monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラの歴史 第19回 【成熟期】2013年 

デジタルカメラの歴史 第19回 【成熟期】2013年

 第19回は、2013年に市販されたデジタルカメラをまとめました。この年には13社から135機種の新製品が登場しました。内訳をみると、レンズ交換式カメラが30機種、レンズ固定式カメラが105機種となります。ちなみに2012年は162機種がリリースされていたことを考えると、爆発的に新製品が登場する時期は終焉し、特長をしっかりもったカメラへと絞り込みが始まりつつある年であったと言えるかもしれません。

 実際に、2012年のデジタルカメラ出荷金額は約1兆2千億円、出荷台数は6千万台と、すでにピーク時と比べれば金額、台数ともに半分程度にまで低下しています。とくにスマートフォンとの競合が大きいエントリータイプのコンパクトカメラの市場が急速に縮小しており、出荷金額を見ても初めてレンズ交換式カメラの金額がレンズ一体型カメラを上回りました。

 この年を代表するカメラとしては、ペンタックスリコー GRソニー α7/α7Rニコン Dfの3機種を選択しました。

 ペンタックスリコー GR は2005年に登場したGR DIGITALシリーズの後継機で、イメージセンサーを1/1.7型からAPS-Cサイズに大型化した機種です。
 フィルムカメラ時代からのGRユーザーの強い要望を受け、満を期して登場したもので、GR DIGITAL IVと概ね同等サイズのボディ筐体に実装しています。
 GRは常に持ち歩くスナップ撮影に特化したカメラであり、「レンズ交換式カメラと同等の描写力をポケットに」というフィルム時代からの強いコンセプトを引き継いだデジタルカメラです。
 2015年にはGR II、2019年には現行のGR III、そして2021年には40mm相当の画角をカバーするGR IIIxへと、ラインアップも着実に拡がっています。

 ソニー α7/α7Rは、ソニーEマウント初のフルサイズ機です。2010年にEマウントが登場した時は、マウント径の制約でAPS-Cサイズよりも大きいイメージセンサーには対応できないのではないか、との声も少なくありませんでした。しかし、その後の展開を見ると、こうした懸念は杞憂であったことを示しています。
 とくに、デジタル的な収差補正技術の飛躍的な向上により、描写性能を重視するレンズにおいてもデジタル補正が受け入れられつつあります。ユーザー側の変化も背景に、マウント径の制約もさらに緩和されてきているように思います。

 ニコン Df は、当時のフラグシップ機D4の描写力を、フィルム一眼レフをイメージさせるクラシカルなボディに搭載したデジタル一眼レフです。ダイヤル操作を中心としたインターフェースや、可倒式の露出計連動レバーの採用など、こだわりを感じさせるカメラに仕上がっており、今なお熱狂的なファンがいます。
 残念ながらメーカーが期待するレベルの販売量にはつながらなかったようですが、2021年に登場したZfcが爆発的に売れたことを考えると、狙い自体は決して誤っていなかったと思います。ただ、タイミングが少々早すぎたのかもしれません。

ペンタックスリコー GR ソニー α7/α7R ニコン Df

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年

【成熟期】 2013年

製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY Cyber-Shot DSC-WX200 サイバーショット DSC-WX200 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.45(25)mmF3.3-44.5(250)mmF5.9
 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載したコンパクト機DSC-WX100の改良機。
 新たに無線LANによる「スマホ連携」機能などを搭載。引き続き光学式手振れ補正機能や2.7型液晶モニター、フラッシュも搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は28,000円前後。
ソニー 2013/1/25 1820/1890
SONY Cyber-Shot DSC-WX60 サイバーショット DSC-WX60 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.3-36(200)mmF6.3
 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載したコンパクト機DSC-WX50の後継機。
 ズーム倍率を8倍に伸ばし360度のスイングパノラマ機能も搭載。光学式手振れ補正機能や2.7型液晶モニター、フラッシュも引き続き搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は23,000円前後。
ソニー 2013/1/25 1620/1680
SONY Cyber-Shot DSC-W730 サイバーショット DSC-W730 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF3.3-36(200)mmF6.3
 有効1610万画素CCDを搭載したコンパクト機DSC-W630の後継機。ズーム倍率を8倍に伸ばし360度のスイングパノラマ機能も搭載。光学式手振れ補正機能も搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。記録媒体はメモリースティックDuoまたはSDメモリー。
 実売価格は18,000円前後。
ソニー 2013/1/25 1610/1640
SONY Cyber-Shot DSC-TF1 サイバーショット DSC-TF1 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.43(25)mmF3.6-17.7(100)mmF4.7
 ソニー初の本格的なタフネス機。IPX8相当で水深10mで60分、IP6X相当の防塵、1.5mの耐衝撃、マイナス10℃の耐低温性能。
 光学式手振れ補正機能、2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。記録媒体はメモリースティックDuoまたはSDメモリー。
 実売価格は2万円前後。
ソニー 2013/1/25 1610/1640
AGFA AP15 AP15 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5(28)mmF3.9-75(420)mmF5.6
  AGFAブランドのミドルクラスのデジカメ。光学15倍ズームレンズに有効1440万画素のCMOSセンサーを搭載。光学式手振れ補正機能も搭載。本革カメラケースとストラップが付属。
 3型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はSDカード。
 実売価格は3万円前後。
日本アグファ 2013/1/25 1440/-
FUJIFILM FinePix S8200 FinePix S8200 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF2.9-172.2(960)mmF6.5
 単三電池対応のコンパクトなネオ一眼S4500の後継機。イメージセンサーがCMOSとなり高画素化。レンズも望遠側が伸ばされ光学40倍に。手振れ補正はセンサーシフト式からレンズシフト式に。3型液晶モニターや0.2型EVF、ポップアップ式フラッシュを内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
富士フイルム 2013/1/26 1620/-
FUJIFILM FinePix XP60 FinePix XP60 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF4.9
 防水・防塵設計FinePix XP50の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに防水性能を5mから6mに強化。1.5m耐落下、-10度の耐寒性能、センサーシフト式手振れ補正も引き続き搭載するが、GPSは非搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。記録はSDメモリーカード。
 実売価格は2万円前後。
富士フイルム 2013/1/26 1640/-
FUJIFILM FinePix T500 FinePix T500 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.3(24)mmF3.4-51.6(288)mmF6.9
 光学10倍ズームを搭載したエントリークラスのスリム機T400の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにズーム域を拡大。手振れ補正はセンサーシフト式からレンズシフト式に。3型から2.7型に小型化した液晶モニター、フラッシュを内蔵。記録はSDカード。
 実売価格は17,000円前後。
富士フイルム 2013/1/26 1600/-
FUJIFILM FinePix JZ700 FinePix JZ700 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF3.6-34.4(192)mmF6.3
 光学8倍ズームレンズを搭載したコンパクトな普及モデルJZ250の後継機。イメージセンサーをCMOS化し、レンズズーム域をわずかに広角側にシフト。引き続きレンズシフト式手振れ補正機能も搭載。3型から2.7型に小型化した液晶モニター、フラッシュを内蔵。記録媒体はSDカード。
 実売価格は15,000円前後。
富士フイルム 2013/1/26 1400/-
Nikon 1 J3 J3 13.2x8.8mmCMOS
(1型)
レンズ交換式
ニコン1マウント
 ミラーレスカメラJ2の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、連写機能やAFを強化。ボディサイズもわずかながら小型化。3型液晶モニターやポップアップ式のフラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は7万円前後。
ニコン 2013/2/7 1425/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon 1 S1 S1 13.2x8.8mmCMOS
(1型)
レンズ交換式
ニコン1マウント
 ミラーレスカメラ1シリーズのエントリー機。
 同時発売されたJ3とはイメージセンサーや液晶モニターの精細度が異なる。
 3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は55,000円前後。
ニコン 2013/2/7 1011/-
Nikon COOLPIX S6500 COOLPIX S6500 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.1-54.0(300)mmF6.5
 薄型機COOLPIX S6400の後継機。
 イメージセンサーやレンズ等の基本性能は踏襲し、Wi-Fiを搭載。引き続きレンズシフト方式の手振れ補正機能も搭載。3型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は28,000円前後。
ニコン 2013/2/7 1602/1679
OLYMPUS STYLUS SZ-16 STYLUS SZ-16 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.0-108.0(600)mmF6.9
 高倍率ズームの薄型モデルSZ-14の後継機。イメージセンサーをCMOSに変えるとともに高画素化。同時発売のSZ-15はCCD。センサーシフト式手ぶれ補正機能も引き続き搭載。フルHD動画撮影にも対応。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は27,000円前後。
オリンパス 2013/2/8 1600/-
OLYMPUS STYLUS SZ-15 STYLUS SZ-15 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF3.0-108.0(600)mmF6.9
 高倍率ズームの薄型モデルSZ-14の後継機。イメージセンサーを高画素化。同時発売のSZ-16はCMOS。センサーシフト式手ぶれ補正機能も引き続き搭載。動画撮影はHDまで。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は23,000円前後。
オリンパス 2013/2/8 1600/-
OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough STYLUS TG-2 Tough 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF2.0-18.0(100)mmF4.9
 タフネスモデルのフラグシップTG-1の改良機。
 水深を12mから15mに強化。引き続き高さ2mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能、GPS、CCDシフト方式手振れ補正機能も搭載。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録はSDカード。
 実売価格は5万円前後。
オリンパス 2013/2/8 1200/-
CASIO EXILIM EX-ZS160 EXILIM EX-ZS160 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.24(24)mmF3.0-53.0(300)mmF5.9
 26mm相当からの光学6倍ズームを搭載したエントリー機EX-ZS150の改良機。
 基本性能は同じで、カラーリングを変更。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は15,000円前後。
カシオ計算機 2013/2/8 1610/1644
CASIO EXILIM EX-ZR400 EXILIM EX-ZR400 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.24(24)mmF3.0-53.0(300)mmF5.9
 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の改良機。
 基本性能は踏襲し、ボタンレイアウトなどを改良。同時発表のEX-ZR700とはレンズが異なる。引き続きセンサーシフト方式の手振れ補正機能も搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
カシオ計算機 2013/2/8 1610/1679
Panasonic LUMIX DMC-SZ9 LUMIX DMC-SZ9 1/2.33型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.1-45.0(250)mmF5.9
 光学10倍ズームレンズを搭載した薄型機DMC-SZ7の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに新たにWi-Fiを搭載。同時発売のSZ3は下位機でCCDを採用しWi-Fiも非搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は32,000円前後。
パナソニック 2013/2/14 1610/1750
Panasonic LUMIX DMC-SZ3 LUMIX DMC-SZ3 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF3.1-45.0(250)mmF5.9
 光学10倍ズームレンズを搭載した薄型機DMC-SZ7の後継機。
 イメージセンサーを高画素化。同時発売のSZ9とはセンサーが異なりWi-Fiも非搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は22,000円前後。
パナソニック 2013/2/14 1610/1660
Panasonic LUMIX DMC-XS1 LUMIX DMC-XS1 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.3(24)mmF2.8-21.5(120)mmF6.9
 スタイリッシュな薄型コンパクト機。
 同時発売のDMC-FH10とは兄弟機で、デザインのみが異なる。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はmicroSDメモリーカード。
 実売価格は16,000円前後。
パナソニック 2013/2/14 1610/1660
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Panasonic LUMIX DMC-FH10 LUMIX DMC-FH10 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.3(24)mmF2.8-21.5(120)mmF6.9
 スタイリッシュな薄型コンパクト機。
 同時発売のDMC-XS1とは兄弟機で、デザインのみが異なる。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はmicroSDメモリーカード。
 実売価格は14,000円前後。
パナソニック 2013/2/14 1610/1660
Panasonic LUMIX DMC-TZ35 LUMIX DMC-TZ35 1/2.33型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF3.3-86.0(480)mmF6.4
 光学20倍ズームレンズを搭載した薄型機DMC-TZ30の後継機。同時発表のDMC-TZ40とは異なり、Wi-FiやGPS、5軸ハイブリッド手振れ補正等は非搭載。イメージセンサーも異なる。
 タッチ非対応3型モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
パナソニック 2013/2/14 1610/1750
Panasonic LUMIX DMC-FT25 LUMIX DMC-FT25 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF3.9-18.0(100)mmF5.7
 タフネスモデルDMC-FT20の改良機。
 防水機能は5mから7mに強化され、耐衝撃1.5mで耐寒は-10度。同時発表のDMC-FT5とは異なりGPS機能、方位計、高度計、気圧計は省略。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は25,000円前後。
パナソニック 2013/2/14 1610/1660
OLYMPUS STYLUS VG-190 STYLUS VG-190 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.7(26)mmF2.8-23.5(130)mmF6.5
 メタルボディを採用する薄型モデルVG-170の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに静止画のアスペクト比を選択可能に。その他の基本仕様は踏襲。光学式手振れ補正機能は非搭載。
 3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は13,000円前後。
オリンパス 2013/2/15 1600/-
Canon IXY 610F IXY 610F 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF3-43.0(240)mmF6.9
 薄型コンパクト機IXY DIGITAL 600Fの後継機。
 映像エンジンをDIGIC4からDIGIC5に強化するとともにズーム倍率を8倍から10倍に。Wi-Fiも新たに搭載。
 3型液晶モニターとフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は27,980円。
キヤノン 2013/2/21 1210/1280
Canon IXY 110F IXY 110F 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.2-40.0(224)mmF6.9
 光学8倍ズームを搭載した薄型コンパクト機。
 イメージセンサーには有効1600万画素のCCDを採用。
 Wi-Fi機能や3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は22,980円。
キヤノン 2013/2/21 1600/1660
Canon PowerShot A2600 PowerShot A2600 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-25.0(140)mmF6.9
 ベーシックモデルPowerShot A2300の後継機。
 基本性能は概ね踏襲し、デザインや操作性を進化させた。液晶モニターも2.7型から3型に大型化。液晶モニターは非タッチで手ブレ補正機能も非搭載。フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は11,980円。
キヤノン 2013/2/21 1600/1660
Canon PowerShot A1400 PowerShot A1400 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-25.0(140)mmF6.9
 単三電池に対応したPowerShotA1200の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにズーム倍率を4倍から5倍に。光学式手振れ補正機能は非搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーも搭載する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は12,980円。
キヤノン 2013/2/21 1600/1660
Nikon COOLPIX S9400 COOLPIX S9400 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.5-81.0(450)mmF5.9
 光学18倍ズームを搭載した薄型機S9300の後継機。イメージセンサーを高画素化するものの、GPSやWi-Fiは非搭載。引き続きセンサーシフト方式の手振れ補正機能、固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は33,000円前後。
ニコン 2013/2/21 1811/1891
Nikon COOLPIX L820 COOLPIX L820 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.0(22.5)mmF3-120(675)mmF5.8
 単三電池対応のコンパクト機L810の後継機。
 イメージセンサーをCMOSに変えるとともに、ズーム域を拡大。レンズシフト方式の手振れ補正機能、固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
ニコン 2013/2/21 1605/1679
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon COOLPIX L28 COOLPIX L28 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.6(26)mmF3.2-23.0(130)mmF6.5
 単三電池対応のエントリー向けL26の後継機。
 イメージセンサーを高画素化。その他の仕様は踏襲している。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。手振れ補正機能は非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は13,000円前後。
ニコン 2013/2/21 2005/2048
Nikon COOLPIX P520 COOLPIX P520 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF3-180(1000)mmF5.9
 ネオ一眼P510の後継機。センサーを高画素化するとともにセンサーシフト方式の手振れ補正機能をさらに強化。チルト可動の3型液晶モニターはバリアングル可動3.2型に。ポップアップ式フラッシュ、0.2型電子ビューファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は53,000円前後。
ニコン 2013/2/21 1808/1891
Nikon COOLPIX S5200 COOLPIX S5200 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.6(26)mmF3.5-27.6(156)mmF6.5
 同時発表の薄型機COOLPIX S6500の下位機。
 イメージセンサーやWi-Fi機能は同じで、レンズのズーム倍率は6倍。レンズシフト方式の手振れ補正機能も搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は25,000円前後。
ニコン 2013/2/21 1602/1679
SIGMA DP3 Merrill DP3 Merrill 23.5x15.7mmFOVEON X3 CMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ固定式
50(75)mmF2.8
 APS-Cサイズの大型センサーを搭載した高級コンパクトDP1/DP2 Merrillの兄弟機。
 違いはレンズのみで75mm相当の中望遠レンズを搭載。1:3のマクロ撮影にも対応。3型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 店頭予想価格は8万円前後。
シグマ 2013/2/22 4600/4800
Panasonic LUMIX DMC-TZ40 LUMIX DMC-TZ40 1/2.33型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF3.3-86.0(480)mmF6.4
 光学20倍ズームレンズを搭載した薄型機DMC-TZ30の後継機。同時発表のDMC-TZ35とは異なり、Wi-FiやGPS、5軸ハイブリッド手振れ補正等も搭載。イメージセンサーも異なる。
 タッチ対応3型モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
パナソニック 2013/2/22 1810/1890
Panasonic LUMIX DMC-FT5 LUMIX DMC-FT5 1/2.33型CMOS レンズ固定式
4.9(28)mmF3.3-22.8(128)mmF5.9
 タフネスモデルDMC-FT4の後継機。
 センサーがCMOSになり、防水機能も12mから13mに強化。耐衝撃2mで耐寒は-10度。同時発表のDMC-FT25とは異なり、引き続きGPS機能、方位計、高度計、気圧計も搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
パナソニック 2013/2/22 1610/1750
OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough STYLUS TG-830 Tough 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF5.9
 TG-820の後継機。イメージセンサーを高画素化。同時発表のTG-630とは主に耐水深度が異なる。水深10mまでの防水性能、高さ2.1mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能、CCDシフト方式手振れ補正機能も搭載。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録はSDカード。
 実売価格は35,000円前後。
オリンパス 2013/2/23 1600/-
OLYMPUS STYLUS TG-630 Tough STYLUS TG-630 Tough 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF5.9
 TG-625の改良機。基本仕様は踏襲し、静止画アスペクト比を選択可能に。水深5mまでの防水性能、高さ1.5mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能、CMOSシフト方式手振れ補正機能も搭載。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録はSDカード。
 実売価格は23,000円前後。
オリンパス 2013/2/23 1200/-
OLYMPUS STYLUS XZ-10 STYLUS XZ-10 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.7(26)mmF1.8-23.5(130)mmF2.7
 大口径ズームレンズを搭載したコンパクトモデルXZ-2の下位機。センサーを1/1.7型から1/2.3型に小型化。液晶モニターは引き続きタッチ対応だが固定式に。アクセサリーシューを省くなどでボディサイズも小型化。センサーシフト方式の手振れ補正機能も搭載。フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。実売価格は4万円前後。
オリンパス 2013/2/23 1200/-
OLYMPUS STYLUS SH-50 STYLUS SH-50 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.0-108.0(600)mmF6.9
 高倍率ズームを搭載した薄型機SH-25MRの後継機。ズーム域を24倍に拡大。E-M5と同じ方式の手振れ補正機能を搭載。1つの画像処理エンジンでマルチレコーディング可能に。GPSは非搭載に。タッチ対応3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は37,000円前後。
オリンパス 2013/2/23 1600/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon COOLPIX S9500 COOLPIX S9500 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.4-99.0(550)mmF6.3
 光学18倍ズームを搭載した薄型機S9400の上位機。レンズのズーム倍率を22倍に伸ばすとともに、GPSやWi-Fiも搭載。引き続きセンサーシフト方式の手振れ補正機能、固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
ニコン 2013/2/23 1811/1891
FUJIFILM X20 X20 2/3型CMOS レンズ固定式
7.1(28)mmF2.0-28.4(112)mmF2.8
 大型のセンサーと明るいズームレンズを搭載した高級コンパクトX10の後継機。
 センサーをローパスフィルターレスにするとともに画像処理エンジンも新型に。2.8型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は7万円前後。
富士フイルム 2013/2/23 1200/-
FUJIFILM X100S X100S 23.6mm×15.6mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ固定式
23(35)mmF2
 光学ファインダーと電子ビューファインダーを搭載した高級コンパクトX100の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに画像処理エンジンも新型「EXR Processor II」に。EVFも強化。2.8型液晶モニターも内蔵。記録はSDメモリーカード。
 実売価格は13万円前後。
富士フイルム 2013/2/23 1630/-
FUJIFILM FinePix HS50EXR FinePix HS50EXR 1/2型CMOS レンズ固定式
4.4(24)mmF2.8-185.0(1000)mmF5.6
 ネオ一眼HS30EXRの後継機。画像処理エンジンを「EXRプロセッサーII」に進化させズーム倍率も42倍に。チルト可動からバリアングル化された3型液晶モニターや0.26型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は55,000円前後。
富士フイルム 2013/2/23 1600/-
FUJIFILM FinePix SL1000 FinePix SL1000 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF2.9-215.0(1200)mmF6.5
 コンパクトなネオ一眼SL300の後継機。イメージセンサーをCMOS化するとともに高画素化。ズーム倍率も50倍に。引き続きレンズシフト式手振れ補正機能を搭載。新たにチルト可動化した3型液晶モニターや0.2型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュを内蔵。記録はSDカード。
 実売価格は45,000円前後。
富士フイルム 2013/2/23 1620/-
OLYMPUS STYLUS VR-370 STYLUS VR-370 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.2(24)mmF3.0-52.5(300)mmF5.9
 ミドルクラスの薄型モデルVR-320の後継機。
 イメージセンサーを高画素化。引き続きセンサーシフト式手振れ補正機能も搭載。
 3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は23,000円前後。
オリンパス 2013/2/28 1600/-
Nikon COOLPIX S31 COOLPIX S31 1/2.9型CCD レンズ固定式
4.1(29)mmF3.3-12.3(87)mmF5.9
 子ども向け防水タフネスカメラS30の後継機。
 水深3m防水を5mに強化するとともに80cmからの耐落下性能も1.2mに。防塵機能も引き続き搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。手振れ補正機能は電子式のみ。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は15,000円前後。
ニコン 2013/2/28 1014/1034
Canon IXY 90F IXY 90F 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.2-40.0(224)mmF6.9
 光学8倍ズームを搭載した薄型コンパクト機。
 同時発表されたIXY110Fの下位機で、Wi-Fiを省略するとともに液晶モニターを3型から2.7型に小型化。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は17,980円。
キヤノン 2013/3/7 1600/1660
CASIO EXILIM EX-ZR700 EXILIM EX-ZR700 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.5-81.0(450)mmF5.9
 同時発表されたHIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の上位機。
 ズーム倍率を12.5倍から18倍に。手振れ補正機能もセンサーシフト方式からレンズシフト方式に変更。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
カシオ計算機 2013/3/8 1610/1679
CASIO EXILIM EX-ZS25 EXILIM EX-ZS25 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.6(26)mmF3.5-27.6(156)mmF6.5
 26mm相当からの光学5倍ズームを搭載したエントリー機EX-ZS20の改良機。
 基本性能は同じで、カラーリングを変更。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は12,000円前後。
カシオ計算機 2013/3/8 1610/1657
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY NEX-3N NEX-3N 23.5x15.6mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαEマウント
 NEX-F3の後継機。
 デザインを一新し新たにズームレバーを搭載。引き続き180度チルト可動可能な3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュを内蔵。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 16-50mm電動ズーム搭載標準ズームキットの実売価格は6万円前後。
ソニー 2013/3/8 1610/1650
SONY Cyber-Shot DSC-HX300 サイバーショット DSC-HX300 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF2.8-215(1200)mmF6.3
 光学30倍ズームを搭載したネオ一眼DSC-HX200Vの後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにズーム倍率を50倍に。引き続きチルト可動の3型液晶モニターや0.2型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はメモリースティックDuoまたはSDカード。
 実売価格は53,000円前後。
ソニー 2013/3/8 2040/2110
Nikon COOLPIX AW110 COOLPIX AW110 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF4.8
 タフネス機AW100の後継機。GPS機能に加え、新たにWi-Fi機能を搭載。耐水機能は水深10mから18mに、耐落下性能も1.5mから2mに強化。引き続き防塵性能や約-10度までの耐寒性能も。レンズシフト式手振れ補正機能や3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
ニコン 2013/3/8 1605/1679
PENTAX WG-10 WG-10 1/2.3型CCD レンズ固定式
5(28)mmF3.5-25(140)mmF5.5
 タフネス機WG-3の下位機。
 防水10m、耐落下1.5mm、防塵、耐低温-10度、100kgfのタフネス性能を有する。レンズ前1cmの被写体を観察・撮影できる「デジタル顕微鏡モード」も搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDカード。
 実売価格は2万円台前半。
ペンタックスリコーイメージング 2013/3/8 1400/-
FUJIFILM FinePix F900EXR FinePix F900EXR 1/2型CMOS レンズ固定式
4.6(25)mmF3.5-92.0(500)mmF5.3
 F800EXRの後継機。像面位相差方式も組み込んだ新世代EXR CMOS II センサーと画像処理エンジンEXRプロセッサーIIを搭載。引き続きWi-Fiやセンサーシフト式手振れ補正機能を搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
富士フイルム 2013/3/9 1600/-
FUJIFILM FinePix F820EXR FinePix F820EXR 1/2型CMOS レンズ固定式
4.6(25)mmF3.5-92.0(500)mmF5.3
 F800EXRの後継機。同時発売のF900EXRの下位機で、F800EXRと同じセンサー、画像処理エンジンを搭載。ズーム倍率も25倍でWi-Fiは省略されたがセンサーシフト式手振れ補正機能は引き続き搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
富士フイルム 2013/3/9 1600/-
FUJIFILM FinePix Z2000EXR FinePix Z2000EXR 1/2型EXR CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF4.9
 薄型コンパクトなZ1100EXRの後継機。
 新型の画像処理エンジンEXRプロセッサーIIを搭載するとともに、タッチ操作からボタン操作にインターフェースを変更。非タッチ化し3.5型から3型に小型化した液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は25,000円前後。
富士フイルム 2013/3/9 1600/-
Nikon D7100 D7100 23.5x15.6mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 ハイミドルのデジタル一眼レフD7000の後継機。イメージセンサーを高画素化しローパスフィルターレスに。画像処理エンジンもEXPEED3に進化。DXフォーマットからさらに1.3倍のクロップモードも搭載。3.2型に大型化した液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。記録はSDのダブルスロット。実売価格は14万円前後。
ニコン 2013/3/14 2410/2471
SONY Cyber-Shot DSC-WX300 サイバーショット DSC-WX300 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(25)mmF3.5-86.0(500)mmF6.5
 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載したコンパクト機DSC-WX170の後継機。
 ズーム倍率を20倍に伸ばすとともに、Wi-Fiも搭載。タッチ非対応の3型液晶モニターや光学式手振れ補正機能やフラッシュも搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は33,000円前後。
ソニー 2013/3/15 1820/2110
PENTAX WG-3 WG-3 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF2.0-18(100)mmF4.9
 水中撮影に対応したOptio WG-2の後継機。
 レンズを広角側にシフト。防水機能を12mから14mに。落下性能を1.5mから2mに、-10度の耐寒性能も。同時発表のWG-10とは異なりCMOSセンサー。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は3万円台半ば。
ペンタックスリコーイメージング 2013/3/15 1600/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
PENTAX WG-3GPS WG-3GPS 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF2.0-18(100)mmF4.9
 水中撮影に対応したOptio WG-2GPSの後継機。
 レンズを広角側にシフト。防水機能を12mから14mに。落下性能を1.5mから2mに、-10度の耐寒性能も。WG-3との違いはGPSの有無のみ。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は4万円程度。
ペンタックスリコーイメージング 2013/3/15 1600/-
Nikon COOLPIX S3500 COOLPIX S3500 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.7(26)mmF3.4-32.9(182)mmF6.4
 薄型機COOLPIX S3300の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに光学7倍ズームに。レンズシフト式の手振れ補正機能も搭載。なお、手振れ補正機能を省略したS3400も海外向けに発売。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は16,800円前後。
ニコン 2013/3/21 2005/2048
Nikon COOLPIX P330 COOLPIX P330 1/1.7型CMOS レンズ固定式
5.1(24)mmF1.8-25.5(120)mmF5.6
 高級コンパクト機P310の後継機。
 イメージセンサーを1/2.3型から1/1.7型に大型化するとともに120mm相当までズーム域を拡大。引き続きレンズシフト方式の手振れ補正機能、固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
ニコン 2013/3/21 1219/1276
Nikon COOLPIX A COOLPIX A 23.6x15.6mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ固定式
18.5(28)mmF2.8
 ローパスフィルターレス・APS-Cサイズのセンサーを搭載した高級コンパクト機。ニコンのデジタル一眼レフに準じた操作系を搭載。28mm相当の単焦点レンズで手振れ補正機能は非搭載。EVFには外付けを含め非対応。固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。実売価格は12万円前後。
ニコン 2013/3/21 1616/1693
OLYMPUS STYLUS VG-180 STYLUS VG-180 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.7(26)mmF2.8-23.5(130)mmF6.5
 メタルボディを採用する薄型モデルVG-190の下位機。
 イメージセンサーやレンズは同等で、液晶モニターを3型から2.7型に小型化。引き続き光学式手振れ補正機能は非搭載。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 価格はオープン。
オリンパス 2013/4/3 1600/-
SONY Cyber-Shot DSC-TX30 サイバーショット DSC-TX30 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.7(26)mmF3.5-23.5(130)mmF4.8
 DSC-TX20の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにズーム倍率を5倍に。レンズ周辺にはマクロライトも搭載。水深5mから10mに強化。防塵、耐衝撃、耐寒機能も。タッチ対応3型液晶モニターやフラッシュを搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は35,000円前後。
ソニー 2013/4/5 1820/1890
Canon EOS Kiss X7i EOS Kiss X7i 22.3x14.9mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS Kiss X6iの改良機。ボディ表面の処理やフィルター機能を強化。同時発表されたKiss X7の小型軽量化に対し機能面を重視。
 タッチ対応のバリアングル可動3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は9万円前後。
キヤノン 2013/4/12 1800/-
Canon EOS 70D EOS 70D 22.5x15.0mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS60Dの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに像面位相差方式のデュアルピクセルCMOS AFを搭載。
 タッチ対応化したバリアングル可動3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は13万円前後。
キヤノン 2013/4/19 2020/2090
Kenko Tokina DSC1650Z DSC1650Z 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.6(26)mmF3.2-23.0(130)mmF6.4
 オートフォーカスを搭載したDSC1450Zの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにリチウムイオン電池対応に。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は12,000円前後。
ケンコー・トキナー 2013/4/20 1615/1644
Canon EOS Kiss X7 EOS Kiss X7 22.3x14.9mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 同時発表されたEOS Kiss X7の兄弟機。
 イメージセンサーを踏襲しボディサイズを小型軽量化。液晶モニターは固定式となったがファインダー倍率は0.85倍から0.87倍に。
 タッチ対応の3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は8万円前後。
キヤノン 2013/4/24 1800/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Panasonic LUMIX DMC-GF6 LUMIX DMC-GF6 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 ファインダーレスのコンパクトなミラーレス機DMC-GF5の上位機。イメージセンサーを高画素化し新型画像処理エンジンに。タッチ対応の3型液晶モニターをチルト可動化し自撮りにも対応。
 タッチ対応の固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。記録はSDカード。
 ボディ本体の実売価格は55,000円前後。
パナソニック 2013/4/24 1600/1668
Canon PowerShot SX280HS PowerShot SX280HS 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.5-90.0(500)mmF6.8
 光学12倍ズーム機SX260HSの後継機。
 センサーやレンズは踏襲し画像処理エンジンをDIGIC5からDIGIC6に。引き続きGPSやレンズシフト式手振れ補正機能を搭載。動画撮影時には5軸対応に。3型液晶モニター、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は32,980円。
キヤノン 2013/4/25 1210/1280
Canon PowerShot N PowerShot N 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.0-40.0(224)mmF5.9
 SNSへの投稿写真の撮影を意識したコンパクト機。正方形のボディで基本操作はタッチ対応のチルト可動2.8型液晶モニターやレンズ周囲のリング部を使用。光学式手振れ補正機能やWi-Fiも搭載。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はmicroSDメモリーカード。
 オンライン限定の直販価格は29,980円。
キヤノン 2013/4/25 1210/-
FUJIFILM FinePix XP200 FinePix XP200 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF4.9
 防水・防塵設計FinePix XP150の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに防水性能を10mから15mに強化。2mの耐落下、-10度の耐寒性能も。GPSは省略され新たにWi-Fiを搭載。2.7型から3型に大型化した液晶モニターやフラッシュも内蔵。記録はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
富士フイルム 2013/4/27 1640/-
PENTAX MX-1 MX-1 1/1.7型CMOS レンズ固定式
6.0(28)mmF1.8-24(112)mmF2.5
 クラシカルなデザインの高級コンパクト。
 ボディ上下カバーに真鍮を採用。センサーシフト式の手振れ補正やモードダイヤルも搭載。
 チルト可動の3型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は5万円前後。
ペンタックスリコーイメージング 2013/5/3 1200/-
SONY Cyber-Shot DSC-HX50V サイバーショット DSC-HX50V 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF3.5-129(720)mmF6.3
 GPSと電子コンパスを搭載したDSC-HX30Vの後継機。
 センサーを高画素化しズーム域を30倍に拡大。引き続き光学式手振れ補正機能やGPSやWi-Fiも搭載。3型液晶モニターやフラッシュを搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は43,000円前後。
ソニー 2013/5/17 2040/2110
RICOH GR GR 23.7x15.7mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ固定式
18.3(28)mmF2.8
 APS-Cサイズセンサーの高級コンパクト機。
 GR DIGITALシリーズの1/1.7型に対し、APS-CサイズのCMOSセンサーを搭載。外装もマグネシウム合金製。EVFには非対応。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDカード。
 直販価格は99,800円。
ペンタックスリコーイメージング 2013/5/24 1620/1690
Kenko Tokina pixmo DSC180 pixmo DSC180 1/3.2型CMOS レンズ固定式
4.2(42)mmF2.8
 パンフォーカスの廉価機。
 単焦点レンズに有効800万画素のセンサーを搭載。単四型電池2本で稼働。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4,980円前後。
ケンコー・トキナー 2013/6/20 800/817
Panasonic LUMIX DMC-G6 LUMIX DMC-G6 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 ミラーレスカメラDMC-G5の後継機。
 画像処理エンジンを新型にするとともにEVFやAFの性能を向上。新たにNFCも内蔵。
 引き続きタッチ対応のバリアングル可動3型液晶モニターやEVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録はSDカード。
 ボディ単体の実売価格は8万円前後。
パナソニック 2013/6/20 1605/1831
Panasonic LUMIX DMC-LF1 LUMIX DMC-LF1 1/1.7型CMOS レンズ固定式
6(28)mmF2.0-42.8(200)mmF5.9
 薄型高級コンパクトでDMC-LX7の下位機の位置づけ。
 比較的大型のセンサーに0.2型EVFを内蔵。RAW撮影にも対応。手振れ補正機能やWi-Fiも搭載。3型ワイド液晶やフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
パナソニック 2013/6/20 1210/1280
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Leica X Vario X Vario APS-C型CMOS レンズ固定式
18(28)mmF3.5-46(70)mmF6.4
 APS-Cセンサー搭載のズームコンパクト機。
 Made in Germanyを特徴としELMAR銘の標準ズームを搭載。ライカMのデザインを取り入れ、トップカバーはアルミ削り出し。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 直販店価格は341,250円。
ライカ 2013/6/20 1620/1650
Entaniya C-01 C-01 CMOS レンズ固定式
1.4(-)mmF2.2
 画角183°の円周魚眼レンズを搭載したトイデジカメ。
 バッテリーは内蔵式でUSBケーブルを使って充電。液晶モニターは搭載していないため、パソコン等で確認することに。パノラマVRに変換するためのサイトも開設していた。記録はmicroSDカード。
 実売価格は4,980円前後。
インタニヤ 2013/6/21 900/-
OLYMPUS PEN E-P5 PEN E-P5 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 PENシリーズの上級機E-P3の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに画像処理エンジンもTruePic VIに。タッチ対応の3型液晶モニターはチルト可動可能に。ポップアップ式フラッシュも内蔵。ボディ内手振れ補正も搭載。
 記録はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は10万円前後。
オリンパス 2013/6/28 1605/1720
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 PEN Lite E-PL6 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 エントリー向けの軽量機E-PL5の改良機。
 基本仕様は踏襲しつつ、ISO100の低感度対応や2軸の電子水準器、「タイムラプス動画」自動作成機能などを新規搭載。引き続きチルト可動可能なタッチ対応3型液晶モニター。
 記録はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は7万円前後。
オリンパス 2013/6/28 1605/1720
Kenko Tokina DSC880DW DSC880DW 1/3.2型CMOS レンズ固定式
1.8(14)mmF2.8
 水中撮影に対応した両面液晶モニターの廉価機。
 水深3.0mまで(IPX8:無圧60分以内)の撮影に対応。前面1.8型、背面2.7型のダブル液晶を搭載。単四型電池2本で稼働。フラッシュも内蔵。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は6,000円台。
ケンコー・トキナー 2013/7/5 800/817
SONY Cyber-Shot DSC-RX1R サイバーショット DSC-RX1R 35.8x23.9mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ固定式
35(35)mmF2
 フルサイズCMOSセンサーを搭載したDSC-RX1のローパスフィルターレスモデル。解像感を向上させた機種。基本仕様はほぼ同じ。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュを搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は25万円前後。
ソニー 2013/7/5 2430/2470
SONY Cyber-Shot DSC-RX100M2 サイバーショット DSC-RX100M2 1型CMOS レンズ固定式
10.4(28)mmF1.8-37.1(100)mmF4.9
 DSC-RX100の後継機。
 CMOSセンサーを裏面照射型に置き換えることで高感度性能を向上させるとともに外付EVFに対応。Wi-FiやNFC機能も新たに搭載。チルト可動化した3型液晶モニターやフラッシュを搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は75,000円前後。
ソニー 2013/7/5 2020/2090
PENTAX Q7 Q7 1/1.7型CMOS レンズ交換式
ペンタックスQマウント
 小型センサーを搭載したミラーレス機Q10の後継機。イメージセンサーを大型化し1/1.7型CMOSを搭載。画角は35mm判換算の約5.5倍相当(Q/Q10)から約4.6倍相当に拡がる。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は4万円前後。
ペンタックスリコーイメージング 2013/7/5 1240/1276
PENTAX K-50 K-50 23.7×15.7mmCMOS
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 ミドルクラスのデジタル一眼レフK-30の改良機。
 基本仕様はK-30を踏襲しデザインをブラッシュアップしたモデル。
 3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は7万円半ば。
ペンタックスリコーイメージング 2013/7/5 1628/1649
CASIO EXILIM EX-TR15 EXILIM EX-TR15 1/2.3型CMOS レンズ固定式
3.8(21)mmF2.8
 フレームを有するフリースタイルの薄型機EX-TR100/TR150の後継機。
 新たにWi-Fiを搭載しフレーム部分にシャッターボタンを追加。バッテリーも交換可能に。国内では限定3,000台の販売。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は8万円前後。
カシオ計算機 2013/7/19 1210/1275
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILM X-M1 X-M1 23.6x15.6mmX-Trans CMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
Xマウント
 富士フイルムのスクエア形状のミラーレス機。
 新型センサーX-Trans CMOS IIと画像処理エンジンEXRプロセッサーII、Wi-Fiを搭載。
 2.8型から3型に大型化し、チルト可動化した液晶モニターも搭載。
 記録はSDカード。
 ボディ単体の実売価格は75,000円前後。
富士フイルム 2013/7/27 1630/-
SONY SLT-A58 α58 α58 23.2x15.4mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαAマウント
 α57の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにEVFやAF機能を強化。バリアングル方式3型からチルト可動2.7型となった液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 ダブルズームレンズキットの実売価格は85,000円前後。
ソニー 2013/8/9 2010/2040
Panasonic LUMIX DMC-FZ70 LUMIX DMC-FZ70 1/2.3型CMOS レンズ固定式
3.58(20)mmF2.8-215(1200)mmF5.9
 ネオ一眼DMC-FZ200の下位機。
 光学60倍ズームレンズを内蔵し、光学的手振れ補正機構POWER O.I.S.も搭載。
 3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、0.2型EVFも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は48,000円前後。
パナソニック 2013/8/22 1610/1680
Panasonic LUMIX DMC-XS3 LUMIX DMC-XS3 1/2.3型MOS レンズ固定式
4.3(24)mmF2.8-21.5(120)mmF6.9
 スタイリッシュな薄型コンパクト機DMC-XS1の後継機。
 イメージセンサーをCMOSに換装し、画像処理エンジンも新型に。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はmicroSDメモリーカード。
 実売価格は2万円前後。
パナソニック 2013/8/22 1410/1530
CASIO EXILIM EX-ZR800 EXILIM EX-ZR800 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.5-81.0(450)mmF5.9
 同時発表されたHIGH SPEED EXILIM EX-ZR700の後継機。
 基本性能は踏襲し、電子式を併用した5軸手振れ補正機能とタイムラプス撮影機能を追加。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
カシオ計算機 2013/8/23 1610/1679
Canon IXY 620F IXY 620F 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF3-43.0(240)mmF6.9
 薄型コンパクト機IXY DIGITAL 610Fの改良機。
 SNSへの直接投稿が可能になるなどWi-Fi機能を強化。
 3型液晶モニターとフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は23,980円。
キヤノン 2013/8/29 1210/1280
Canon IXY 100F IXY 100F 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.2-40.0(224)mmF6.9
 光学8倍ズームを搭載した薄型コンパクト機IXY90Fの改良機。
 基本仕様は踏襲し、Wi-Fi機能を搭載。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は14,980円。
キヤノン 2013/8/29 1600/1660
Canon PowerShot SX510 HS PowerShot SX510 HS 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF3.4-129.0(720)mmF5.8
 同時発売されたPowerShotSX170ISの上位機。
 光学30倍スームやWi-Fiを搭載するが、ファインダーは非搭載。
 固定式の3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は27,980円。
キヤノン 2013/8/29 1210/1280
Canon PowerShot SX170 IS PowerShot SX170 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.5-80.0(448)mmF5.9
 PowerShotSX160ISの後継機。
 電池を単三型からリチウムイオン充電池に変えることで小型化。Wi-Fiやファインダーは非搭載。
 固定式の3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は19,980円。
キヤノン 2013/8/29 1600/1660
Canon PowerShot A3500 IS PowerShot A3500 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-25.0(140)mmF6.9
 PowerShot A3400 ISの後継機。
 基本性能は踏襲し、新たにWi-Fi機能を搭載。固定式の3型液晶モニターは非タッチ化された。レンズシフト式手振れ補正機能、フラッシュも引き続き内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は11,980円。
キヤノン 2013/8/29 1600/1640
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon COOLPIX S6600 COOLPIX S6600 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.3-54.0(300)mmF6.3
 薄型機COOLPIX S6500の改良機。
 基本性能は踏襲し、固定式3型液晶モニターをバリアングル可動の2.7型液晶モニターに換装。引き続きWi-Fiやレンズシフト方式の手振れ補正機能、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
ニコン 2013/8/29 1602/1679
FUJIFILM FinePix JX650 FinePix JX650 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.6(26)mmF3.5-23.0(130)mmF6.3
 リチウムイオン電池対応のコンパクトな普及モデルJX700の後継機。
 基本仕様は踏襲し2.7型液晶を3型に大型化。主に海外市場向けに展開された製品。
 フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格はオープン。
富士フイルム 2013/8/- 1600/-
CASIO EXILIM EX-ZS170 EXILIM EX-ZS170 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.24(24)mmF3.0-53.0(300)mmF5.9
 26mm相当からの光学6倍ズームを搭載したエントリー機EX-ZS160の改良機。
 基本性能は同じで、カラーリングを変更。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は15,000円前後。
カシオ計算機 2013/9/6 1610/1644
Canon PowerShot S120 PowerShot S120 1/1.7型CMOS レンズ固定式
5.2(24)mmF1.8-26.0(120)mmF5.7
 PowerShot S110の後継機。
 より明るいレンズに換装。同時発売のS200の上位機で、レンズとセンサー、画像処理エンジンが異なる。S120はDIGIC6を搭載。タッチ対応3型液晶モニター、Wi-Fi、フラッシュを内蔵するが、GPSは非搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は49,980円。
キヤノン 2013/9/12 1210/1280
Canon PowerShot S200 PowerShot S200 1/1.7型CCD レンズ固定式
5.2(24)mmF2.0-26.0(120)mmF5.9
 PowerShot S110の後継機で同時発売のS120の下位機。
 イメージセンサーがCCDとなり、RAWにも非対応。3型液晶モニターも非タッチ式。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は34,980円。
キヤノン 2013/9/12 1010/1040
Canon PowerShot G16 PowerShot G16 1/1.7型CMOS レンズ固定式
6.1(28)mmF1.8-30.5(140)mmF2.8
 PowerShot G15の後継機。
 イメージセンサーを裏面照射型CMOSに換装。画像処理エンジンもDIGIC6に。
 引き続き固定式3型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は59,980円。
キヤノン 2013/9/12 1210/1280
SONY NEX-5T NEX-5T 23.5x15.6mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαEマウント
 NEX-5Rの改良機。
 新たにNFC機能を搭載したほか液晶モニターがトリルミナスカラーに対応。引き続きWi-Fiやチルト可動・タッチ対応の3型液晶モニターを搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は6万円前後。
ソニー 2013/9/13 1610/1670
Panasonic LUMIX DMC-GX7 LUMIX DMC-GX7 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 DMC-GX1の後継機。新型センサーを搭載するとともにチルト対応の電子ビューファインダーも内蔵。シリーズ初となるボディ内手振れ補正機能も搭載。タッチ対応のチルト可動3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はSDカード。
 ボディ単体の実売価格は105,000円前後。
パナソニック 2013/9/13 1600/1684
Nikon COOLPIX S02 COOLPIX S02 1/3.1型CCD レンズ固定式
4.1(30)mmF3.3-12.3(90)mmF5.9
 最小最軽量のコンパクト機S01の後継機。
 イメージセンサーを高画素化。サイズがやや小さくなったため、レンズの画角はわずかに望遠側にシフト。記録は約7.3GBの内蔵メモリーに行い、USB接続のPC等に転送可能。2.5型から2.7型に大型化した液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 実売価格は2万円前後。
ニコン 2013/9/19 1317/1417
CASIO EXILIM EX-ZR1100 EXILIM EX-ZR1100 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.24(24)mmF3.0-53.0(300)mmF5.9
 同時発表されたHIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の後継機。
 センサーシフト式手ブレ補正と連写合成の併用で4.5段分に手ブレ補正機能を強化。チルト可動化した3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
カシオ計算機 2013/9/20 1610/1679
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS STYLUS SH-60 STYLUS SH-60 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.0-108.0(600)mmF6.9
 高倍率ズームを搭載した薄型機SH-50の改良機。
 基本仕様を踏襲し「フォトストーリー」機能を追加。「マルチレコーディング機能」も引き続き搭載。タッチ対応3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
オリンパス 2013/10/10 1600/-
Nikon 1 AW1 AW1 13.2x8.8mmCMOS
(1型)
レンズ交換式
ニコン1マウント
 世界初の防水・耐衝撃レンズ交換式デジカメ。
 水深15mの防水性能や2mの耐落下衝撃性能を備える。GPS機能も内蔵。標準ズームと単焦点の2本の防水レンズを用意。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 11-27.5mmの防水ズームキットの実売価格は9万円前後。
ニコン 2013/10/10 1425/-
Nikon COOLPIX P7800 COOLPIX P7800 1/1.7型CMOS レンズ固定式
6.0(28)mmF2-42.8(200)mmF4
 高級コンパクトP7700の後継機。
 レンズやイメージセンサーなどの基本性能は踏襲し、新たに0.2型のEVFを内蔵。レンズシフト式手振れ補正機能やバリアングル可動の3型液晶モニター、フラッシュも引き続き搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は65,000円前後。
ニコン 2013/10/10 1219/1276
OLYMPUS OM-D E-M1 OM-D E-M1 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 マイクロフォーサーズの新フラグシップ機。
 像面位相差AFとコントラストAFを自動的に切り替える「DUAL FAST AF」を新たに搭載。防塵防滴機能もさらに強化。チルト可動の3型有機ELモニターや電子ビューファインダーも内蔵。フラッシュFL-LM2も同梱。記録はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は145,000円前後。
オリンパス 2013/10/11 1628/1685
Nikon D610 D610 35.9x24.0mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 小型軽量なフルサイズ・デジタル一眼レフD600の改良機。連写性能を向上させるとともに静音連写モードを追加。
 固定式の3.2型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーのダブルスロット。
 ボディ単体の実売価格は20万円前後。
ニコン 2013/10/19 2426/2430
Leica C Type112 C タイプ112 1/1.7型CMOS レンズ固定式
6(28)mmF2.0-42.8(200)mmF5.9
 ライカの薄型コンパクト機。
 パナソニックのOEMモデルで、DMC-LF1をベースにデザイン等をブラッシュアップしている。0.2型EVFを内蔵しRAW撮影にも対応。手振れ補正機能やWi-Fiも搭載。3型ワイド液晶やフラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 価格はオープン。
ライカ 2013/10/19 1210/1280
SONY Cyber-Shot DSC-QX100 サイバーショット DSC-QX100 1型CMOS レンズ固定式
10.4(28)mmF1.8-37.1(100)mmF4.9
 スマートフォンとの連携を想定したレンズスタイルカメラ。同時発売のQX10とはレンズとイメージセンサーが異なる。また、QX100にはズーム操作等が可能なコントロールリングも搭載。Wi-FiやNFC機能も搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は55,000円前後。
ソニー 2013/10/25 2020/2090
SONY Cyber-Shot DSC-QX10 サイバーショット DSC-QX10 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.45(25)mmF3.3-44.5(250)mmF5.9
 スマートフォンとの連携を想定したレンズスタイルカメラ。同時発売のQX100とはレンズとイメージセンサーが異なる。コントロールリングも非搭載。Wi-FiやNFC機能も搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は25,000円前後。
ソニー 2013/10/25 1820/1890
PENTAX K-3 K-3 23.5×15.6mmCMOS
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 コンパクトなデジタル一眼レフK-5II/K-5IIsの後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに画像処理エンジンも新型のPRIME IIIに。連写性能も向上。3.2型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は15万円前後。
リコーイメージング 2013/11/1 2435/2471
RICOH THETA THETA - レンズ固定式
-(-)mmF-
 一度の撮影で360度の撮影が可能な全天球カメラ。超小型二眼屈曲光学系を採用することで上下を含む全天球を撮影。Wi-Fi機能を内蔵し、スマートフォンなどに画像を転送。スマートフォン向けの閲覧、編集用アプリも無償で用意。液晶モニターは非搭載。4GBのボディ内メモリーに記録。
 実売価格は5万円前後。
リコーイメージング 2013/11/8 1200/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILM X-E2 X-E2 23.6x15.6mmX-Trans CMOS II
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
Xマウント
 X-E1の後継機。
 新型センサーX-Trans CMOS IIと画像処理エンジンEXRプロセッサーII、Wi-Fiを搭載。
 アイセンサーの付いた0.5型電子ビューファインダーと固定式で2.8型から3型に大型化した液晶モニターも搭載。記録はSDカード。
 ボディ単体の実売価格は10万円前後。
富士フイルム 2013/11/9 1630/-
Nikon D5300 D5300 23.5x15.6mmCMOS
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 エントリークラスのデジタル一眼レフD5200の後継機。新型CMOSセンサーを搭載し画像処理エンジンもEXPEED4に。新たにGPSも搭載。
 3型バリアングル可動液晶モニターやポップアップ式フラッシュも引き続き搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は9万円前後。
ニコン 2013/11/14 2416/2478
SONY DSC-RX10 DSC-RX10 1型CMOS レンズ固定式
8.8(24)mmF2.8-73.3(200)mmF2.8
 1型センサーを搭載したネオ一眼。
 大型センサーに全域F2.8の明るいズームレンズを搭載。電子ビューファインダーも0.39型を実装。チルト可動の3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は13万円前後。
ソニー 2013/11/15 2020/2090
SONY ILCE-7 α7 ILCE-7 α7 35.8x23.9mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
ソニーαEマウント
 フルサイズセンサーを搭載したミラーレス機。
 同時発売のα7Rとはイメージセンサーの解像度が異なりローパスフィルターも内蔵。0.5型の電子ビューファインダーやチルト可動の3型モニター、Wi-Fi、NFCも搭載。手振れ補正は非搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は15万円前後。
ソニー 2013/11/15 2430/2470
SONY ILCE-7 α7R ILCE-7R α7R 35.9x24.0mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
ソニーαEマウント
 フルサイズセンサーを搭載したミラーレス機。
 同時発売のα7とはイメージセンサーの解像度が異なりローパスフィルターも非内蔵。0.5型の電子ビューファインダーやチルト可動の3型モニター、Wi-Fi、NFCも搭載。手振れ補正は非搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は22万円前後。
ソニー 2013/11/15 3640/3680
Panasonic LUMIX DMC-GM1 LUMIX DMC-GM1 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 レンズ交換式で最小サイズの小型軽量機。
 Wi-Fiやタッチ対応の固定式3型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵するが、DMC-GX7に搭載された手振れ補正機能は非搭載。
 記録はSDメモリーカード。
 パンケーキスタイルの新標準ズームレンズキット価格の実売価格は9万円前後。
パナソニック 2013/11/21 1600/1684
RICOH GR Limited Edition GR Limited Edition 23.7x15.7mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ固定式
18.3(28)mmF2.8
 APS-Cサイズセンサーの高級コンパクト機GRの限定モデル。
 外観カラーを変更し、限定版のフード&アダプター、ソフトケース、ネックストラップが付属。全世界で5千台の限定販売。。
 実売価格は10万円前後。
リコーイメージング 2013/11/22 1620/1690
FUJIFILM XQ1 XQ1 2/3型EXR CMOS レンズ固定式
6.4(25)mmF1.8-25.6(100)mmF4.9
 比較的大きなイメージセンサーに明るいレンズを搭載した高級コンパクト機XF1の後継機。
 新型センサーX-Trans CMOS IIと画像処理エンジンEXRプロセッサーII、Wi-Fiを搭載。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は45,000円前後。
富士フイルム 2013/11/23 1200/-
FUJIFILM X-A1 X-A1 23.6x15.6mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
Xマウント
 X-M1の兄弟機。
 イメージセンサーをX-Trans CMOS IIから一般的なベイヤー式CMOSに。画像処理エンジンはEXRプロセッサーIIを搭載。Wi-Fiやチルト可動の3型液晶モニターも引き続き搭載。
 記録はSDカード。
 ボディ単体の実売価格は6万円前後。
富士フイルム 2013/11/23 1630/-
Nikon Df Df 36.0x23.9mmCMOS
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 メカニカルダイヤル主体の操作系を採用したクラシカルデザインのデジタル一眼レフ。イメージセンサーや画像処理エンジンはD4と同等。露出計連動レバーの跳ね上げが可能で非Aiレンズにも対応。
 固定式の3.2型液晶モニターも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は28万円前後。
ニコン 2013/11/28 1625/1661
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS STYLUS 1 STYLUS 1 1/1.7型CMOS レンズ固定式
6.0(28)mmF2.8-64.3(300)mmF2.8
 全域F2.8の高倍率ズームを搭載した高級コンパクト機。
 OM-Dのデザインを採用し大型の電子ビューファインダーを採用。チルト可動のタッチ対応3型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は7万円前後。
オリンパス 2013/11/29 1200/1276
CASIO EXILIM EX-10 EXILIM EX-10 1/1.7型CMOS レンズ固定式
6.0(28)mmF1.8-24.0(112)mmF2.5
 同社コンパクト機のフラグシップ機。
 大型センサーに明るいレンズ、コントロールリングなどを搭載。レンズ脇にフロントシャッターも。センサーシフト式手ブレ補正やチルト可動3.5型液晶モニター、Wi-Fi、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は8万円前後。
カシオ計算機 2013/11/29 1210/1276
CASIO EXILIM EX-FC400S EXILIM EX-FC400S 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.24(24)mmF3.0-53.0(300)mmF5.9
 EX-ZR1100をベースにしたゴルファー向けコンパクト機。
 基本性能は踏襲し、スイング分析に有効なライン表示機能や高速連写機能等を搭載。チルト可動の3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
カシオ計算機 2013/11/29 1610/1679
PENTAX K-3 Premium Silver Edition K-3 Premium Silver Edition 23.5×15.6mmCMOS
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 K-3の限定モデル。
 シルバーボディに専用バッテリーグリップやバッテリー、ストラップ等を同梱。全世界で2千台の限定販売。発売開始前に受注終了となった。
 実売価格は18万円前後。
リコーイメージング 2013/11/29 2435/2471
Canon EOS M2 EOS M2 22.3x14.9mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEF-Mマウント
 キヤノン初のミラーレスEOS Mの改良機。
 ボディを小型化するとともに「ハイブリッドCMOS AF II」によるAF速度の向上やWi-Fiを新たに搭載。
 タッチ対応の固定式3型液晶モニターも内蔵。
 記録媒体はSDメモリー。
 ボディ単体の直販価格は64,800円。
キヤノン 2013/12/20 1800/-

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年