monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラの歴史 第7回 【成長期】2001年 

デジタルカメラの歴史 第7回 【成長期】2001年

 第7回は、2001年に市販されたデジタルカメラをまとめました。21世紀最初の年、2001年のデジカメ新製品は20社103機種にのぼり、怒涛のようなリリースが本格的に始まった時期といえます。

 全体に「デジタルカメラ」としての形がさらに確立したとともに、いわゆる「トイカメラ」も各社から多数出ています。中には、旭光学工業と三洋電機、アルテックが提供したリユース型のデジカメ「撮ってもEG」のように、「サービスとしての写真」のようなチャレンジもありました。フィルム時代にDPEショップチェーン「写真屋さん45」が展開したフィルム無料セットサービスのデジカメ版とも言え、印象的なサービスだったと思います。

 2001年を代表するデジカメとして、ミノルタ DiMAGE7松下電器産業 DMC-LC5の2機種を選択しました。

 ミノルタ DiMAGE7は、その後DiMAGE7i、DiMAGE7Hi、DiMAGE A1、DiMAGE A2、そして最終モデルのDiMAGE A200とシリーズ化されたカメラの初代です。2/3型500万画素の大型センサーに28mm〜200mm相当のズーム域をカバーしたコンパクトなネオ一眼タイプで、ビジネス的にも大ヒットした製品でした。現在の目から見ると、デザインテイストは2000年前後のそれを感じますが、レンズ固定式デジタルカメラとしては、一つの完成形であると言えると思います。

 松下電器産業 DMC-LC5は、現在もかろうじてデジカメが存在感を示している「高級コンパクト」のはしりともいえる機種です。比較的大きく高精細なイメージセンサーに、ライカブランドの大口径ズームレンズを搭載し、高級感と剛性を両立するマグネシウム金属ボディなど、描写性能とモノとしての魅力を高い水準で両立させた機種でした。
ミノルタ DiMAGE7 松下電器産業 DMC-LC5

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年

【成長期】 2001年

製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SANYO iDshot IDC-1000Z アイディショット IDC-1000Z 1/2型CCD レンズ固定式
7(38)mmF2.4-21(114)mmF4.4
 オリンパス、三洋電機、日立マクセルの3社が共同で開発した小型光磁気ディスクシステムの規格「iDフォーマット」を採用した容量730MBの光磁気ディスク「iD PHOTO」を記録媒体に。最高画質でも1200枚の画像を保存可能。
 希望小売価格は160,000円。
三洋電機 2001/2/1 140/150
Canon PowerShot Pro90 IS PowerShot Pro90 IS 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(37)mmF2.8 - 70(370)mmF3.5
 PowerShotPro70の後継機。手振れ補正を搭載し、イメージセンサーを大型化・高精細化、実像式光学ファインダーを0.55型EVFに。1.8型液晶モニターにポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は160,000円。
キヤノン 2001/2/9 324/334
fujifilm FinePix2300 FinePix 2300 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(36)mmF4.5
 FinePix1300の後継機で、イメージセンサーを高画素化。
 パンフォーカスの単焦点レンズに1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーを搭載。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は49,800円。
富士フイルム 2001/3/4 202/211
OLYMPUS CAMEDIA C-990ZS キャメディア C-990ZS 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-16.2(105)mmF4.4
 C-990ZOOMの改良機。1.8型液晶モニターを低温ポリシリコンTFTに変更し、高精細で見やすくなった。その他は同じ。
 光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 オープンプライスで、店頭予想価格は45,000円前後。
オリンパス 2001/3/10 202/211
fujifilm FinePix 6800Z FinePix 6800Z 1/1.7型CCD レンズ固定式
8.3(36)mmF2.8-24.9(108)mmF4.5
 富士フイルム独自のハニカム構造イメージセンサーを高画素化し、最大で600万画素相当の画像記録が可能。ボディはポルシェデザインの金属外装。2型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はSM。希望小売価格は128,000円。
富士フイルム 2001/3/11 330/603
CASIO QV-3500EX QV-3500EX 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(33)mmF2 - 21(100)mmF2.5
 QV-3000EXの改良機。
 新たに用意されたシーン別撮影モードの選択によってシャッタースピードや絞り値を設定する「ベストショット機能」を搭載。あわせて64種類のシーンから選択可能。
 希望小売価格は88,000円。
カシオ計算機 2001/3/16 324/334
SONY Digital Mavica MVC-FD92 デジタルマビカ MVC-FD92 1/3.6型CCD レンズ固定式
4.75(41)mmF2.8-38(328)mmF3.0
 MVC-FD90の改良機。基本仕様は踏襲し、フロッピーディスクに加えて新たにメモリースティックスロットを装備。
 実売価格は7万円前後
ソニー 2001/3/21 123/130
SONY Digital Mavica MVC-FD87 デジタルマビカ MVC-FD87 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.1(39)mmF2.8-18.3(117)mmF2.9
 MVC-FD95の改良機。ボディカラーを変更し、価格も普及価格に設定。
 実売価格は5万5千円前後。
ソニー 2001/3/21 123/130
TAKAGI PDC-35D PDC-35D 1/4型CCD レンズ固定式
3.85(35)mmF3.8
 PDC-35の後継機。PCカメラ機能を追加。小型軽量で廉価なデジタルカメラ。USB端子を内蔵しており、パソコンへの接続が可能。液晶モニターは搭載せず、光学ファインダーを使用して撮影する。記録媒体は内蔵4MBメモリー。
 標準価格は8,800円。
高木産業 2001/3/22 33/35
OLYMPUS CAMEDIA C-1 キャメディア C-1 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.5(35)mmF2.8
 小型軽量なコンパクトカメラ。
 シンプルな操作系でレンズバリアを開けると電源が入る。
 1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は38,000円。
オリンパス 2001/3/24 125/131
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
KONICA e-mini M e-mini M CMOS レンズ固定式
(-)mmF2.8
 ニチメンのChe-ez!IT と同型機。PCでの表示画像を想定しVGA画像の撮影に特化。光学ファインダーのみのe-mini、1.5型液晶モニターを搭載したe-mini D、MP3音楽再生機能を搭載したe-mini Mの3モデル。記録媒体は8MB内蔵メモリーとCF。実売価格は2万円前後。
コニカ 2001/3/下旬 31/30
KONICA e-mini e-mini CMOS レンズ固定式
(-)mmF2.8
 パソコン上での表示画像を想定し、VGA画像の撮影に特化したカメラ。光学ファインダーのみのe-mini、1.5型液晶モニターを搭載したe-mini D、MP3音楽再生機能を搭載したe-mini Mの3モデル。記録媒体は8MB内蔵メモリー。
 実売価格は1万円前後。
コニカ 2001/3/下旬 31/30
KONICA e-mini D e-mini D CMOS レンズ固定式
(-)mmF2.8
 パソコン上での表示画像を想定し、VGA画像の撮影に特化したカメラ。光学ファインダーのみのe-mini、1.5型液晶モニターを搭載したe-mini D、MP3音楽再生機能を搭載したe-mini Mの3モデル。記録媒体は8MB内蔵メモリー。
 実売価格は2万円前後。
コニカ 2001/3/下旬 31/30
Canon IXE Digital 300 IXE デジタル 300 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.7-16.2(105)mmF4.7
 IXY DIGITALの上位機。
 レンズを光学3倍ズームに。イメージセンサーや液晶モニターは同じ。新たに音声付動画の記録・再生に対応。ボディサイズはやや大きく、重くなった。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は85,000円。
キヤノン 2001/4/7 202/211
SONY Digital Mavica MVC-FD97 デジタルマビカ MVC-FD97 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(40)mmF2.8-60(400)mmF2.8
 MVC-FD95の改良機。基本仕様は踏襲し、フロッピーディスクに加えて新たにメモリースティックスロットを装備。
 実売価格は9万円前後。
ソニー 2001/4/10 192/211
SONY CyberShot DSC-S75 サイバーショット DSC-S75 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2.0-21(102)mmF2.5
 DSC-S70の改良機。
 省電力化によるバッテリー時間の延長や画質の向上、ジョグダイヤルの追加等を実施。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は8万円前後。
ソニー 2001/4/10 324/334
SONY CyberShot DSC-P30 サイバーショット DSC-P30 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.4(41)mmF3.8-19.2(123)mmF3.9
 DSC-P1の普及価格機でDSC-P50とは兄弟機。
 130万画素CCDに光学3倍ズームを搭載。バッテリー時間を延ばすとともに、単三電池2本での稼働も可能。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は4万円前後。
ソニー 2001/4/10 125/130
SONY CyberShot DSC-P50 サイバーショット DSC-P50 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.4(41)mmF3.8-19.2(123)mmF3.9
 DSC-P1の普及価格機でDSC-P50とは兄弟機。
 211万画素CCDに光学3倍ズームを搭載。バッテリー時間を延ばすとともに、単三電池2本での稼働も可能。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は5万円前後。
ソニー 2001/4/10 202/211
SONY CyberShot DSC-F55DX サイバーショット DSC-F55DX 1/1.8型CCD レンズ固定式
6.85(37)mmF2.8
 DSC-F55Vの改良機。
 デジタルズームを5倍までに延ばすとともに、簡易動画作成機能であるクリップモーション機能を追加。
 記録媒体はメモリースティック。
 標準価格は5万5千円前後。
ソニー 2001/4/10 262/334
EPSON CP-920Z CP-920Z 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2.0-21(102)mmF2.5
 CP-900Zの改良機。デザインや基本機能はCP-900Zとほぼ同じで、制御チップやファームウエアの改善により、画素補間時の画像向上等が行われた。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 標準価格は89,800円に廉価化。
セイコーエプソン 2001/4/13 324/334
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
RICOH RDC-i500 RDC-i500 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.6-21.9(105)mmF3.4
 RDC-7をベースに、電子メール機能や撮影画像のFTPアップロードが可能なインターネット通信機能を搭載。2型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は115,000円。
リコー 2001/4/20 315/334
NICHIMEN Che-ez!babe Che-ez!babe チーズベイブ CMOS レンズ固定式
-(-)mmF-
 トイカメラ。
 小型キーホルダーサイズで、10万画素のイメージセンサーを搭載するが、30万画素の画像出力が可能。ソフトやUSBケーブルも付属。2MBの内蔵メモリーに記録。
 実売価格は6,000円前後。
ニチメン 2001/4/中旬 10/-
OLYMPUS CAMEDIA C-700 UltraZoom キャメディア C-700 ウルトラズーム 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.9(38)mmF2.8-59(380)mmF3.5
 コンパクトなボディに光学10倍ズームレンズを搭載。手振れ補正機能はないが、望遠側ではシャッタースピードを高速側にシフトする。ファインダーは0.55型電子ビューファインダー。1.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は75,000円。
オリンパス 2001/4/21 202/211
NICHIMEN Che-ez!G2 Che-ez!G2 チーズG2 CMOS レンズ固定式
-(-)mmF-
 トイカメラ。
 30万画素のイメージセンサーを搭載するが、130万画素の画像出力が可能。ソフトやUSBケーブルも付属。同梱の8MBスマートメディアに記録。
 実売価格は13,000円以下。
ニチメン 2001/4/下旬 30/-
HITACHIMAXWELL WS30 SLIM WS30 SLIM CMOS レンズ固定式
5.13(35)mmF4
 WS30の後継機で、ボディを薄型化。基本性能は同じものの、レンズはガラス化。8MBの内蔵メモリーや光学ファインダー、撮影枚数表示用液晶パネルを搭載。撮影は光学ファインダーを使用。フラッシュも内蔵。
 実売価格は13,000円前後。
日立マクセル 2001/5/10 31/35
Canon PowerShot A20 PowerShot A20 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-16.2(105)mmF4.8
 PowerShotA50の後継機
 イメージセンサーを高画素化し、レンズを光学3倍ズームに。ウォータープルーフケース「WP-DC200」やワイドコンバーター「WC-DC52」を用意。1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。標準価格は56,000円。
キヤノン 2001/5/19 202/211
Canon IXE Digital 200 IXE デジタル 200 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.7-16.2(105)mmF4.7
 IXY DIGITALの後継機。
 画像処理エンジンを更新し、描写性能を向上させるとともに、消費電力を大幅に低減。IXY DIGITAL300と同様に音声付き動画の記録再生に対応。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は72,000円。
キヤノン 2001/5/26 202/211
CASIO QV-2400UX QV-2400UX 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.2(41)mmF2.8-18.6(123)mmF4.5
 QV-2300UXの改良機。
 ベストショット機能に対応するとともに、TIFFでの画像出力が可能に。
 オープンプライスだが店頭予想価格は39,800円。
カシオ計算機 2001/5/30 202/211
Nikon D1X D1X 23.7x15.6mmCCD レンズ交換式
ニコンFマウント
 D1をベースに、画素数を2倍の533万画素に高画素化したモデル。長方画素の採用により、横方向の解像度を倍にし、画像処理エンジンで補正する方式。全体に描写性能の向上も図られている。
 記録メディアはCFでマイクロドライブにも対応。標準価格は61万円。
ニコン 2001/5/31 533/547
fujifilm FinePix 4800Z FinePix 4800Z 1/1.7型CCD レンズ固定式
8.3(36)mmF2.8-24.9(108)mmF4.5
 FinePix6800Zの兄弟機で、イメージセンサーは4700Zと同じ240万画素CCDを搭載。ボディはポルシェデザインの金属外装。2型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はSM。希望小売価格は99,800円。
富士フイルム 2001/6/1 240/432
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
fujifilm FinePix6900z FinePix 6900Z 1/1.7型CCD レンズ固定式
7.8(36)mmF2.8-46.8(210)mmF3.1
 FinePix4900Zの後継機で、ハニカム構造CCDを高画素化。0.55型EVFと2型液晶モニター、ポップアップ式のフラッシュを内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は135,000円。
富士フイルム 2001/6/1 330/603
Canon PowerShot A10 PowerShot A10 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-16.2(105)mmF4.8
 PowerShotA10の兄弟機
 イメージセンサーが131万画素である以外はA20と同じ。1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。標準価格は49,800円。
キヤノン 2001/6/8 125/132
SONY Digital Mavica MVC-CD200 デジタルマビカ MVC-CD200 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.1(39)mmF2.8-18.3(117)mmF2.9
 MVC-CD1000の下位機種でMVC-CD300の兄弟機。8センチメートルCD-Rを記録媒体に採用し3.5型FDの約100倍のデータ保存が可能。2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 実売価格は8万円前後。
ソニー 2001/6/8 202/211
SONY Digital Mavica MVC-CD300 デジタルマビカ MVC-CD300 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2.0-21(102)mmF2.5
 MVC-CD1000の下位機種でMVC-CD200の兄弟機。8センチメートルCD-Rを記録媒体に採用し3.5型FDの約100倍のデータ保存が可能。2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 実売価格は10万円前後。
ソニー 2001/6/8 324/334
Nikon COOLPIX995 クールピクス995 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(38)mmF2.6-32(152)mmF5.1
 COOLPIX990の後継機でCOOLPIX900シリーズの最終機。新型筐体でポップアップ式ストロボに変えるとともにレンズも光学4倍ズームに。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 標準価格は113,000円。
ニコン 2001/6/8 315/334
CASIO QV-2900UX QV-2900UX 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(40)mmF3.2 - 48(320)mmF3.5
 QV-2800UXの改良機。
 ベストショット機能に対応するとともに、TIFFでの画像出力が可能に。
 オープンプライスだが店頭予想価格は59,800円。
カシオ計算機 2001/6/11 202/211
TOSHIBA Allegretto M21 Allegretto M21 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.73(39)mmF3
 北米市場をメインに開発された低価格モデル。211万画素イメージセンサーに単焦点レンズを搭載。TIFFでの記録にも対応。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 店頭予想価格は29,800円。
東芝 2001/6/15 202/211
TOSHIBA Allegretto M81 Allegretto M81 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.25(35)mmF2.9-20.3(98)mmF4.8
 Allegretto M70の後継機。420万画素イメージセンサーに光学2.8倍ズームレンズを搭載した普及クラス機。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 店頭予想価格は69,800円。
東芝 2001/6/16 400/420
SANYO DSC-MZ1 DSC-MZ1 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.25(35)mmF2.8-20.3(98)mmF4.8
 描写性能を重視するとともにフル画素で10コマ/秒の高速連写機能などを搭載したデジカメ。1.8型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 希望小売価格は68,000円。
三洋電機 2001/6/22 200/211
OLYMPUS CAMEDIA C-1 ZOOM キャメディア C-1 ズーム 1/3.2型CCD レンズ固定式
5(38)mmF2.4-15(114)mmF4.3
 コンパクトなC-1と同等のボディに光学3倍ズームレンズを搭載。シンプルな操作系でレンズバリアを開けると電源が入る。
 1.5型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は49,800円。
オリンパス 2001/6/23 125/131
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS CAMEDIA C-200 ZOOM キャメディア C-200 ズーム 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-16.2(105)mmF4.4
 C-900シリーズの後継機。
 レンズの描写性能を高めるとともに動作の高速化を実現。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、ポップアップ式のフラッシュも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は56,000円。
オリンパス 2001/6/23 202/211
minolta DiMAGE7 ディマージュ7 2/3型CCD レンズ固定式
7.2(28)mmF2.8-50.8(200)mmF3.5
 マグネシウム合金のコンパクトなボディに大型センサーと28-200mm相当のレンズを搭載。90度までチルト可能な0.19型EVFと1.5型液晶モニターはアイセンサーでの切替可能。ボディ上面には液晶パネルも設置。記録媒体はCF。
 希望小売価格は165,000円。
ミノルタ 2001/6/23 495/524
KYOCERA FineCam S3 ファインカム S3 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-15.6(76)mmF3.5
 334万画素イメージセンサーに光学2倍ズームを搭載した機種としては最小最軽量のモデル。
 1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体にはSDカードを採用。
 標準価格は88,000円。
京セラ 2001/6/27 324/334
fujifilm FinePix50i FinePix 50i 1/1.7型CCD レンズ固定式
8.3(36)mmF2.8
 FinePix40iの後継機で、ボディデザインが改良されさらに5mm薄型に。MP3再生力も強化し最大4時間の再々が可能。1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はスマートメディア。メーカー希望小売価格は88,000円。
富士フイルム 2001/6/27 432/240
OLYMPUS CAMEDIA C-100 キャメディア C-100 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.5(35)mmF2.8
 C-860シリーズの後継機。
 エントリーユーザー向けで単焦点レンズに131万画素CCDを搭載。
 1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は32,000円。
オリンパス 2001/6/30 125/131
KODAK MC3 MC3 CMOS レンズ固定式
(37)mm
 QuickTimeムービー撮影機能とMP3再生機能を搭載したデジタルカメラ。レンズはパンフォーカスの固定焦点で、1.6型液晶モニターも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 メーカー直販価格は29,800円。
コダック 2001/6/下旬 30
SONY CyberShot DSC-S85 サイバーショット DSC-S85 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2.0-21(102)mmF2.5
 DSC-S75の後継機。
 イメージセンサーが413万画素に高画素化されるとともに、連写機能を3コマ/秒に強化。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は9万円前後。
ソニー 2001/7/1 398/413
HITACHIMAXWELL ZD3 ゼロハリバートンデザイン ZD3 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-15.6(76)mmF3.5
 ゼロハリバートンがデザインしたモデルで、京セラのOEM。ベースモデルはFineCam S3。
 1万台の限定モデルで、シリアルナンバーも刻印。
 記録媒体にはSDカードを採用。
 実売価格は8万円前後。
日立マクセル 2001/7/1 324/334
KONICA Digital Revio KD-300Z Digital Revio KD-300Z 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-15.6(76)mmF3.5
 ステンレス合金製でコンパクトな光学2倍ズームデジタルカメラ。1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDカード。
 希望小売価格は88,000円。
コニカ 2001/7/上旬 324/334
minolta DiMAGE E201 ディマージュE201 1/1.75型CCD レンズ固定式
8.2(38)mmF3.0
 Dimage2300の後継機
 基本機能を踏襲し、新たに最大60秒までの動画撮影機能を追加。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも搭載。記録媒体はCF。
 希望小売価格は49,800円。
ミノルタ 2001/7/上旬 216/230
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
PENTAX Optio330 オプティオ330 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.6(37)mmF2.6-22.8(111)mmF4.8
 光学3倍ズームレンズに334万画素イメージセンサーを搭載した高画質機。
 マニュアル撮影機能も重視。1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュCF。メーカー希望小売価格は95,000円。
ペンタックス 2001/7/上旬 324/334
RICOH Caplio RR10 Caplio RR10 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.9(38)mmF2.8-11.8(76)mmF3.8
 MP3機能を搭載した携帯電話型のコンパクト機。
 クレードル「RICOH BASE」も付属し充電やパソコンとのデータ連携が可能。1.5型液晶モニター、フラッシュを搭載。記録媒体はSDカード。
 予想価格は6万円前後。
リコー 2001/7/中旬 202/211
Nikon D1H D1H 23.7x15.6mmCCD レンズ交換式
ニコンFマウント
 D1をベースに、5コマ/秒で40枚の高速連写を可能にしたモデル。イメージセンサーはAPS-Cサイズで、画角は1.5倍相当となる。D1X同様に全体に描写性能の向上も図られている。記録メディアはCFでマイクロドライブにも対応。
 標準価格は47万円。
ニコン 2001/7/25 266/274
Kodak Professional DCS760 プロフェッショナル DCS660 27.6x18.4mm(APS-H)CCD レンズ交換式
ニコンFマウント
 DCS-660の後継機。
 新たにISO80〜400相当の感度設定や、1.5コマ/秒で最大24コマまでの連写機能を追加。APS-Hサイズの600万画素センサーを搭載し、焦点距離は約1.3倍相当に。記録はPCMCIAカード。
 希望小売価格は89万円。
コダック 2001/7/26 600
CASIO Wrist Camera WQV-3 リストカメラ WQV-3 1/14型CMOS レンズ固定式
1.1mmF2.8
 WQV-1/WQV-2の後継機。新たにカラー映像の撮影が可能に。
 撮影したデータは1MBの内蔵メモリーに記録。約80枚の撮影が可能。赤外線通信機能も引き続き搭載。液晶画面は120x120の16階調グレースケール。
 標準価格は33,000円。
カシオ計算機 2001/7/31 2.5
KONICA Digital Revio KD-200Z Digital Revio KD-200Z 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-16.2(105)mmF4.6
 同時発表されたKD-300Zの兄弟機だが、ボディサイズはやや大きく、イメージセンサーは211万画素、レンズは光学3倍ズームとなっている。1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。記録媒体はSDカード。
 希望小売価格は68,000円。
コニカ 2001/7/下旬 202/211
SONY CyberShot DSC-P20 サイバーショット DSC-P20 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(42)mmF4.5
 DSC-P30の下位機種。
 130万画素CCDに小型軽量ボディにパンフォーカスの単焦点レンズを搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は3万円前後。
ソニー 2001/8/1 125/130
OLYMPUS CAMEDIA C-4040 ZOOM キャメディア C-4040 ズーム 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.1(35)mmF1.8-21.3(105)mmF2.6
 C-3040の後継機。イメージセンサーを413万画素に高画素化するとともに、画像処理エンジンも強化し従来と同等の処理時間を実現。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、ポップアップ式のフラッシュも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は115,000円。
オリンパス 2001/8/4 398/413
CASIO QV-4000 QV-4000 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2 - 21(102)mmF2.5
 QV-3500EXの上位機種。センサーを413万画素に高画素化し、ベストショット機能やリアルヒストグラム表示など撮影を支援する機能も強化。1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。オープンプライスで店頭予想価格は8万円前後。
カシオ計算機 2001/8/上旬 398/413
Nikon COOLPIX775 クールピクス775 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.9
 コンパクトなボディに光学3倍ズームと214万画素イメージセンサーを搭載。
 1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 標準価格は72,000円。
ニコン 2001/9/8 201/214
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
minolta DiMAGE S304 ディマージュS304 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.15(35)mmF3.0-28.6(140)mmF3.6
 334万画素イメージセンサーに光学4倍ズームレンズを搭載したミドルクラスのデジカメ。
 1.8型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は88,000円。
ミノルタ 2001/9/14 317/334
Canon PowerShot G2 パワーショット G2 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2.0-21(102)mmF2.5
 PowerShotG1の後継機。
 センサーが400万画素となり画像処理エンジンも進化。デザインも改良されグリップ性能を強化。1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。記録媒体はCF。希望小売価格は115,000円。
キヤノン 2001/9/20 400/410
RICOH Caplio RR1 Caplio RR1 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.6-21.9(105)mmF3.4
 RDC-7Sの後継機。
 2型液晶モニターを低温ポリシリコンTFTパネルに変更するとともに、ISO800に対応。フラッシュや光学ファインダーも搭載。記録媒体はスマートメディア。
 予想価格は8万円前後。
リコー 2001/9/21 395/413
fujifilm FinePix A201 FinePix A201 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.5(36)mmF4.8
 パンフォーカスの単焦点レンズを搭載した普及機。
 1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はスマートメディア。メーカー希望小売価格は39,800円。
富士フイルム 2001/9/25 200/-
minolta DiMAGE5 ディマージュ5 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.2(35)mmF2.8-50.8(250)mmF3.5
 DiMAGE7のイメージセンサーを2/3型524万画素から1/1.8型334万画素に換装した機種。レンズは同じため画角は望遠側にややシフトしている。
 希望小売価格は128,000円。
ミノルタ 2001/9/28 317/334
minolta DiMAGE E203 ディマージュE203 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-16.2(105)mmF4.6
 コニカのOEMで、KD-200Zをベースにデザインや画像処理を変更した機種。記録媒体はCF。
 希望小売価格は56,000円。
ミノルタ 2001/9/28 202/211
OLYMPUS CAMEDIA C-2 キャメディア C-2 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.5(36)mmF2.8
 C-1の後継機。イメージセンサーを214万画素に高画素化するとともに、操作系を改良。本体回路の改善により電池寿命も向上。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーを搭載。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は42,000円。
オリンパス 2001/9/28 196/214
EPSON CP-80Z CP-80Z 1/2.6型CCD レンズ固定式
5.6(35)mmF3.3-11.2(70)mmF4.6
 230万画素イメージセンサーに光学2倍ズームレンズを搭載したエントリー機。1.6型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーを内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 標準価格は39,800円。
セイコーエプソン 2001/9/28 218/230
NICHIMEN Che-ez!SPYZ Che-ez!SPYZ チーズスパイシー CMOS レンズ固定式
6.2(44)mmF2.8
 トイカメラ。
 Zippoライターと同等のサイズで、アルミ素材の外装。ファインダーはポップアップ式。35万画素のイメージセンサーを搭載し、内蔵8MBメモリーに記録。
 実売価格は8,000円以下。
ニチメン 2001/9/下旬 35/-
NICHIMEN Mach Power MPX Mach Power MPX CMOS レンズ固定式
10.3(42.4)mmF3.0
 パンフォーカスの低価格機。
 130万画素イメージセンサーを搭載し、光学ファインダーやフラッシュ、撮影枚数表示用の液晶パネルを内蔵。液晶モニターは搭載しない。記録媒体はCF。
 実売価格は12,800円。
ニチメン 2001/9/- 132/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY CyberShot DSC-F707 サイバーショット DSC-F707 2/3型CCD レンズ固定式
9.7(38)mmF2.0-48.5(190)mmF2.4
 DSC-F505Kの上位機でサイバーショットシリーズのフラグシップモデル。光学5倍ズームレンズと有効502万画素CCDを採用。新たに電子ビューファインダーも搭載。1.8型液晶モニターやフラッシュも内蔵。記録媒体はメモリースティック。実売価格は12万円前後。
ソニー 2001/10/4 502/524
SONY CyberShot DSC-P5 サイバーショット DSC-P5 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(39)mmF2.8-24(117)mmF5.6
 DSC-P1の後継機でDSC-P3とは兄弟機。
 光学3倍ズームを搭載しボディサイズをさらに小型化。液晶モニターは1.5型。光学ファインダーやフラッシュも搭載。記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は7万円前後。
ソニー 2001/10/4 321/334
SONY CyberShot DSC-P3 サイバーショット DSC-P3 1/1.8型CCD レンズ固定式
6.9(36)mmF2.8
 DSC-P1の後継機でDSC-P5とは兄弟機。
 単焦点レンズを搭載しボディサイズをさらに小型化。液晶モニターは1.5型。光学ファインダーやフラッシュも搭載。記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は5万円前後。
ソニー 2001/10/4 282/334
Nikon COOLPIX885 クールピクス885 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(38)mmF2.8-24(114)mmF4.9
 COOLPIX880の後継機で、ボディサイズは一回り小型化されズーム倍率は3倍に。
 1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 標準価格は92,000円。
ニコン 2001/10/6 321/337
fujifilm FinePix2800z FinePix 2800Z 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(38)mmF2.8-36(228)mmF4.8
 光学6倍ズームレンズに200万画素イメージセンサーを搭載。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は74,800円。
富士フイルム 2001/10/9 200/-
fujifilm FinePix2600z FinePix 2600Z 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(38)mmF3.5-18(114)mmF8.7
 光学3倍ズームレンズに200万画素イメージセンサーを搭載。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は49,800円。
富士フイルム 2001/10/17 200/-
OLYMPUS CAMEDIA C-40 ZOOM キャメディア C-40 ズーム 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.25(35)mmF2.8-20.3(98)mmF4.8
 タブレット型の小型ボディにC-4040と同等の機能を実装。
 レンズカバーを開くと電源が入る。モードダイヤルや1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は99,800円。
オリンパス 2001/10/19 395/413
PENTAX 撮ってもEG 撮ってもEG 1/4型CMOS レンズ固定式
4.54(45.5)mmF2.6
 初の「リユースデジカメ」。旭光学工業と三洋電機、アルテックが共同実施。8MBの内蔵メモリーに24枚の撮影が可能で、そのまま販売店に返却してプリントを得る仕組み。販売店は初期化してリユースするビジネスモデル。プリント代を含む価格は1,980円。
ペンタックス 2001/10/19 31/35
KODAK DX3600 DX3600 1/2.6型CCD レンズ固定式
5.6(35)mmF3.3-11.1(70)mmF4.5
 初心者が簡単に使える「EasyShareシステム」に対応。クレードル「カメラドック」とソフトウェアをセットにして販売。1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は63,000円。
コダック 2001/10/19 218/230
KODAK DX3900 DX3900 1/1.75型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.8-14.6(70)mmF4.0
 「EasyShareシステム」に対応した上位機。クレードル「カメラドック」とソフトウェアをセットにして販売。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は75,000円。
コダック 2001/10/19 314/330
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
KODAK DX3215 DX3215 1/2.7型CCD レンズ固定式
4.65(30)mmF2.8-9.3(60)mmF4.5
 「EasyShareシステム」に対応した入門機。クレードル「カメラドック」とソフトウェアをセットにして販売。1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は50,000円。
コダック 2001/10/19 123/131
CASIO LV-20 LV-20 1/3型CMOS レンズ固定式
6(43)mmF2.8
 LV-10の後継機。デザインが新しくなりミストシルバーとファウンテンブルーのカラーバリエーション化。光学ファインダーのみ。記録も4MBの内蔵メモリーのみ。はがきやカレンダー作成ソフトも添付。オープンプライスで店頭予想価格は1万円。
カシオ計算機 2001/10/中旬 30.7/33.3
PENTAX Optio430 オプティオ430 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.6(37.5)mmF2.6-22.8(112.5)mmF4.8
 Optio330の上位機。
 イメージセンサーを413万画素に高画素化。レンズやステンレス筐体等は踏襲。1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュCF。メーカー希望小売価格は105,000円。
ペンタックス 2001/10/25 400/413
Canon PowerShot S40 PowerShot S40 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.1(35)mmF2.8-21.3(105)mmF4.9
 高画質・多機能・コンパクト・ファッション性を重視した新シリーズ。メタルボディにスライド式レンズカバーを採用。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも搭載。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は99,800円。
キヤノン 2001/10/26 400/410
Canon PowerShot S30 PowerShot S30 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.1(35)mmF2.8-21.3(105)mmF4.9
 PowerShot S40の兄弟機。
 イメージセンサーが300万画素である点以外は、S40と同じ。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも搭載。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 希望小売価格は89,800円。
キヤノン 2001/10/26 320/330
Panasonic DMC-LC5 DMC-LC5 1/1.76型CCD レンズ固定式
7(33)mmF2.0-21(100)mmF2.5
 401万画素イメージセンサーにライカDCバリオ・ズミクロンの大口径光学3倍ズームレンズを搭載した高画質機。4コマ/秒の連写や高速AFシステムも搭載。2.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はSDカード。予想価格は9万円前後。
松下電器産業 2001/10/27 390/401
Panasonic DMC-F7 DMC-F7 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.3(35)mmF2.8-10.6(70)mmF4.0
 211万画素イメージセンサーに光学2倍ズームレンズを搭載したコンパクト機。画像転送用の携帯電話接続インターフェイスを備える。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はSDカード。
  予想価格は5万円前後。
松下電器産業 2001/10/27 202/211
NICHIMEN Che-ez!CRAKKER Che-ez!CRAKKER チーズクラッカー CMOS レンズ固定式
5.2(44)mmF2.8
 トイカメラ。
 廉価カメラで10万画素のCMOSを搭載。内蔵2MBメモリーに記録。
 実売価格は5,000円以下。
ニチメン 2001/10/下旬 10/-
NICHIMEN Mach Power SVX Mach Power SVX CMOS レンズ固定式
6.3(44.6)mmF2.4
 パンフォーカスの低価格機。
 スティックタイプで外付フラッシュも同梱。液晶モニターは搭載しない。記録媒体は8MBのSDRAM。
 実売価格は9,800円。
ニチメン 2001/10/- 30/-
SANYO DSC-R1 DSC-R1 1/2.8型CCD レンズ固定式
5.7(38)mmF2.8
 125万画素イメージセンサーに単焦点レンズを搭載したエントリー機。フレームトランスファー方式CCDを採用し、ダイナミックレンジが広い。1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はCF。
 希望小売価格は33,000円。
三洋電機 2001/11/上旬 125/136
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
fujifilm FinePix A101 FinePix A101 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.5(36)mmF4.8
 FinePix A201の下位機種で、イメージセンサーを131万画素のものに変えた機種。北米市場をメインに作られ、国内では限定販売。記録媒体はスマートメディア。オープン価格で、実売価格は19,800円前後。
富士フイルム 2001/11/20 131/-
SANYO DSC-AZ1 DSC-AZ1 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.25(35)mmF2.8-20.3(98)mmF4.8
 DSC-MZ1の上位機種で、イメージセンサーを413万画素に高画素化したモデル。補間処理により、800万画素の画像出力が可能。1.8型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 希望小売価格は99,800円。
三洋電機 2001/11/中旬 395/413
CASIO G.BROS GV-10 G.BROS GV-10 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.6(35)mmF2
 JIS防水保護等級6級耐水形・7級防浸形とJIS外来固形物保護等級6級に準拠した防水防塵モデル。レンズはパンフォーカスで、光学ファインダーとフラッシュ、1.6型液晶モニターを内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。オープンプライスで店頭予想価格は4万円前後。
カシオ計算機 2001/11/22 123/131
OLYMPUS CAMEDIA C-3100 ZOOM キャメディア C-3100 ズーム 1/1.8型CCD レンズ固定式
6.5(32)mmF2.8-19.5(96)mmF2.8
 C-3030ズームをベースに、低価格化を図ったモデル。基本仕様はC-3030やC-3040と同等。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 メーカー希望小売価格は63,000円。
オリンパス 2001/11/23 318/334
OLYMPUS CAMEDIA E-20 キャメディア E-20 2/3型CCD レンズ固定式
9(35)mmF2 - 36(140)mmF2.4
 E-10の上位機種。イメージセンサーを500万画素に高画素化するとともに、解像度は半分になるものの1/18000秒の高速シャッターが可能なプログレッシブモードも搭載。バッテリー容量も2倍化。記録媒体はSMとCF。希望小売価格は220,000円。
オリンパス 2001/11/23 495/524
CASIO Wrist Camera WQV-10 リストカメラ WQV-10 1/14型CMOS レンズ固定式
1.1mmF2.8
 WQV-1/WQV-2/WQV-3の後継機。新たにカラー映像の表示が可能に。
 撮影データは1MB内蔵メモリーに最大100枚の記録可能。液晶画面は78x80のSTNカラー液晶。予想価格は樹脂ベルトのWQV-10Jが3万円、金属ベルトのWQV-10DJが33,000円。
カシオ計算機 2001/11/23 2.5
fujifilm FinePix30i FinePix 30i 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF4.8
 FinePix50iの下位機種で、一般的な200万画素イメージセンサーを搭載。レンズはパンフォーカスで、1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。MP3機能も搭載。記録媒体はスマートメディア。メーカー希望小売価格は64,800円。
富士フイルム 2001/11/23 200/-
TOSHIBA Allegretto M25 Allegretto M25 1/2.6型CCD レンズ固定式
6.2(38)mmF2.9-18.6(114)mmF3.02
 211万画素イメージセンサーに光学3倍ズームレンズを搭載した普及クラス機。TIFFでの記録にも対応。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はスマートメディア。
 店頭予想価格は69,800円。
東芝 2001/11/26 216/230
CASIO QV-2100 QV-2100 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.21(41)mmF3.3
 パンフォーカスの単焦点レンズと200万画素イメージセンサーを搭載した普及価格機。記録媒体はSDカードで16MBの内蔵メモリーも搭載。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。オープンプライスで店頭予想価格は25,000円前後。
カシオ計算機 2001/11/28 200/214
fujifilmAXIA iX-130 iX-130 CMOS レンズ固定式
10.3(45)mmF3
 パンフォーカスの単焦点レンズに136万画素イメージセンサーを搭載。液晶モニターは内蔵されないため、光学ファインダーで撮影。フラッシュも搭載する。USBケーブルやレタッチソフトも付属。スマートメディアに対応。
 実売価格は15,000円前後。
富士フイルムアクシア 2001/12/12 131/136
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon COOLPIX5000 クールピクス5000 2/3型CCD レンズ固定式
7.1(28)mmF2.8-21.4(85)mmF4.8
 描写性能を重視したハイエンドモデル。一眼レフに準じたインターフェースにアクセサリーシューも搭載。液晶モニターは1.8型でバリアングル可動タイプ。光学ファインダーも搭載。記録媒体はCF。
 標準価格は150,000円。
ニコン 2001/12/13 500/524
TAKAGI PDC-10M PDC-10M CMOS レンズ固定式
5.2(35)mmF2.2
 PDC-10Dの後継機。PCカメラ機能を省き三脚付属。USB端子を内蔵しており、パソコンへの接続が可能。液晶モニターは搭載せず、光学ファインダーを使用して撮影する。記録媒体は内蔵2MBメモリー。
 標準価格は5,480円。
高木産業 2000/12/14 10
Canon EOS-1D EOS-1D 28.7x19.1mmCCD(APS-H) レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 フィルム一眼レフのフラグシップEOS-1Vをベースに、プロ用として開発。45点エリアAF、21分割評価測光、視野率100%のファインダーなどEOS-1Vの機能を継承。画角は1.3倍相当。液晶モニターは2型。記録媒体はCF。希望小売価格は75万円。
キヤノン 2001/12/中旬 415/448

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年