZ-1 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.9-17.4(114)mmF4.9
 屈曲光学系を採用した薄型機。
 撮影した画像をそのままデジタルカメラ上で楽しめるように、高画質な2.5型大型液晶モニターとアルバム機能を搭載。クレードルも同梱。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は50,000円前後。
オリンパス 2004/5/21 320/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY CyberShot DSC-W1 サイバーショット DSC-W1 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.9(38)mmF2.8-23.7(114)mmF5.2
 スクエアデザインの新シリーズ。
 イメージセンサーやレンズはP100と同等。
 2.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は50,000円前後。
ソニー 2004/5/21 510/530
Rolleiflex MiniDigi MiniDigi ミニデジ CMOS レンズ固定式
9(-)mmF2.8
 二眼レフ、ローライフレックスのデザインを再現したミニデジカメ。
 上のレンズはダミーで、下側のレンズで撮影。パンフォーカスで撮影画像は正方フォーマット。ファインダー部には0.9型液晶モニターを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 価格は39,800円。
駒村商会 2004/5/21 145/200
SONY CyberShot DSC-P43 サイバーショット DSC-P43 1/2.7型CCD レンズ固定式
5(33)mmF2.8
 DSC-P32の後継機。
 イメージセンサーを有効410万画素に高画素化。
 1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は30,000円。
ソニー 2004/5/28 410/420
SANYO Xacti DSC-S3 Xacti DSC-S3 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(37)mmF2.9-17.4(112)mmF5.0
 入門者向けのエントリー機で同時発表されたDSC-S4とは兄弟機。
 1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は33,000円前後。
三洋電機 2004/6/4 320/337
Nikon COOLPIX5200 COOLPIX 5200 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-23.4(114)mmF4.9
 描写性能を重視した光学3倍ズームレンズを搭載。同時発表されたCOOLPIX4200とはイメージセンサーと連写性能が異なる。
 1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は50,000円前後。
ニコン 2004/6/4 510/526
PENTAX OptioS30 オプティオS30 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.6-17.4(114)mmF4.8
 S40の下位機で、イメージセンサーが異なる。レンズは同等だが画角はやや狭くなった。
 1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は30,000円前後。
ペンタックス 2004/6/10 320/334
Canon PowerShot S60 PowerShot S60 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.8(28)mmF2.8-20.7(100)mmF5.3
 PowerShot S50の後継機。
 レンズを28mm相当からのズームレンズへと広角側にシフトするとともに、ボディサイズをスリム化・軽量化。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はCF。
 実売価格は60,000円前後。
キヤノン 2004/6/18 500/530
OLYMPUS Ferrari DIGITAL MODEL 2004 Ferrari DIGITAL MODEL 2004 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.9-17.4(114)mmF4.9
 AZ-1をベースにしたフェラーリ仕様デジカメ。全世界で1万台、国内1千台の限定販売。
 筐体にフェラーリデザインを採用。専用ケースやストラップが付属。クレードルも専用品を同梱。2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望価格は84,000円。
オリンパス 2004/6/21 320/-
SONY CyberShot DSC-F88 サイバーショット DSC-F88 1/1.8型CCD レンズ固定式
6.7(38)mmF3.5-20.1(114)mmF4.2
 DSC-F77Aの後継機。
 イメージセンサーを有効510万画素に高画素化するとともに、単焦点レンズを光学3倍ズームに。
 1.8型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は53,000円前後。
ソニー 2004/6/25 510/530
Nikon COOLPIX4200 COOLPIX 4200 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-23.4(114)mmF4.9
 描写性能を重視した光学3倍ズームレンズを搭載。同時発表されたCOOLPIX5200とはイメージセンサーと連写性能が異なる。
 1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は40,000円前後。
ニコン 2004/6/25 400/413
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
NHJ Che-ez! Foxz2 Che-ez! Foxz2 CMOS レンズ固定式
7.0()mmF3
 パンフォーカスの固定焦点レンズに防水ケースが付属したトイデジカメ。
 光学ファインダーやフラッシュ、1.5型液晶モニターも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 価格はオープン。
NHJ 2004/6/- 200/200
Nikon COOLPIX4100 COOLPIX 4100 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 COOLPIX3200の上位機。
 1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。オプションで水深40mまで対応の「ウォータープルーフケースWP-CP1セット」も用意。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は37,000円前後。
ニコン 2004/7/2 400/423
FUJIFILM FinePix F440 FinePix F440 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-21.6(130)mmF5.5
 スクエアデザインのスタイリッシュモデル。
 同時発売されたF440とはイメージセンサーのみが異なる。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は40,000円前後。
富士フイルム 2004/7/4 410/423
SANYO Xacti DSC-S4 Xacti DSC-S4 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(37)mmF3.0-17.4(105)mmF5.0
 入門者向けのエントリー機で同時発表されたDSC-S3とは兄弟機。
 補間処理により800万画素の画像出力が可能。
 1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は40,000円。
三洋電機 2004/7/9 400/423
KOWA TD1 TD・1 1/2.5型CCD レンズ固定式
75(450)mmF2.8-225(1350)mmF4
 超望遠デジタルカメラスコープ。
 デジタルカメラとして写真撮影が可能な10〜30倍のスコープで、同社では世界初の製品化。
 1.8型液晶モニターや光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は21万円前後。
興和 2004/7/上旬 314/-
Kodak LS743 Zoom LS743 Zoom 1/2.5型CCD レンズ固定式
(36)mmF3.0-(100)mmF4.9
 2004年アテネオリンピックを記念した限定モデル。直販サイトでのみ販売。
 1.8型液晶モニターや光学ファインダーやフラッシュも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 直販価格は29,900円。
コダック 2004/7/12 400/423
FUJIFILM FinePix F450 FinePix F450 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-21.6(130)mmF5.5
 スクエアデザインのスタイリッシュモデル。
 同時発売されたF440とはイメージセンサーのみが異なる。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は50,000円前後。
富士フイルム 2004/7/18 520/526
NHJ D'zign DZ-588 D'zign DZ-588 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.6-21.9(104)mmF3.4
 モードダイヤルも搭載するNHJの本格的なデジカメ。
 1.5型液晶モニターや光学ファインダーやフラッシュも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は30,000円前後。
NHJ 2004/7/中旬 500/-
KONICAMINOLTA DiMAGE X31 ディマージュ X31 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.7(36)mmF2.8-14.1(108)mmF3.7
 屈曲光学系を搭載したDiMAGE X21の後継機。
 イメージセンサーを有効320万画素に高画素化するとともに撮影機能を強化。
 1.5型液晶モニター、フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は26,000円前後。
コニカミノルタ 2004/7/23 320/330
NHJ Mach Power DX-450 Mach Power DX-450 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.7(34)mmF2.6-16.3(98)mmF4.9
 400万画素の光学3倍ズーム機。
 音声付き動画撮影機能や接写機能も搭載する。1.6型液晶モニターや光学ファインダーやフラッシュも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は2万円前後。
NHJ 2004/7/29 400/424
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
EPSON R-D1 R-D1 23.7x15.6mmCCD
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
VMマウント(ライカMマウント互換)
 世界初となるレンジファインダー型デジカメ。
 実像距離計式等倍逆ガリレオ透視ファインダーには二重増合致式の距離計を実装。
 バリアングル可動の2型液晶モニターは反転させることも可能。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は30万円前後。
セイコーエプソン 2004/7/30 610/-
KONICAMINOLTA DiMAGE X50 ディマージュ X50 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.1(37)mmF2.8-17.1(105)mmF5.0
 ボディ中央部に新設計の屈曲光学系を搭載。イメージセンサーも有効500万画素に高画素化。
 2型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーを搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は53,000円前後。
コニカミノルタ 2004/8/6 500/540
KONICAMINOLTA DiMAGEZ3 ディマージュZ3 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.83(35)mmF2.8-69.9(420)mmF4.5
 DiMAGE Z2の後継機。
 新たにイメージセンサーシフト方式の手振れ補正機能を搭載。
 1.5型液晶モニターと0.3型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は63,000円前後。
コニカミノルタ 2004/8/6 400/420
FUJIFILM FinePix F810 FinePix F810 1/1.7型CCD レンズ固定式
7.2(32.5)mmF2.8-28.8(130)mmF5.6
 F710の兄弟機でイメージセンサーが「スーパーCCDハニカムSR」から「スーパーCCDハニカムHR」に異なる。
 2.1型ワイド液晶モニター、光学ファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は58,000円前後。
富士フイルム 2004/8/8 630/663
KONICA DiMAGE G530 ディマージュ G530 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.6(34)mmF2.8-16.8(102)mmF4.9
 DiMAGE G600の兄弟機。
 有効500万画素のイメージセンサーと光学3倍ズームレンズを搭載した中級機。1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカードとメモリースティックのダブルスロット。
 実売価格は42,000円前後。
コニカミノルタ 2004/8/20 500/540
Panasonic LUMIX DMC-FZ20 LUMIX DMC-FZ20 1/2.5型CCD レンズ固定式
6(35)mmF2.8-72(420)mmF2.8
 DMC-FZ10の後継機。イメージセンサーを有効500万画素に高画素化。
 全域F2.8の光学12倍ズームレンズで手振れ補正機能も搭載。2型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュ、電子ビューファインダーも内蔵する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は73,000円前後。
松下電器産業 2004/8/27 500/536
Panasonic LUMIX DMC-FZ3 LUMIX DMC-FZ3 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.6(35)mmF2.8-55.2(420)mmF2.8
 DMC-FZ2の後継機。イメージセンサーを有効310万画素に高画素化。全域F2.8の光学12倍ズームレンズで手振れ補正機能も搭載。
 1.5型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュ、電子ビューファインダーも内蔵する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は53,000円強。
松下電器産業 2004/8/27 310/334
Panasonic LUMIX DMC-FX7 LUMIX DMC-FX7 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF5.0
 手振れ補正機能を搭載したスリムコンパクト機。
 同時発売されたDMC-FX2とはイメージセンサーの画素数と液晶モニターのサイズが異なる。
 2.5型液晶モニター、フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は53,000円前後。
松下電器産業 2004/8/27 500/536
Panasonic LUMIX DMC-FX2 LUMIX DMC-FX2 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF5.0
 手振れ補正機能を搭載したスリムコンパクト機。
 同時発売されたDMC-FX7とはイメージセンサーの画素数と液晶モニターのサイズが異なる。
 2型液晶モニター、フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
松下電器産業 2004/8/27 400/423
NHJ D'zign DZ-558 D'zign DZ-558 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(104)mmF4.5
 モードダイヤルも搭載するNHJの本格的なデジカメ。
 1.6型液晶モニターやフラッシュも搭載する。光学ファインダーは非搭載。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は25,000円前後。
NHJ 2004/8/- 510/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Kodak LS753 Zoom LS753 Zoom 1/2.5型CCD レンズ固定式
(36)mmF3.0-(100)mmF4.9
 スタイリッシュなLS743の兄弟機。
 イメージセンサーを有効500万画素に高画素化。1.8型液晶モニターや光学ファインダーやフラッシュも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 直販価格は34,900円。
コダック 2004/9/1 500/536
Kodak CX7430 Zoom CX7430 Zoom 1/2.5型CCD レンズ固定式
(34)mmF2.7-(102)mmF4.6
 コストパフォーマンスを重視した400万画素機。
 同時発表されたCX7530とはイメージセンサーが異なる。
 1.6型液晶モニターや光学ファインダーやフラッシュも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 直販価格は24,900円。
コダック 2004/9/1 400/423
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z55 EXILIM ZOOM EX-Z55 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8
 EX-Z40の上位機。同時発表されたEX-Z50とは液晶モニターのサイズが異なる。
 2.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
カシオ計算機 2004/9/3 500/525
RICOH Caplio R1 Caplio R1 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.6(28)mmF3.3-22.2(135)mmF4.8
 28mm相当からの広角ズームを搭載した薄型機。RXよりも薄型化。
 1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は42,000円前後。
リコー 2004/9/3 400/419
PENTAX Optio750Z オプティオ750Z 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.8(37.5)mmF2.8-17.4(187.5)mmF4.6
 有効700万画素のイメージセンサーを搭載したオプティオシリーズのフラグシップ機。ボディはアルミ合金製。
 バリアングル可動の1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は7万円台後半。
ペンタックス 2004/9/9 700/741
PENTAX OptioS50 オプティオS50 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35.6)mmF2.6-17.4(107)mmF4.8
 OptioS40の上位機で、有効500万画素イメージセンサーを搭載。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は4万円前後。
ペンタックス 2004/9/9 500/536
SANYO Xacti DMX-C4 Xacti DMX-C4 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF3.5-33.8(200)mmF3.7
 動画撮影を重視した小型軽量なムービーデジカメDMX-C1の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、ムービー手振れ補正機能を搭載。1.8型のバリアングル可動液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は75,600円。
三洋電機 2004/9/10 400/423
FUJIFILM FinePix E550 FinePix E550 1/1.7型CCD レンズ固定式
7.2(32.5)mmF2.8-28.8(130)mmF5.6
 「スーパーCCDハニカムIV HR」を搭載した中堅機。同時発売されたE510とは兄弟機で、イメージセンサーやボディサイズが異なる。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は55,000円前後。
富士フイルム 2004/9/10 630/663
FUJIFILM FinePix E510 FinePix E510 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.7(28)mmF2.8-15.1(91)mmF5.5
 一般的なCCDを搭載した中堅機。同時発売されたE550とは兄弟機で、イメージセンサーやボディサイズが異なる。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は45,000円前後。
富士フイルム 2004/9/10 520/536
Kodak CX7530 Zoom CX7530 Zoom 1/2.5型CCD レンズ固定式
(34)mmF2.7-(102)mmF4.6
 コストパフォーマンスを重視した400万画素機。
 同時発表されたCX7530とはイメージセンサーが異なる。
 1.6型液晶モニターや光学ファインダーやフラッシュも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
コダック 2004/9/11 500/536
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
CASIO EXILIM QV-R61 EXILIM QV-R61 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(39)mmF2.8-24(117)mmF4.9
 EX-Z51の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、画像処理エンジンを新型の「EXILIMエンジン」に進化。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
カシオ計算機 2004/9/16 600/637
Canon PowerShot G6 PowerShot G6 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.2(35)mmF2.0-28.8(140)mmF3.0
 PowerShot G5の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するなど画質を向上させるとともに、ボディデザインを一新し小型・軽量化。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はCF。
 実売価格は84,000円前後。
キヤノン 2004/9/17 710/740
Canon PowerShot S70 PowerShot S70 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.8(28)mmF2.8-20.7(100)mmF5.3
 PowerShot S60の上位機。
 イメージセンサーを有効710万画素に高画素化。ボディカラーも一新した。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はCF。
 実売価格は68,000円前後。
キヤノン 2004/9/17 710/740
Canon PowerShot A95 PowerShot A95 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-23.4(114)mmF4.9
 PowerShot A80の後継機。
 イメージセンサーを有効500万画素に高画素化するとともに、バリアングル可動液晶モニターも1.8型に大型化。
 光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はCF。
 実売価格は42,000円前後。
キヤノン 2004/9/17 500/530
Canon PowerShot A85 PowerShot A85 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-16.2(105)mmF4.8
 PowerShot A75の後継機。
 イメージセンサーを有効400万画素に高画素化するとともに、シーンモードを強化。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はCF。
 実売価格は36,000円前後。
キヤノン 2004/9/17 400/420
Canon PowerShot A400 PowerShot A400 1/3.2型CCD レンズ固定式
5.9(45)mmF3.8-13.2(100)mmF3.8
 PowerShot A310の後継機。
 単焦点レンズを2.2倍ズームレンズに変えるとともにイメージセンサーを一回り小型化。
 1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。
 実売価格は26,000円前後。
キヤノン 2004/9/17 320/330
SONY CyberShot DSC-P150 サイバーショット DSC-P150 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.9(38)mmF2.8-23.7(114)mmF5.2
 DSC-P100の上位機。
 イメージセンサーを有効720万画素に高画素化した以外は、P100に準ずる。
 1.8型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は60,000円前後。
ソニー 2004/9/17 720/740
Canon EOS20D EOS20D 22.5x15.0mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS10Dの後継機。
 イメージセンサーを有効800万画素に高画素化するとともに、新型画像処理エンジン「DIGIC II」を搭載。ポップアップ式フラッシュや1.8型液晶モニターも内蔵。
 記録媒体はCF。
 ボディ単体の実売価格は19万円前後。
キヤノン 2004/9/18 820/850
PENTAX OptioX オプティオX 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35.6)mmF2.6-17.4(107)mmF4.8
 スイベルデザインのボディを採用したスタイリッシュモデル。
 レンズ部はSシリーズ同様にスライディングシステムを採用し薄型化。2型液晶モニター、フラッシュを搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は5万円台前半。
ペンタックス 2004/9/24 500/536
CASIO EXILIM CARD EX-S100 EXILIM CARD EX-S100 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.8(36)mmF4.0-13.5(102)mmF6.6
 カード型でEX-S20の後継機。
 カードサイズで厚さ16.7mmの薄型ボディに光学2.8倍ズームを搭載。オートパンフォーカス機能も搭載する。2型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
カシオ計算機 2004/9/25 320/334
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SEA&SEA 5000G 5000G 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.8(28)mmF2.5-17.4(85)mmF4.3
 水中ハウジングDX-5000Gを使用した水中撮影にフォーカスしたカメラ。リコーのOEMでベースモデルはCaplio GX。
 17mm相当の撮影が可能なコンバーターレンズも用意。1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 価格はオープン。
シーアンドシー 2004/9/- 513/525
Nikon COOLPIX8400 COOLPIX8400 2/3型CCD レンズ固定式
6.1(24)mmF2.6-21.6(85)mmF4.9
 24mm相当からの広角域をカバーした広角3.5倍ズーム搭載機。マグネシウム合金のボディで、ワイドコンバーターやテレコンバーターも用意。バリアングル可動の1.8型液晶モニターや光学ファインダー、ポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 実売価格は110,000円前後。
ニコン 2004/10/1 800/831
Canon IXY DIGITAL 50 IXY DIGITAL 50 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 IXY DIGITAL 30aの後継機。
 高画素化するとともにズーム倍率を高め、液晶モニターを大型化しつつ、ボディサイズをコンパクト化。2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
キヤノン 2004/10/8 400/420
PENTAX OptioS5i オプティオS5i 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35.6)mmF2.6-17.4(107)mmF4.8
 名刺サイズの薄型コンパクト機OptioS4iの上位機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、新たにパンフォーカスモードを搭載。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は4万円台後半。
ペンタックス 2004/10/上旬 500/536
OLYMPUS CAMEDIA μ-mini DIGITAL キャメディア μミニ デジタル 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.5-11.6(70)mmF4.9
 「生活防水機能」をしずくデザインのメタルボディに搭載。
 1.8型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は38,000円前後。
オリンパス 2004/10/15 400/-
SONY CyberShot DSC-T3 サイバーショット DSC-T3 1/2.4型CCD レンズ固定式
6.7(38)mmF3.5-20.1(114)mmF4.4
 屈曲光学系を採用したDSC-T1の後継機。
 液晶モニターの視認性をさらに高めた。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は60,000円前後。
ソニー 2004/10/15 510/530
Kodak CX7330 Zoom CX7330 Zoom 1/2.7型CCD レンズ固定式
(37)mmF2.7-(111)mmF4.6
 コストパフォーマンスを重視した直販限定機。
 CX7530やCX7430とはイメージセンサーが異なる。
 1.6型液晶モニターや光学ファインダーやフラッシュも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 直販価格は14,800円。
コダック 2004/10/15 310/536
PENTAX OptioMX4 オプティオMX4 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(37)mmF2.9-58(370)mmF3.5
 欧米で発売されていたOptioMXの後継機。
 前後に長いボディと可動式ガングリップを装備。静止画と最長2時間のMPEG-4動画を撮影可能。
 1.8型液晶モニターを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は6万円前後。
ペンタックス 2004/10/中旬 400/423
Canon IXY DIGITAL 40 IXY DIGITAL 40 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 IXY DIGITAL 30aの後継機。
 ズーム倍率を高め液晶モニターを大型化しつつボディサイズをコンパクト化。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
キヤノン 2004/10/22 320/330
RICOH Caplio R1S Caplio R1S 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.6(28)mmF3.3-22.2(135)F4.8
 28mm相当からの広角ズームを搭載したR1の業務用販売機。
 電源を切っても設定を保持する機能や専用電池の同梱などがされている。1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は60,900円。
リコー 2004/10/26 400/419
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
PENTAX OptioSV オプティオSV 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(36)mmF2.8-29(180)mmF4.7
 光学5倍ズームを搭載した500万画素機。
 スライディングレンズシステムを搭載し、小型軽量ボディ。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は5万円台後半。
ペンタックス 2004/10/28 500/536
OLYMPUS CAMEDIA C-70 Zoom キャメディア C-70 ズーム 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.9(38)mmF2.8-39.5(190)mmF4.8
 コンパクトなボディに光学5倍ズームレンズを搭載した中級機。
 2型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーを内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は60,000円前後。
オリンパス 2004/10/29 710/-
Canon IXY DIGITAL L2 IXY DIGITAL L2 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.4(39)mmF2.8
 IXY DIGITAL Lの後継機。
 イメージセンサーを有効500万画素に高画素化するとともに縦横を自動的に検知する「SIセンサー」を搭載するなど機能強化。1.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
キヤノン 2004/10/29 500/540
EPSON PhotoFine Digital L-500V カラリオ PhotoFine Digital L-500V 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.6(34)mmF2.8-16.8(102)mmF4.9
 L-410の上位機。
 イメージセンサーを有効500万画素に高画素化するとともに、液晶モニターを2.5型に大型化し、フォトビューワーとしての機能を強化。
 フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円台後半。
セイコーエプソン 2004/10/29 500/-
Panasonic D-snap SV-AS30 D-snap SV-AS30 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.5(34.8)mmF4
 薄型コンパクトな動画カメラSV-AS10の後継機で高画素化。MPEG-4に対応。薄型ボディを継承。
 レンズは固定焦点だが回転可能。厚さ9.9mmを実現。
 1.5型液晶モニター、フラッシュも搭載する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は34,000円前後。
松下電器産業 2004/10/30 310/334
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z50 EXILIM ZOOM EX-Z50 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8
 EX-Z40の上位機。同時発表されたEX-Z50の廉価版で液晶モニターのサイズが異なる。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
カシオ計算機 2004/10/下旬 500/525
SONY CyberShot DSC-L1 サイバーショット DSC-L1 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.1(32)mmF2.8-15.3(96)mmF5.1
 スタイリッシュなイメージを重視したコンパクト機。
 1.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は40,000円前後。
ソニー 2004/11/5 410/420
SONY CyberShot DSC-V3 サイバーショット DSC-V3 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2.8-28(136)mmF4
 DSC-V1の後継機。
 イメージセンサーを有効720万画素に高画素化するとともに、液晶モニターを2.5型に大型化。光学ファインダーやフラッシュも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は80,000円前後。
ソニー 2004/11/5 720/740
Kodak DX7590 Zoom DX7590 Zoom 1/2.5型CCD レンズ固定式
(38)mmF2.8-(380)mmF3.7
 光学10倍ズームレンズを搭載したネオ一眼タイプ。レンズはシュナイダーブランドの「KREUZNACH VARIOGON」銘。
 2.2型液晶モニターや電子ビューファインダー、フラッシュも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
コダック 2004/11/5 500/536
Nikon COOLPIX8800 COOLPIX8800 2/3型CCD レンズ固定式
8.9(35)mmF2.8-89(350)mmF5.2
 ネオ一眼タイプCOOLPIX8700の上位機。
 レンズシフト式手振れ補正機能を搭載するとともにズーム倍率も10倍に伸長。
1.8型液晶モニターや0.44型EVF、ポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 実売価格は130,000円前後。
ニコン 2004/11/12 800/831
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILM FinePix F455 FinePix F455 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-21.6(130)mmF5.5
 F450の兄弟機で、ボディデザインを横型にしたモデル。イメージセンサーやレンズなどは同じ。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は45,000円前後。
富士フイルム 2004/11/12 520/526
FUJIFILM FinePix E500 FinePix E500 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.7(28)mmF2.9-15.1(91)mmF5.5
 E510の下位機種。イメージセンサーは有効410万画素に。
 2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は38,850円。
富士フイルム 2004/11/12 410/423
KYOCERA CONTAX U4R コンタックス U4R 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.7
 カード型でスイバル機構を搭載したSL400RをベースにしたCONTAXブランド機。液晶モニターを2型に大型化するとともに画像処理エンジンも進化。フラッシュも内蔵。レンズは「Carl Zeiss Vario-Tessar T*」銘。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円前後。
京セラ 2004/11/16 400/423
OLYMPUS CAMEDIA X-450 キャメディア X-450 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF3.1-17.4(114)mmF5.2
 簡単操作と使いやすさを重視したエントリー機。
 "1ボタン1機能"をベースにした設計により簡単操作を実現。
 1.5型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は23,000円前後。
オリンパス 2004/11/19 320/-
OLYMPUS CAMEDIA X-500 キャメディア X-500 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.1-17.4(105)mmF5.2
 簡単操作と使いやすさを重視したエントリー機。
 X-450と同じレンズを搭載するがイメージセンサーが大きくなったことより画角が広角側にシフト。1.8型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は30,000円前後。
オリンパス 2004/11/19 400/-
KONICA α-7 DIGITAL α-7 DIGITAL 23.5x15.7mmCCD
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
コニカミノルタαマウント
 ボディ内蔵式手振れ補正機能を搭載したデジタル一眼レフ。すべてのαレンズで手振れ補正機能が機能。
 2.5型液晶モニターやポップアップ式フラシュも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 実売価格は200,000円前後。
コニカミノルタ 2004/11/19 610/630
SONY CyberShot DSC-M1 サイバーショット DSC-M1 1/2.4型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2.8-28(136)mmF4
 MPEG-4の長時間動画と静止画の記録が可能なハイブリッド機。
 携帯電話のようなフリップスタイルのボディ形状を採用。2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は63,000円前後。
ソニー 2004/11/19 510/530
Nikon COOLPIX4800 COOLPIX 4800 1/2.5型CCD レンズ固定式
6(36)mmF2.7-50(300)mmF4.4
 コンパクトなボディに光学8.3倍ズームレンズを搭載。
 ファインダーは0.44型の電子ビューファインダーで、モードダイヤルも搭載。1.8型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は45,000円前後。
ニコン 2004/11/19 400/424
PENTAX *istDs *istDs 23.5×15.7mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 ペンタックス初のデジタル一眼レフ「*ist D」の初心者向け廉価版。
 電子ダイヤルが1ダイヤル化されるなどコストダウンが図られているが、基本性能は概ね踏襲する。2型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は9万円台後半。
ペンタックス 2004/11/19 610/631
OLYMPUS i:robe IR-500 アイローブ IR-500 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.2(40)mmF2.9-17.3(112)mmF4.8
 新コンセプトのコンパクト機。
 レンズカバーを反転させると裏側にある2.5型液晶モニターの視認が可能に。光学ファインダーは搭載しない。プリンターやハードディスクも同時にリリース。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は45,000円前後。
オリンパス 2004/11/26 400/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon EOS-1Ds MarkII EOS-1Ds MarkII 36x24mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS-1Dsの後継機。
 イメージセンサーを有効1700万画素に高画素化するとともに、新型画像処理エンジン「DIGIC II」を搭載。2型液晶モニターも内蔵。
 記録媒体はCFとSDのダブルスロット。
 ボディ単体の実売価格は90万円前後。
キヤノン 2004/11/27 1670/1720
KONICAMINOLTA DiMAGE A200 ディマージュ A200 2/3型CCD レンズ固定式
7.2(28)mmF2.8-50.8(200)mmF3.5
 DiMAGE A200の兄弟機。
 イメージセンサーやレンズは同等で、ボディを約15%小型・軽量化。画像処理エンジンを進化させ、1.8型液晶モニターの可動部をチルトからバリアングルに変更。ポップアップ式フラッシュや0.44型EVFも搭載。記録媒体はCF。別売アダプターでSDも使用可能。実売価格は100,000円前後。
コニカミノルタ 2004/11/27 800/830
Panasonic D-snap SV-AS3 D-snap SV-AS3 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.5(34.8)mmF4
 薄型コンパクトな動画カメラSV-AS10の後継機で高画素化。MPEG-4に対応。バッテリー容量を強化。
 レンズは固定式。
 1.5型液晶モニター、フラッシュも搭載する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は28,000円前後。
松下電器産業 2004/11/27 310/334
NHJ Che-ez! Foxz3 Che-ez! Foxz3 CMOS レンズ固定式
(45)mmF2.8
 パンフォーカスの固定焦点レンズに2型液晶モニターを搭載したトイデジカメ。デジタル4倍ズームにも対応。
 光学ファインダーやフラッシュも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 希望価格は21,000円。
NHJ 2004/11/29 314/321
FUJIFILM FinePix S3 Pro ファインピクス S3 プロ 23.0x15.5mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 S2Proの後継機。
 ニコンF80がベースボディで、縦位置撮影用レリーズボタンを追加するなど各部をリファイン。
 スーパーCCDハニカム SRIIを搭載し、2型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCFとxDのダブルスロット。
 実売価格は26万円前後。
富士フイルム 2004/11/30 1234/1290
OLYMPUS E-300 E-300 17.4x13.1mmCCD
(フォーサーズ)
レンズ交換式
フォーサーズマウント
 軍艦部のないフラットなボディの普及機。
 標準ズームレンズの付いたキットで10万円を切る実売価格を実現。ダストリダクション機能も搭載。1.8型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はCF。
 実売価格はレンズキットで99,800円前後、本体は89,800円前後。
オリンパス 2004/12/3 800/-
OLYMPUS CAMEDIA μ-40 DIGITAL キャメディア μ-40 デジタル 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.1-17.4(105)mmF5.2
 「生活防水機能」を薄型デザインのボディに搭載。
 大型の2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は45,000円前後。
オリンパス 2004/12/10 500/-
KYOCERA CONTAX i4R コンタックス i4R 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.5(39)mmF2.8
 アトマイザー(香水吹き)をイメージしたデザインのCONTAXブランド機。レンズは「Carl Zeiss Tessar T* 」銘の単焦点。
 1.5型の液晶モニターとフラッシュを搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円代。
京セラ 2004/12/18 400/419
PENTAX WD-1300 WD-1300 1/2.7型CCD レンズ固定式
4.1(26)mmF3.5
 業務用通信機能付モデル。
 業務用デジタル画像管理システムに対応し、CFスロットに通信カードも装着可能。
 光学ファインダーは搭載せず、0.33型電子ビューファインダーで撮影を行う。フラッシュも内蔵する。記録は内蔵メモリーに行う。
 実売価格は5万円前後。
ペンタックス 2004/12/下旬 123/-

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年