|
製品名 |
イメージセンサー 素子/画素数(万) |
レンズ |
製品概要 |
企業名 |
発売日 |
 |
ディマージュ Xg |
1/2.7型CCD |
レンズ固定式 5.7(37)mmF2.8-17.1(111)mmF3.6 |
屈曲光学系を搭載したDiMAGE Xtの改良機。 起動時間を約1.1秒から約0.8秒に短縮するとともに夜間や暗所での撮影が可能なナイトムービー機能を搭載。 1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。 実売価格は40,000円前後。 |
コニカミノルタ |
2004/2/20 |
320/330 |
 |
COOLPIX 3200 |
1/2.7型CCD |
レンズ固定式 5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.9 |
エントリー向けの高性能なコンパクト機COOLPIX3100の改良機。同時発表されたCOOLPIX2200とはイメージセンサーとレンズが異なる。液晶モニターがやや大型化し1.6型に。フラッシュ、光学ファインダーも搭載。 記録媒体はSDカードに変更。 実売価格は35,000円前後。 |
ニコン |
2004/2/27 |
320/334 |
 |
デジルクス2 |
2/3型CCD |
レンズ固定式 7(28)mmF2.0-22.5(90)mmF2.4 |
デジルクスの後継機。松下電器産業のOEMでベースモデルはDMC-LC1。 光学3.2倍ズームのLEICA DC Vario-Summicronを搭載し、2.5型液晶モニター、電子ビューファインダー、フラッシュを搭載。 記録媒体はSDカード。 価格はオープン。 |
ライカ |
2004/2/- |
500/524 |
 |
キャメディア C-760 ウルトラズーム |
1/2.7型CCD |
レンズ固定式 6.3(42)mmF2.8-63(420)mmF3.7 |
光学10倍レンズをコンパクトなボディに搭載したC-745ウルトラズームの改良機。VGAで30fpsのMPEG-4動画撮影が可能に。1.8型液晶モニター、0.44型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。 実売価格は50,000円前後。 |
オリンパス |
2004/3/5 |
320/- |
 |
EXILIM ZOOM EX-Z40 |
1/2.5型CCD |
レンズ固定式 5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8 |
EX-Z4の後継機。同時発表されたEX-Z3とはイメージセンサーが異なる。バッテリーを長時間化。オートフォーカスに加えて一気の全押しでパンフォーカスで撮影される「オートパンフォーカス機能」も搭載。2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。実売価格は50,000円前後。 |
カシオ計算機 |
2004/3/5 |
400/413 |
 |
EXILIM ZOOM EX-Z30 |
1/2.5型CCD |
レンズ固定式 5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8 |
EX-Z3の後継機。同時発表されたEX-Z4とはイメージセンサーが異なる。バッテリーを長時間化。オートフォーカスに加えて一気の全押しでパンフォーカスで撮影される「オートパンフォーカス機能」も搭載。2型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。実売価格は45,000円前後。 |
カシオ計算機 |
2004/3/5 |
320/334 |
 |
ファインカムSL400R |
1/2.7型CCD |
レンズ固定式 5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.7 |
カード型でスイバル機構を搭載したSL300Rの上位機。 イメージセンサーを有効400万画素に高画素化。 1.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。 記録媒体はSDメモリーカード。 実売価格は45,000円前後。 |
京セラ |
2004/3/5 |
400/423 |
 |
Caplio RR330 |
1/2.5型CCD |
レンズ固定式 5.6(34)mmF2.8-16.8(102)F4.9 |
初心者向けのエントリー機。 有効314万画素のイメージセンサーに光学3倍ズームを搭載。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。 記録媒体はSDメモリーカード。 実売価格は22,000円前後。 |
リコー |
2004/3/11 |
314/334 |
 |
オプティオS4i |
1/2.5型CCD |
レンズ固定式 5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8 |
名刺サイズの薄型コンパクト機OptioS4の改良機。 液晶モニターを1.6型から1.8型に大型化するとともに、ボタンレイアウト等を改良。 光学ファインダー、フラッシュを搭載。記録媒体はSDカード。 実売価格は50,000円前後。 |
ペンタックス |
2004/3/11 |
400/423 |
 |
COOLPIX 2200 |
1/3.2型CCD |
レンズ固定式 4.7(36)mmF2.6-14.1(108)mmF4.7 |
エントリー向けの高性能なコンパクト機COOLPIX2100の改良機。同時発表されたCOOLPIX3200とはイメージセンサーとレンズが異なる。液晶モニターがやや大型化し1.6型に。フラッシュ、光学ファインダーも搭載。 記録媒体はSDカードに変更。 実売価格は25,000円前後。 |
ニコン |
2004/3/12 |
200/214 |