|  | 製品名 | イメージセンサー 素子/画素数(万)
 | レンズ | 製品概要 | 
            
              | 企業名 | 発売日 | 
           
              |  | サイバーショット DSC-G3 | 1/2.3型CCD | レンズ固定式 6.18(35)mmF3.5-24.7(140)mmF4.6
 | DSC-G1の後継機。内蔵メモリーを2GBから4GBに増加させフルブラウザ機能も搭載。カメラとしての基本性能はDSC-T700とほぼ共通。3.5型液晶モニターとスライド式のカバーも。無線LANやフラッシュも内蔵。カメラとしての基本機能はDSC-T9を踏襲。記録媒体はメモリースティックDuo。 実売価格は55,000円前後。
 | 
            
              | ソニー | 2009/1/16 | 1010/1030 | 
           
              |  | EXILIM ZOOM EX-Z400 | 1/2.3型CCD | レンズ固定式 4.9(28)mmF2.6-19.6(112)mmF5.8
 | 28mm相当からの画角に対応した薄型機EX-Z300の後継機。センサーを高画素化するとともに画像処理エンジンを新型に変え「ダイナミックフォト」機能も搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円台後半。
 | 
            
              | カシオ計算機 | 2009/1/23 | 1210/1239 | 
           
              |  | CAMEDIA FE-5010 | 1/2.33型CCD | レンズ固定式 6.3(36)mmF3.5-31.5(180)mmF5.6
 | エントリー向けFE(ファッショナブル&エレガント)シリーズの新型機。 CCDシフト方式の手振れ補正機能を搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。
 実売価格は30,000円前後。
 | 
            
              | オリンパス | 2009/1/29 | 1200/- | 
           
              |  | μ Tough-6000 | 1/2.3型CCD | レンズ固定式 5.0(28)mmF3.5-18.2(102)mmF5.1
 | μ Tough-8000の下位機種。水深3mまでの防水性能、高さ1.5mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能やCCDシフト方式の手振れ補正機能も搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。実売価格は40,000円前後。 | 
            
              | オリンパス | 2009/1/29 | 1000/- | 
           
              |  | オプティオ E70 | 1/2.33型CCD | レンズ固定式 6.3(35)mmF3.1-18.9(105)mmF5.9
 | 廉価なシリーズのコンパクト機E60の後継機。 デザインを改めるとともにレンズを望遠側にシフト。E60同様に単三電池対応。
 2.4型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は2万円前後。
 | 
            
              | HOYA | 2009/2/2 | 1000/- | 
           
              |  | オプティオ P70 | 1/2.3型CCD | レンズ固定式 4.9(27.5)mmF2.6-19.6(110)mmF5.8
 | 最薄部16.5mmの薄型コンパクト機。 新シリーズでスタイリッシュなデザインを採用。縦位置撮影を快適に行える「携帯ショット」機能も搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は3万円台前半。
 | 
            
              | HOYA | 2009/2/2 | 1200/- | 
           
              |  | μ Tough-8000 | 1/2.33型CCD | レンズ固定式 5.0(28)mmF3.5-18.2(102)mmF5.1
 | μ Tough-6000の上位機種。水深10mまでの防水性能、高さ2mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能やCCDシフト方式の手振れ補正機能も搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。実売価格は50,000円前後。 | 
            
              | オリンパス | 2009/2/5 | 1200/- | 
           
              |  | μ7000 | 1/2.33型CCD | レンズ固定式 6.6(37)mmF3.5-46.2(260)mmF5.3
 | μシリーズの中核機。 CCDシフト方式の手振れ補正機能を搭載。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。
 実売価格は40,000円前後。
 | 
            
              | オリンパス | 2009/2/12 | 1200/- | 
           
              |  | CAMEDIA FE-3010 | 1/2.33型CCD | レンズ固定式 6.3(36)mmF3.1-18.9(108)mmF5.9
 | エントリー向けFE(ファッショナブル&エレガント)シリーズの新型機。光学式手振れ補正機能は非搭載。シーン認識や顔認識機能を強化。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。 実売価格は22,800円前後。
 | 
            
              | オリンパス | 2009/2/19 | 1200/- | 
           
              |  | HIGH SPEED EXILIM EX-FC100 | 1/2.3型CMOS | レンズ固定式 6.42(37)mmF3.6-32.1(185)mmF4.5
 | 薄型ボディに高速連写機能を搭載。同時発表のEX-FS10の上位機でズーム倍率とセンサーシフト式手振れ補正機能、液晶サイズが異なる。30コマ/秒の連写や最大1000fpsの動画に対応。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。 実売価格は5万円前後。
 | 
            
              | カシオ計算機 | 2009/2/20 | 910/1029 |