monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラの歴史 第15回 【成熟期】2009年 

デジタルカメラの歴史 第15回 【成熟期】2009年

 第15回は、2009年に市販されたデジタルカメラをまとめました。この年には17社から122機種の新製品が登場しました。内訳をみると、レンズ交換式カメラ(含むユニット交換式)が21機種、レンズ固定式カメラが101機種となります。ちなみに2008年はレンズ交換式カメラが19機種、レンズ固定式カメラが104機種でしたので、徐々にレンズ交換式カメラの割合が増す傾向が続いています。

 2009年は、前年9月15日に発生したリーマン・ブラザーズ破産の影響により、我が国においても大きな経済後退が生じた年です。負債総額約6千億ドルという世界史上でも最大の企業倒産の発火点となったサブ・プライムローンについては、日本の金融機関はあまり投資していなかったため、直接的な影響は限定的でした。しかし、引き続いて発生した世界的な経済の冷え込みにより、2009年は実質GDPも6ポイント減となるなど、バブル崩壊後ようやく上向いてきた景気に水を差す結果となりました。特に急速に進んだ円高は、デジタルカメラの世界市場をほぼ独占している日本企業の経営にも少なからぬ影響を与えたと言えます。

 この年を代表するカメラとしては、オリンパス PEN E-P1リコー GXRの2機種を選択しました。

 オリンパス PEN E-P1は、マイクロフォーサーズ規格に基づいた、オリンパス初のミラーレスカメラです。フィルムカメラPENシリーズを彷彿とさせるデザインで、デジタル一眼レフには原理的に不可能なファインダーレスのカメラとなっています。オプションで外付光学ファインダーが用意されていましたが、撮影は基本的に背面液晶モニターを使うことになります。なお、同年12月にリリースした後継機E-P2では電子接点を設け、電子ビューファインダーの装着が可能となりました。
 また、ボディ内に手振れ補正機能を搭載しており、現在に至るまでオリンパス・ミラーレスカメラの特長の一つとなっています。

 リコー GXR は、世界初の「ユニット交換式」カメラです。残念ながら後継機種はリリースされませんでしたが、交換レンズに最適なイメージセンサーを搭載したカメラユニットというコンセプトは、一部のユーザーに熱狂的に受け入れられました。
 当初は1/1.7型CCDに24-72mm相当F2.5-4.4を搭載した標準ズームユニットRICOH LENS S10とAPS-CサイズのCMOSに50mm相当F2.5のマクロレンズユニットGR LENS A12が用意され、その後、1/2.3型CMOSに28-300mm相当F3.5-5.6の高倍率ズームユニットRICOH LENS P10、APS-CサイズCMOSに28o相当F2.5の単焦点ユニットGR LENS A12、APS-CサイズCMOSに24-85mm相当F3.5-5.5の標準ズームユニットRICOH LENS A16や、APS-CサイズCMOSにライカMマウントを搭載したレンズマウントユニットGXR MOUNT A12など、2012年3月まで新型ユニットがリリースされていました。
 新型ボディは登場しなかったものの、レンズマウントユニットを装着すれば、「Mマウントミラーレスカメラ」として、今なお実用性を持っていることに驚きも感じます。


オリンパス PEN E-P1 リコー GXR

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年

【成熟期】 2009年

製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY Cyber-Shot DSC-G3 サイバーショット DSC-G3 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.18(35)mmF3.5-24.7(140)mmF4.6
 DSC-G1の後継機。内蔵メモリーを2GBから4GBに増加させフルブラウザ機能も搭載。カメラとしての基本性能はDSC-T700とほぼ共通。3.5型液晶モニターとスライド式のカバーも。無線LANやフラッシュも内蔵。カメラとしての基本機能はDSC-T9を踏襲。記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は55,000円前後。
ソニー 2009/1/16 1010/1030
EXILIM ZOOM EX-Z400 EXILIM ZOOM EX-Z400 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.9(28)mmF2.6-19.6(112)mmF5.8
 28mm相当からの画角に対応した薄型機EX-Z300の後継機。センサーを高画素化するとともに画像処理エンジンを新型に変え「ダイナミックフォト」機能も搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円台後半。
カシオ計算機 2009/1/23 1210/1239
OLYMPUS CAMEDIA FE-5010 CAMEDIA FE-5010 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.5-31.5(180)mmF5.6
 エントリー向けFE(ファッショナブル&エレガント)シリーズの新型機。
 CCDシフト方式の手振れ補正機能を搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。
 実売価格は30,000円前後。
オリンパス 2009/1/29 1200/-
OLYMPUS μ Tough-6000 μ Tough-6000 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.5-18.2(102)mmF5.1
 μ Tough-8000の下位機種。水深3mまでの防水性能、高さ1.5mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能やCCDシフト方式の手振れ補正機能も搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。実売価格は40,000円前後。
オリンパス 2009/1/29 1000/-
PENTAX Optio E70 オプティオ E70 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.3(35)mmF3.1-18.9(105)mmF5.9
 廉価なシリーズのコンパクト機E60の後継機。
 デザインを改めるとともにレンズを望遠側にシフト。E60同様に単三電池対応。
 2.4型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は2万円前後。
HOYA 2009/2/2 1000/-
PENTAX Optio P70 オプティオ P70 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.9(27.5)mmF2.6-19.6(110)mmF5.8
 最薄部16.5mmの薄型コンパクト機。
 新シリーズでスタイリッシュなデザインを採用。縦位置撮影を快適に行える「携帯ショット」機能も搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は3万円台前半。
HOYA 2009/2/2 1200/-
OLYMPUS μ Tough-8000 μ Tough-8000 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.5-18.2(102)mmF5.1
 μ Tough-6000の上位機種。水深10mまでの防水性能、高さ2mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能やCCDシフト方式の手振れ補正機能も搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。実売価格は50,000円前後。
オリンパス 2009/2/5 1200/-
OLYMPUS μ7000 μ7000 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.6(37)mmF3.5-46.2(260)mmF5.3
 μシリーズの中核機。
 CCDシフト方式の手振れ補正機能を搭載。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。
 実売価格は40,000円前後。
オリンパス 2009/2/12 1200/-
OLYMPUS CAMEDIA FE-3010 CAMEDIA FE-3010 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.1-18.9(108)mmF5.9
 エントリー向けFE(ファッショナブル&エレガント)シリーズの新型機。光学式手振れ補正機能は非搭載。シーン認識や顔認識機能を強化。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。
 実売価格は22,800円前後。
オリンパス 2009/2/19 1200/-
HIGH SPEED EXILIM EX-FC100 HIGH SPEED EXILIM EX-FC100 1/2.3型CMOS レンズ固定式
6.42(37)mmF3.6-32.1(185)mmF4.5
 薄型ボディに高速連写機能を搭載。同時発表のEX-FS10の上位機でズーム倍率とセンサーシフト式手振れ補正機能、液晶サイズが異なる。30コマ/秒の連写や最大1000fpsの動画に対応。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
カシオ計算機 2009/2/20 910/1029
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon COOLPIX L19 COOLPIX L19 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.7(41)mmF3.1-24(145)mmF6.7
 単三電池対応のエントリー向けコンパクト機。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。手振れ補正機能や光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は17,000円前後。
ニコン 2009/2/20 800/829
Nikon COOLPIX S630 COOLPIX S630 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.6(37)mmF3.5-46.2(260)mmF5.3
 金属外装の薄型コンパクト機S600シリーズの後継機。同時発売のS620とはレンズと手振れ補正方式が異なる。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。センサーシフト式手振れ補正機能を搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
ニコン 2009/2/20 1200/1270
Nikon COOLPIX S620 COOLPIX S620 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.7-20.0(112)mmF5.8
 金属外装の薄型コンパクト機S600シリーズの後継機。同時発売のS630とはレンズと手振れ補正方式が異なる。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。レンズシフト式手振れ補正機能を搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
ニコン 2009/2/20 1220/1239
Nikon COOLPIX S230 COOLPIX S230 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.3(35)mmF3.1-18.9(105)mmF5.9
 金属外装の薄型コンパクト機COOLPIX S200シリーズの後継機。同時発売のS220とは液晶モニターが異なる。手振れ補正は電子式。タッチ対応3型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は28,000円前後。
ニコン 2009/2/20 1000/1034
Nikon COOLPIX S220 COOLPIX S220 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.3(35)mmF3.1-18.9(105)mmF5.9
 金属外装の薄型コンパクト機COOLPIX S200シリーズの後継機。同時発売のS230とは液晶モニターが異なる。手振れ補正は電子式。タッチ非対応2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は22,000円前後。
ニコン 2009/2/20 1000/1034
Panasonic LUMIX DMC-FX40 LUMIX DMC-FX40 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.4(25)mmF2.8-22(125)mmF5.9
 薄型コンパクト機DSC-FX37の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、画像処理エンジンを新型のヴィーナスエンジンVに。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
パナソニック 2009/2/20 1210/1270
Panasonic LUMIX DMC-FX550 LUMIX DMC-FX550 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.4(25)mmF2.8-22.0(125)mmF5.9
 薄型コンパクト機DMC-FX500の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、映像エンジンを2CPU構成の「ヴィーナスエンジンV」に更新。タッチ対応の3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
パナソニック 2009/2/20 1210/1270
Panasonic LUMIX DMC-FS25 LUMIX DMC-FS25 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.2(29)mmF3.3-26.0(145)mmF5.9
 スタイリッシュなエントリー機DMC-FS20の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにズーム倍率を5倍に。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は36,000円前後。
パナソニック 2009/2/20 1210/1270
Panasonic LUMIX DMC-FS6 LUMIX DMC-FS6 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.5(33)mmF2.8-22.0(132)mmF5.9
 スタイリッシュなエントリー機DMC-FS3の後継機。映像エンジンとして、ヴィーナスエンジンIVを搭載。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は28,000円前後。
パナソニック 2009/2/20 810/832
Panasonic LUMIX DMC-LS85 LUMIX DMC-LS85 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.5(33)mmF2.8-22.0(132)mmF5.9
 単三電池対応の普及モデルDMC-LS80の後継機。映像エンジンとして、ヴィーナスエンジンIVを搭載するとともにズーム倍率を4倍に。
 2.5型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は22,000円前後。
パナソニック 2009/2/20 810/832
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILM A100 A100 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.3(35.5)mmF3.1-18.9(106.5)mmF5.6
 単三電池対応の普及モデル。
 海外では液晶モニターを3型にした兄弟機A150も展開。
 2.7型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は17,000円前後。
富士フイルム 2009/2/21 1000/-
FUJIFILM FinePix F200EXR FinePix F200EXR 1/1.6型CCD レンズ固定式
6.4(28)mmF3.3-32(140)mmF5.1
 高感度と多機能が特徴のFシリーズF100fdの後継機。イメージセンサーに「スーパーCCDハニカムEXR」を採用。液晶モニターも2.7型から3型に大型化。フラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDとSDの両方に対応。
 実売価格は43,000円前後。
富士フイルム 2009/2/21 1200/-
OLYMPUS μ9000 μ9000 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.2-50.0(280)mmF5.9
 光学10倍ズームを搭載した小型薄型機。
 CCDシフト方式の手振れ補正機能を搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。
 実売価格は45,000円前後。
オリンパス 2009/2/26 1200/-
Canon IXY DIGITAL 210 IS IXY DIGITAL 210 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.9(33)mmF3.2-17.9(100)mmF5.8
 薄型コンパクト機IXY DIGITAL 25ISの後継機。
 ボディデザインを更新しさらに薄型化するとともに、イメージセンサーを高画素化。画像処理エンジンはDIGIC4。
 2.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。記録媒体はSD。
 実売価格は33,000円前後。
キヤノン 2009/2/26 1210/1240
Canon IXY DIGITAL 110 IS IXY DIGITAL 110 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.2(35)mmF2.8-18.6(105)mmF4.9
 薄型コンパクト機IXY DIGITAL 20ISの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、画像処理エンジンにDIGIC4を搭載。
 2.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSD。
 実売価格は28,000円前後。
キヤノン 2009/2/26 1000/1030
Canon IXY DIGITAL 510 IS IXY DIGITAL 510 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-20.0(112)mmF5.8
 薄型コンパクト機IXY DIGITAL95の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにデザインを曲線主体に。画像処理エンジンにDIGIC4を搭載。2.8型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSD。
 実売価格は4万円前後。
キヤノン 2009/2/26 1210/1240
Canon PowerShot A480 PowerShot A480 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.6(37)mmF3.0-21.6(122)mmF5.8
 単三電池2本で駆動するエントリーモデルA470の後継機。
 イメージセンサーを高画素化。デザインも小型化し正方形に近いものに。2.5型液晶モニター、フラッシュを内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSD。
 実売価格は15,000円前後。
キヤノン 2009/2/26 1000/1030
Canon PowerShot A1100IS PowerShot A1100IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.2(35)mmF2.7-24.8(140)mmF5.6
 光学式手振れ補正機能を搭載したミドルレンジのコンパクト機PowerShotA1000ISの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに画像処理エンジンにDIGIC4を搭載。
 2.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。記録媒体はSD。
 実売価格は22,000円前後。
キヤノン 2009/2/26 1210/1270
MINOX DCC Leica M3(5.0) GOLD DCC ライカM3(5.0) GOLD CMOS レンズ固定式
8.7(42)mmF3
 銀塩カメラ「Leica M3」をミニチュア化した外観のトイデジカメM3(5.0)のゴールドバージョン。
 ボディカラーをゴールドにするとともに、木製収納ボックスも付属。その他の仕様は同じ。
 記録媒体はSDカード。前機種同様、駒村商会から発売された。
 直販価格は49,800円。
ミノックス 2009/2/26 500/-
MINOX DSC Digital Spy Camera DSC Digital Spy Camera CMOS レンズ固定式
8.7(42)mmF3
 ミノックスをイメージした外観のトイデジカメ。
 320万画素CMOSから500万画素の画像を生成する。1.5型の液晶モニターとストロボを内蔵した「フラッシュ/モニターユニット」を接続可能。
 記録媒体はmicroSDカード。
 駒村商会から発売。直販価格は39,800円。
ミノックス 2009/2/26 500/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
EXILIM CARD EX-S12 EXILIM CARD EX-S12 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF2.8-18.9(108)mmF5.3
 薄型ボディのカード型機EX-S10の後継機。高い質感を備えたスタイリッシュなデザイン。ダイナミックフォト機能を搭載。
 2.7型ワイド液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円台後半。
カシオ計算機 2009/2/27 1210/1239
OLYMPUS CAMEDIA SP-590UZ CAMEDIA SP-590UZ 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.6(26)mmF2.8-119.6(676)mmF5.0
 SP-565UZの後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに望遠側を676mm相当まで伸長。
 2.7型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュ、電子ビューファインダーやアクセサリーシューも内蔵。アタッチメントMASD-1を同梱しxDとmicroSDの両方の記録に対応。
 実売価格は6万円前後。
オリンパス 2009/3/3 1200/-
SONY Cyber-Shot DSC-W220 サイバーショット DSC-W220 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.35(30)mmF2.8-21.4(120)mmF5.8
 エントリークラスDSC-W120の後継機。イメージセンサーを高画素化。同時発表のDSC-W270とは異なり720p動画撮影は非対応。光学式手振れ補正機能や2.7型に大型化した液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは省略。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は25,000円前後。
ソニー 2009/3/6 1210/1240
Panasonic LUMIX DMC-TZ7 LUMIX DMC-TZ7 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.1(25)mmF3.3-49.2(300)mmF4.9
 光学10倍ズームレンズを搭載した薄型機DMC-TZ5の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにズーム倍率を12倍に。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は47,000円前後。
パナソニック 2009/3/6 1010/1270
Panasonic LUMIX DMC-FT1 LUMIX DMC-FT1 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.9(28)mmF3.3-22.8(128)mmF5.9
 LUMIXで初のタフネスモデル。IPX8等級の防水設計、JIS/IP5X相当の防塵設計、MIL-STD準拠の耐衝撃性能。同社初の屈曲光学系を採用。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は47,000円前後。
パナソニック 2009/3/6 1210/1270
Canon IXY DIGITAL 830IS IXY DIGITAL 830 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.6(37)mmF3.2-33.0(185)mmF5.7
 薄型コンパクト機IXY820ISの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、液晶モニターを3型に大型化。フラッシュも搭載するが光学ファインダーは省略。画像処理エンジンはDIGIC4。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
キヤノン 2009/3/12 1210/1240
Canon PowerShot SX200IS PowerShot SX200IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.4-60.0(336)mmF5.3
 20倍ズームの「PowerShot SX10 IS」と10倍ズームの「PowerShot SX110 IS」の中間に位置する光学12倍ズーム機。薄型ボディにDIGIC4を搭載。3型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSD。
 実売価格は45,000円前後。
キヤノン 2009/3/12 1210/1240
SONY Cyber-Shot DSC-W270 サイバーショット DSC-W270 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.3-25.0(140)mmF5.2
 ミドルクラスDSC-W170の後継機。イメージセンサーを高画素化。同時発表のDSC-W220とは異なり720p動画撮影にも対応。光学式手振れ補正機能や2.7型に大型化した液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは省略。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は33,000円前後。
ソニー 2009/3/13 1210/1240
SONY Cyber-Shot DSC-T90 サイバーショット DSC-T90 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.18(35)mmF3.5-24.7(140)mmF4.6
 屈曲光学系を採用した薄型コンパクト機DSC-T77の後継機。イメージセンサーを高画素化し720p動画撮影に対応。同時発売のDSC-T900とは液晶モニターが異なる。タッチ対応の3.0型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は38,000円前後。
ソニー 2009/3/13 1210/1240
SONY Cyber-Shot DSC-T900 サイバーショット DSC-T900 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.18(35)mmF3.5-24.7(140)mmF4.6
 屈曲光学系を採用した薄型コンパクト機DSC-T700の後継機。イメージセンサーを高画素化し720p動画撮影に対応。同時発売のDSC-T90とは液晶モニターが異なる。タッチ対応の3.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は45,000円前後。
ソニー 2009/3/13 1210/1240
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon COOLPIX P90 COOLPIX P90 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.6(26)mmF2.8-110.4(624)mmF5
 26mm相当からの光学24倍ズームレンズを搭載したネオ一眼。デジタル一眼レフと同じ画像処理エンジンEXPEEDを搭載。センサーシフト方式の手振れ補正機能、チルト可動3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、0.24型電子ビューファインダーも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は52,000円前後。
ニコン 2009/3/13 1210/1270
Nikon COOLPIX L100 COOLPIX L100 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.5-75(420)mmF5.4
 28mm相当からの光学15倍ズームレンズを搭載した単三電池対応のコンパクト機。
 センサーシフト方式の手振れ補正機能、固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
ニコン 2009/3/13 1000/1070
RICOH CX1 CX1 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.95(28)mmF3.3-35.4(200)mmF5.2
 薄型コンパクトなR10の後継機。
 イメージセンサーをCMOSに変えるとともに、画像処理エンジンも「スムースイメージングエンジンIV」を搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円台後半。
リコー 2009/3/13 929/1029
FUJIFILM FinePix Z33WP FinePix Z33WP 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.3(35)mmF3.7-18.9(105)mmF4.2
 防水・防塵設計で世界最小・最軽量機。
 水深3mまでの防水性能と防塵における保護規格IP68に準拠。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は28,000円前後。
富士フイルム 2009/3/14 1000/-
OLYMPUS E-620 E-620 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
フォーサーズマウント
 小型軽量なデジタル一眼レフE-520の上位機。
 バリアングル可動に対応した2.7型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。ボディ内手振れ補正機能も4EVステップに強化。
 記録はCFとxDのダブルスロット。
 ボディ単体の実売価格は9万円前後。
オリンパス 2009/3/20 1230/1310
EXILIM ZOOM EX-Z1 EXILIM ZOOM EX-Z1 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.3(35.5)mmF3.1-18.9(106.5)mmF5.6
 薄型ボディのシンプル機。海外ではEX-S5として発売。無線LAN搭載SDメモリーカード「Eye-Fi」対応。
 2.7型ワイド液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は2万円半ば。
カシオ計算機 2009/3/20 1010/1034
HIGH SPEED EXILIM EX-FS10 HIGH SPEED EXILIM EX-FS10 1/2.3型CMOS レンズ固定式
6.66(38)mmF3.9-19.98(114)mmF5.4
 薄型ボディに高速連写機能を搭載。
 同時発表のEX-FC100の下位機でズーム倍率と液晶サイズが異なる。30コマ/秒の連写や最大1000fpsの動画に対応。2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
カシオ計算機 2009/3/27 910/1029
PENTAX X70 X70 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.6(26)mmF2.8-110.4(624)mmF5.0
 24倍ズームを搭載したペンタックス初のネオ一眼。
 センサーシフト方式の光学的手振れ補正機能SRを搭載。2.7型液晶モニターや電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は4万円台半ば。
HOYA 2009/3/27 1200/-
OLYMPUS CAMEDIA FE-45 CAMEDIA FE-45 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.1-18.9(108)mmF5.9
 エントリー向けFEシリーズの新型機。光学式手振れ補正機能は非搭載。
 2.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカード。
 価格はオープン。
オリンパス 2009/3/- 1000/-
EPSON R-D1xG R-D1xG 23.7x15.6mmCCD
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
VMマウント(ライカMマウント互換)
 R-D1sの後継機でR-D1シリーズの最終機。2014年3月まで販売された。
 液晶を固定式にするとともに2.5型に大型化。金属製のハンドグリップも同梱。グリップ自体は単体発売はされなかった。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は20万円前後。
セイコーエプソン 2009/4/9 610/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon PowerShot D10 PowerShot D10 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.2(35)mmF2.8-18.6(105)mmF4.9
 キヤノン初の防水、耐寒、耐衝撃機能機。
 水深10mまでの防水性、-10度までの耐寒性、1.22mからの落下に対応。
 2.5型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSD。
 実売価格は5万円前後。
キヤノン 2009/4/16 1210/1270
EXILIM ZOOM EX-Z270 EXILIM ZOOM EX-Z270 1/2.5型CCD レンズ固定式
4.65(28)mmF2.6-18.6(112)mmF5.9
 28mm相当からの画角に対応した薄型機EX-Z400の下位機。センサーと液晶モニターが異なる。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は2万円台後半。
カシオ計算機 2009/4/中旬 1010/1239
SEAANDSEA GX-2G DX-2G 1/1.7型CCD レンズ固定式
5.1(24)mmF2.5-15.3(72)mmF4.4
 コンパクトデジタルカメラと水中ハウジングのセット。
 ベースモデルはリコーのGX200。耐圧水深55mの専用水中ハウジングを組み合わせたパッケージ。2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリー。
 価格は128,100円。
シーアンドシー 2009/4/23 1210/1240
Canon EOS Kiss X3 EOS Kiss X3 22.3x14.9mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS Kiss Digital X2の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、フルHD動画撮影機能を搭載。画像処理エンジンもDIGIC4を採用。ポップアップ式フラッシュや3型液晶モニターも内蔵。
 記録媒体はSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は9万円前後。
キヤノン 2009/4/24 1510/-
SIGMA DP2 DP2 20.7x13.8mm
FOVEON X3センサー
(APS-Cサイズ)
レンズ固定式
24.2(41)mmF2.8
 APS-Cサイズの大型センサーを搭載した高級コンパクトDP1の兄弟機。42mm相当F2.8のレンズを搭載。画像処理エンジンは新開発の「True II」。
 2.5型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 店頭予想価格は69,800円前後。
シグマ 2009/4/24 1406/-
SONY Cyber-Shot DSC-HX1 サイバーショット DSC-HX1 1/2.4型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-100(560)mmF5.2
 光学20倍ズームを搭載したネオ一眼。イメージセンサーにExmorを採用。
 10コマ/秒のフル画素連写可能。3型液晶モニターや電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は55,000円前後。
ソニー 2009/4/24 910/1030
Panasonic LUMIX DMC-GH1 LUMIX DMC-GH1 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 DMC-G1の改良機。キットレンズでフルタイムAFに対応したHD動画記録機能を追加。Live MOSセンサーはマルチアスペクト対応。バリアングル可動3型液晶モニターやEVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録はSDカード。
 14-140mmF4-5.8レンズキットの実売価格は15万円前後。
パナソニック 2009/4/24 1210/1398
Nikon D5000 D5000 23.6x15.8mmCMOS
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 エントリークラスのデジタル一眼レフ。
 ニコンのデジタル一眼レフとしては初めてバリアングル可動液晶モニターを搭載。
 2.7型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は85,000円前後。
ニコン 2009/5/1 1230/1290
polaroid i837 i837 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.2(37.5)mmF2.8-18.6(112.5)mmF5.2
 コンパクトなエントリー機。
 有効824万画素のイメージセンサーに光学3倍ズームレンズを搭載。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 価格はオープン。
ポラロイド 2009/5/中旬 824/-
OLYMPUS μ Tough-8000 KOUICHIRO μ Tough-8000工一郎 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.5-18.2(102)mmF5.1
 μ Tough-8000をベースに、オリジナル画像判定機能や工事写真用シーンモードなどを搭載。保険も付帯。水深10mまでの防水性能、高さ2mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能やCCDシフト方式の手振れ補正機能も搭載。2.7型液晶モニターも内蔵。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメントMASD-1も同梱。価格はオープン。
オリンパス 2009/5/27 1200/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILM FinePix Z300 FinePix Z300 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.4(36)mmF3.9-32.0(180)mmF4.7
 薄型コンパクトなZ250fdの後継機。
 液晶モニターを2.7型から3型に大型化するとともにタッチパネル化。イメージセンサーを高画素化するとともにタイマー機能などを強化。レンズは望遠側にシフト。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
富士フイルム 2009/6/20 1000/-
SONY DSLR-A380 α380 α380 23.5x15.7mmCCD
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαAマウント
 α350の後継。同時発売されたα330とはイメージセンサーが異なる。
 チルト可動の2.7型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はCFとメモリースティックDuoの切替式ダブルスロット。
 ボディ単体の実売価格は85,000円前後。
ソニー 2009/6/25 1420/1490
SONY DSLR-A330 α330 α330 23.6x15.8mmCCD
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαAマウント
 α300の後継。同時発売されたα380とはイメージセンサーが異なる。
 チルト可動の2.7型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はCFとメモリースティックDuoの切替式ダブルスロット。
 ボディ単体の実売価格は65,000円前後。
ソニー 2009/6/25 1020/1080
SONY DSLR-A230 α230 α230 23.6x15.8mmCCD
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαAマウント
 α200の後継。同時発売されたα330とはファインダーと液晶可動が異なる。
 固定式2.7型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はCFとメモリースティックDuoの切替式ダブルスロット。
 ボディ単体の実売価格は50,000円前後。
ソニー 2009/6/25 1020/1080
SONY Cyber-Shot DSC-W190 サイバーショット DSC-W190 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.2(35)mmF3.1-18.6(105)mmF5.6
 エントリークラスの薄型機。
 スマイルシャッターや顔検出機能「顔キメ」を搭載。手振れ補正機能は電子式。
 2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は2万円前後。
ソニー 2009/6/26 1210/1240
PENTAX K-7 K-7 23.4×15.6mmCMOS
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 コンパクトさと高性能を両立したKシリーズの上位機。
 マグネシウムボディを採用し防塵・防滴構造に。100%のファインダー視野率も。
 3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は13万円前後。
HOYA 2009/6/27 1460/1507
OLYMPUS PEN E-P1 PEN E-P1 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 マイクロフォーサーズ規格のオリンパス初号機。
 フィルムカメラPENシリーズの製品コンセプトを継承したミラーレスカメラ。
 3型液晶モニターやボディ内手振れ補正も搭載。外付フラッシュも同梱。オプションで外付OVF「VF-1」も用意。記録はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は9万円前後。
オリンパス 2009/7/3 1230/1310
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.3(24)mmF3.2-43(240)mmF5.7
 24mm相当からの光学10倍ズームを搭載したコンパクト機。
 画像処理エンジンに「EXILIMエンジン4.0」を搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
カシオ計算機 2009/7/3 1210/1239
Panasonic LUMIX DMC-FS7 LUMIX DMC-FS7 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.5(33)mmF2.8-22.0(132)mmF5.9
 スタイリッシュな薄型エントリー機DMC-FS6の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、液晶モニターを2.5型から2.7型に大型化。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は22,000円前後。
パナソニック 2009/7/3 1010/1030
ADPLUS GIZMON RAINBOWFISH GIZMON レインボウフィッシュ CMOS レンズ固定式
8.8(38)mmF2.8
 防水ハウジングが付属したトイカメラ。
 静止画および動画に対し、RGB設定のマニュアル変更が可能。レンズはパンフォーカスで1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。防水ハウジングは簡易型。単三電池対応。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 価格は11,800円。
アドプラス 2009/7/7 200/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
PENTAX Optio W80 オプティオ W80 1/2.3型CCD レンズ固定式
5(28)mmF3.5-25(140)mmF5.5
 水中撮影に対応したOptio W60の後継機。
 防水、防塵、耐寒性能に加え、新たに高さ1mからの耐衝撃性能を実現。イメージセンサーも高画素化。2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は4万円前後。
HOYA 2009/7/29 1210/-
OLYMPUS μ Tough-6010 μ Tough-6010 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.5-18.2(102)mmF5.1
 μ Tough-6000の改良機でセンサーを高画素化。水深3mまでの防水性能、高さ1.5mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能やCCDシフト方式の手振れ補正機能も搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。実売価格は35,000円前後。
オリンパス 2009/7/31 1200/-
RICOH GR DIGITAL3 GR DIGITAL III 1/1.7型CCD レンズ固定式
6.0(28)mmF1.9
 高級コンパクトGR DIGITAL2の後継機。
 レンズをF1.9に大口径化するとともに画像処理エンジンも「GR ENGINE III」を搭載。液晶モニターも2.7型から3型に大型化。ポップアップ式フラッシュも内蔵。外付光学ファインダーも用意。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は8万円前後。
リコー 2009/8/5 1000/1040
FUJIFILM FinePix REAL 3D W1 FinePix REAL 3D W1 1/2.3型CCD x2 レンズ固定式
6.3(35)mmF3.7-18.9(105)mmF4.2
 裸眼立体映像の撮影が可能なコンパクト機。
 専用のデジタルフォトフレームREAL 3D V1も用意。背面液晶で裸眼立体視も可能。2.8型2D/3D両用液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はSDメモリーカード。
 実売価格は6万円前後。
富士フイルム 2009/8/8 1000/-
FUJIFILM FinePix F70EXR FinePix F70EXR 1/2型CCD レンズ固定式
5.0(27)mmF3.3-50.0(270)mmF5.6
 イメージセンサーに「スーパーCCDハニカムEXR」を採用したF200EXRの姉妹機。主被写体に対して背景を通常よりぼかして撮影できる「ぼかしコントロール」機能も搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
富士フイルム 2009/8/8 1000/-
PENTAX Optio P80 オプティオ P80 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.9(27.5)mmF2.6-19.6(110)mmF5.8
 最薄部16.5mmの薄型コンパクト機P70の改良機。「小顔フィルター」を搭載するとともに、AF機能等を強化。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は2万円台半ば。
HOYA 2009/8/20 1210/-
PENTAX Optio E80 オプティオ E80 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.7(31.5)mmF2.9-17.1(94.5)mmF5.2
 廉価なシリーズのコンパクト機E70の後継機。
 レンズを広角側にシフトするとともに、液晶モニターを2.4型から2.7型に大型化。E70同様に単三電池対応。
 フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は2万円前後。
HOYA 2009/8/20 1000/-
Panasonic LUMIX DMC-FX60 LUMIX DMC-FX60 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF2.8-22.5(125)mmF5.9
 薄型コンパクト機DSC-FX40の後継機。
 液晶モニターを2.5型から2.7型に大型化するとともに、「ハイダイナミックモード」を搭載するなど機能を強化。
 フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は38,000円前後。
パナソニック 2009/8/21 1210/1270
Panasonic LUMIX DMC-FP8 LUMIX DMC-FP8 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.3-23(128)mmF5.9
 屈曲光学系を採用した薄型モデル。カメラとしての基本性能はDMC-FT1を踏襲。
 画像処理エンジンはヴィーナスエンジンHDを搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
パナソニック 2009/8/21 1210/1270
Panasonic LUMIX DMC-FZ38 LUMIX DMC-FZ38 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.8(27)mmF2.8-86.4(486)mmF4.4
 18倍ズームレンズと手ブレ補正機能を搭載したDMC-FZ28の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに手振れ補正機能を強化。
 2.7型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、0.2型EVFも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
パナソニック 2009/8/21 1210/1270
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Panasonic LUMIX DMC-ZX1 LUMIX DMC-ZX1 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF3.3-36(200)mmF5.9
 薄型コンパクトな8倍ズーム機。
 手振れ補正機能を強化。トラベルモードやハイダイナミックモードも搭載。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
パナソニック 2009/8/21 1210/1270
FUJIFILM A220 A220 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.7(32)mmF2.9-17.1(96)mmF5.2
 単三電池対応の普及モデルA100の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにレンズを広角側にシフト。同時発売のJ30とはバッテリー方式が異なる。2.7型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は17,000円前後。
富士フイルム 2009/8/22 1220/-
FUJIFILM FinePix J30 FinePix J30 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.7(32)mmF2.9-17.1(96)mmF5.2
 普及モデルA220の二次電池対応機。
 同時発売の単三電池対応A220とはバッテリー方式が異なりリチウムイオン充電池対応となる。2.7型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は17,000円前後。
富士フイルム 2009/8/22 1220/-
FUJIFILM FinePix S1500 FinePix S1500 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.9(33)mmF2.8-70.8(396)mmF5
 単三電池対応のコンパクトなネオ一眼。
 当初は海外向けに開発され、一部国内店舗でも販売された。
 2.7型液晶モニター、0.2型電子ビューファインダー、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は3万円前後。
富士フイルム 2009/8/22 1000/-
Canon IXY DIGITAL 220 IS IXY DIGITAL 220 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-20.0(112)mmF5.9
 薄型コンパクト機IXY DIGITAL 210ISの後継機。ボディデザインを更新しさらに薄型化するとともに、イメージセンサーを高画素化。液晶モニターも2.7型に大型化。フラッシュも内蔵するが、光学ファインダーは省略。
 記録媒体はSD。
 実売価格は33,000円前後。
キヤノン 2009/8/27 1210/1240
Canon PowerShot SX20 IS PowerShot SX20 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-100.0(560)mmF5.7
 PowerShotS10ISの後継機でSXシリーズの上位機。イメージセンサーを高画素化するとともにHD動画撮影に対応。バリアングル可動2.5型液晶モニターや0.44型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
キヤノン 2009/8/27 1210/1240
Canon PowerShot SX120 IS PowerShot SX120 IS 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.0(36)mmF2.8-60(360)mmF4.3
 高倍率ズームレンズを搭載したコンパクト機PowerShotSX110ISの後継機でイメージセンサーを高画素化するとともに画像処理エンジンをDIGIC4に。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
キヤノン 2009/8/27 1000/1030
PENTAX Optio WS80 オプティオ WS80 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.2(35)mmF3.8-31(175)mmF4.7
 水中撮影に対応した廉価機。
 防水性能はIPX8相当、防塵性能はJIS保護等級6級相当。耐衝撃性能はない。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は2万円台後半。
HOYA 2009/8/27 1000/1034
OLYMPUS CAMEDIA FE-4000 CAMEDIA FE-4000 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.65(26.3)mmF2.6-18.6(105)mmF5.9
 エントリー向けFE-3010の後継機。レンズが光学4倍になり、マジックフィルター機能も搭載。光学式手振れ補正機能は非搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。
 実売価格は2万円台後半。
オリンパス 2009/8/28 1200/-
OLYMPUS CAMEDIA FE-46 CAMEDIA FE-46 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.3(36)mmF3.5-31.5(180)mmF5.6
 エントリー向けFEシリーズの単三電池対応機。
 「マジックフィルター」と「自動追尾AF」を搭載。光学式手振れ補正機能は非搭載。
 2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。
 実売価格は1万円台後半。
オリンパス 2009/8/28 1200/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
EXILIM ZOOM EX-Z450 EXILIM ZOOM EX-Z450 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.9(28)mmF2.6-19.6(112)mmF5.8
 28mm相当からの画角に対応した薄型機EX-Z400の後継機。人物以外の被写体でも自動的に撮りたい被写体を検出できる「さがしてフォーカス」を新たに搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は37,000円前後。
カシオ計算機 2009/8/28 1210/1239
Nikon COOLPIX L20 COOLPIX L20 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.7(38)mmF3.1-24(136)mmF6.7
 単三電池対応のエントリー向けL19の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、液晶モニターを2.7型から3型に大型化。フラッシュも内蔵。手振れ補正機能や光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は17,000円前後。
ニコン 2009/8/28 1000/1034
Nikon COOLPIX S640 COOLPIX S640 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.7-25.0(140)mmF6.6
 金属外装の薄型コンパクト機S620の後継機。
 高速起動と高速AFを実現。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。レンズシフト式手振れ補正機能を搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
ニコン 2009/8/28 1220/1239
Nikon D300s D300s 23.6x15.8mmCCD
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 プロ/ハイアマ向けのレンズ交換式デジタル一眼レフD300の上位機。
 メモリースロットをダブルスロット化するとともに連写速度やオートフォーカスを強化。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録はCFとSDのダブルスロット。
 実売価格は22万円前後。
ニコン 2009/8/28 1230/1310
Nikon D3000 D3000 23.6x15.8mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 エントリー向けデジタル一眼レフD60の後継機。
 液晶モニターを大型化するとともに、ウィザード形式で設定を行なう「ガイドモード」を搭載。
 3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は55,000円前後。
ニコン 2009/8/28 1020/1075
OLYMPUS μ-7020 μ-7020 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.0-35.0(196)mmF5.9
 μ-7000の後継機。レンズを広角側にシフト。
 CCDシフト方式の手振れ補正機能を搭載。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録はxDピクチャーカードでmicroSDアタッチメント「MASD-1」も同梱。
 実売価格は40,000円前後。
オリンパス 2009/8/29 1200/-
Canon IXY DIGITAL 930IS IXY DIGITAL 930IS 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.3(24)mmF2.8-21.5(120)mmF5.9
 IXY DIGITAL 920ISの後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにレンズを24mm相当からに。
 タッチ対応化した3型液晶モニターやフラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
キヤノン 2009/9/3 1210/1240
SONY Cyber-Shot DSC-TX1 サイバーショット DSC-TX1 1/2.4型CMOS レンズ固定式
6.18(35)mmF3.5-24.7(140)mmF4.6
 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載した薄型コンパクト機。従来型のセンサーに比べ約2倍の感度を実現。
 タッチ対応の3型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は43,000円前後。
ソニー 2009/9/4 1020/1060
FUJIFILM FinePix S200EXR FinePix S200EXR 1/1.6型CCD レンズ固定式
7.1(30.5)mmF2.8-101.5(436)mmF5.3
 イメージセンサーに「スーパーCCDハニカムEXR」を採用したネオ一眼。
 光学的手振れ補正機能を搭載しRAW撮影にも対応。2.7型液晶モニターや0.2型EVF、フラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は6万円前後。
富士フイルム 2009/9/5 1200/-
KENKO DSC1230P OCEANS DSC1230P 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.7(32)mmF2.9-17.1(96)mmF5.3
 オートフォーカスを搭載した廉価モデル。
 光学3倍ズームにパノラマ画像生成機能なども搭載。VGA動画撮影も可能。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は14,800円前後。
ケンコー 2009/9/9 1219/1220
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
KENKO DSC1200Z DSC1200Z 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.2(37.5)mmF3-18.6(112.5)mmF5.6
 オートフォーカスを搭載した廉価モデル。
 光学3倍ズームにVGA動画撮影機能も搭載。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は9,980円前後。
ケンコー 2009/9/9 1200/1239
Nikon COOLPIX S70 COOLPIX S70 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF5.8
 薄型スタイリッシュS60の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、3.5型タッチ式液晶モニターを有機ELパネルに。手振れ補正もレンズシフト方式と電子式の併用に。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
ニコン 2009/9/9 1210/1239
Nikon COOLPIX S570 COOLPIX S570 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.7-25.0(140)mmF6.6
 金属外装の薄型コンパクト機。
 同時発表されたS640の兄弟機。手振れ補正は電子式に。「おまかせシーンモード」を搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は25,000円前後。
ニコン 2009/9/9 1200/1239
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z90 EXILIM ZOOM EX-Z90 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(35)mmF3.1-18.9(105)mmF5.9
 薄型ボディのエントリー機EX-Z85の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに「さがしてフォーカス」機能も搭載。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は2万円前後。
カシオ計算機 2009/9/11 1210/1270
RICOH CX2 CX2 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.9(28)mmF3.5-52.5(300)mmF5.6
 薄型コンパクトなCX1の後継機。
 レンズを光学10.7倍にするとともに、連写速度も高速化。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円台後半。
リコー 2009/9/11 929/1029
SONY Cyber-Shot DSC-WX1 サイバーショット DSC-WX1 1/2.4型CMOS レンズ固定式
4.25(24)mmF2.4-21.25(120)mmF5.9
 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載したコンパクト機。従来型のセンサーに比べ約2倍の感度を実現。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵するが光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuo。
 実売価格は4万円前後。
ソニー 2009/9/18 1020/1060
Panasonic LUMIX DMC-GF1 LUMIX DMC-GF1 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 ファインダーを省略することでコンパクト化したミラーレス機。
 オプションで外付けの電子ビューファインダーDMW-LVF1も用意。
 固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。記録はSDカード。
 ボディ本体の実売価格は7万円前後。
パナソニック 2009/9/18 1210/1306
Canon PowerShot G11 PowerShot G11 1/1.7型CCD レンズ固定式
6.1(28)mmF2.8-30.5(140)mmF4.5
 PowerShot G10の後継機。
 イメージセンサーを低画素化するとともにDIGIC4を搭載することでノイズを低減化。
 バリアングル可動化した2.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は6万円前後。
キヤノン 2009/10/2 1000/1040
Canon EOS7D EOS7D 22.3x14.9mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 ファインダー視野率100%のAPS-C最上位機。
 約8コマ/秒の連写性能を搭載。画像処理エンジンDIGIC4を2つ搭載。AF機能も強化。60pでのフルHD動画撮影も可能。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はCF。
 ボディ単体の実売価格は19万円前後。
キヤノン 2009/10/2 1800/-
SIGMA DP1s DP1s 20.7x13.8mm
FOVEON X3センサー
(APS-Cサイズ)
レンズ固定式
16.6(28)mmF4
 APS-Cサイズの大型センサーを搭載した高級コンパクトDP1の改良機。逆光耐性を高めインターフェースもDP2と同様に改良。画像処理エンジンはDP1と同じTrueを継承。2.5型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 店頭予想価格は54,800円前後。
シグマ 2009/10/10 1406/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
PENTAX K-x K-x 23.6×15.8mmCMOS
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 エントリーモデルのK-m後継機。
 センサーをCMOS化し高画素化。基本性能を強化するとともにライブビュー機能も搭載。2.7型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 DA L 18-55mmレンズキットの実売価格は7万円前後。
HOYA 2009/10/10 1240/1290
RICOH GXR GXR GXR用カメラユニット ユニット交換式
リコーGXR
 ユニット交換式デジタルカメラ。
 レンズ、撮像素子、画像処理エンジンはユニット部に搭載。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。5種類のカメラユニットやMマウントユニットが用意された。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 本体の実売価格は5万円前後。
リコー 2009/10/10 -/-
Canon PowerShot S90 PowerShot S90 1/1.7型CCD レンズ固定式
6.0(28)mmF2.0-22.5(105)mmF4.9
 PowerShot S80のコンセプトを継承した薄型高画質機。広角端28mm相当F2.0の明るいズームレンズと大型センサーを搭載。
 3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
キヤノン 2009/10/16 1000/1040
Nikon COOLPIX S1000pj COOLPIX S1000pj 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF5.8
 最大40型の投影可能なプロジェクター搭載機。
 カメラとしての基本性能はS70と同等。レンズシフト方式と電子式併用の手振れ補正機能や、フラッシュ、2.7型液晶モニターも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は52,000円前後。
ニコン 2009/10/23 1210/1239
Mamiya 645DF マミヤ ZD 装着するデジタルバックによる レンズ交換式
マミヤ645AFマウント
 645AFの後継機でデジタルパックの装着に特化した中判デジカメ。フェーズワンと共同開発。
 フォーカルプレーンシャッターとレンズシャッターの両方に対応。
 価格はオープン。
マミヤ・オーピー 2009/10/28 -/-
SONY DSLR-A550 α550 α550 23.4x15.6mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαAマウント
 α380の上位機。イメージセンサーにCMOSを採用し手持ちHDR撮影にも対応。
 チルト可動の3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はCFとメモリースティックDuoの切替式ダブルスロット。
 ボディ単体の実売価格は95,000円前後。
ソニー 2009/11/5 1420/1460
FUJIFILM FinePix Z37 FinePix Z37 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.51(35)mmF3.7-18.09(105)mmF4.2
 丸いデザインのコンパクト機。
 当初は海外向けに開発され、一部国内店舗でも販売された。海外では2.5型液晶モニターを搭載したZ35も用意。2.7型液晶モニター、フラッシュを内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は18,000円前後。
富士フイルム 2009/11/14 1000/-
HIGH SPEED EXILIM EX-FH25 HIGH SPEED EXILIM EX-FH25 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.6(26)mmF2.8-92.0(520)mmF4.5
 EX-FH20の後継機。ソニー製裏面照射型CMOSセンサーを搭載し高画素化するとともに高感度性能を強化。
 3型液晶モニター0.2型EVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
カシオ計算機 2009/11/27 1010/1062
HIGH SPEED EXILIM EX-FC150 HIGH SPEED EXILIM EX-FC150 1/2.3型CMOS レンズ固定式
6.42(37)mmF3.6-32.1(185)mmF4.5
 薄型ボディに高速連写機能を搭載したEX-FC100の後継機。裏面照射型CMOSセンサーを搭載し高画素化するとともに高感度性能を強化。40コマ/秒の連写や最大1000fpsの動画に対応。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
カシオ計算機 2009/11/27 1010/1062
Nikon D3S D3S 36.0x23.9mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 フラグシップデジタル一眼レフD3の後継機。
 高感度耐性をより高めISO102400相当での撮影を可能にするとともに、イメージセンサークリーニング機構や動画機能を搭載。液晶モニターは3型。
 記録媒体はCFでマイクロドライブにも対応するダブルスロット。
 実売価格は60万円前後。
ニコン 2009/11/27 1210/1287
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS PEN E-P2 PEN E-P2 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 E-P1の上位機。外付EVF「VF-2」やマイクアダプター「EMA-1」に対応するアクセサリーポートを新設。アートフィルター機能も強化。3型液晶モニターやボディ内手振れ補正も搭載。外付フラッシュも同梱。
 記録はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は9万円前後。
オリンパス 2009/12/4 1230/1310
Canon EOS-1D MarkIV EOS-1D MarkIV 27.9x18.6mmCMOS
(APS-Hサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 プロ用の高速連写対応デジタル一眼レフEOS-1D MarkIII の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、デュアルDIGIC4で高感度性能を強化。フルHD動画撮影にも対応。3型液晶モニターも搭載。
 記録媒体はCFとSDのダブルスロット。
 実売価格は57万円前後。
キヤノン 2009/12/12 1610/-

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年