monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラの歴史 第17回 【成熟期】2011年 

デジタルカメラの歴史 第17回 【成熟期】2011年

 第17回は、2011年に市販されたデジタルカメラをまとめました。この年には15社から137機種の新製品が登場しました。内訳をみると、レンズ交換式カメラが18機種、レンズ固定式カメラが119機種となります。ちなみに2010年はレンズ交換式カメラが19機種、レンズ固定式カメラが114機種でしたので、概ね横ばい状況と言えます。

 2011年は、3月11日に東日本大震災が発災し、18,425名に上る死者・行方不明者が発生しました。その後に起きた福島第一原子力発電所でのメルトダウンは、事故後11年目を迎える現在でも修復のめどがたっておらず、原子力災害対策特別措置法に基づく10条通報、原子力緊急事態宣言発令もいまだ解除されていません。いくつかの偶然が重なり、首都圏は立ち入り禁止区域となるレベルの放射能汚染は免れましたが、それでも下水道汚泥の放射能濃度が基準値を下回ったのは、首都圏においてもごく最近であったことを考えると、原子力発電所事故がもたらす被害のあまりの大きさに言葉もありません。

 東日本大震災の影響はカメラ業界にも及んでおり、たとえば新製品のリリース状況をみると夏頃からようやく回復傾向を示しています。2011年のデジタルカメラ出荷台数は1億1千万台以上と高いレベルを維持していますが、出荷額は1兆5億円を下回り、ピークであった2008年の7割程度にとどまりました。現在に続くトレンドがすでに現れはじめていたのだと思います。

 また、秋に発生したタイでの洪水被害も、カメラ業界に影響を与えました。バンコクや周辺の工業団地など広範囲に甚大な浸水被害が発生し、自動車メーカーやハードディスクメーカーだけでなく、ニコンやソニー、HOYAなども大きな影響を受けました。

 この年を代表するカメラとしては、富士フイルム FinePix X100ニコン V1/J1ペンタックス Qの3機種を選択しました。

 富士フイルム FinePix X100 は、現在に続くX100シリーズの初代であるとともに、ミラーレスカメラXマウントシステムや、中判カメラGFXシステムにつながった「母体」ともいうべき機種です。
 富士フイルムはデジタルカメラの黎明期からニコンFマウントを採用したデジタル一眼レフをリリースしてきましたが、2007年1月に登場したFinePix S5Proを最後に、レンズ交換式デジカメ市場から撤退したかに見えました。おそらく、X100が成功しなかったならば、翌2012年2月に登場したX-Pro1は市場に投入されなかったのではないかと思います。当初は「レンズ交換できるX100」ともいえるX-Pro1からXシステムが始まり、その成功が中判デジカメGFXシステムにつながっていきました。
 X100の特徴は、APS-Cサイズのイメージセンサーと35mm相当F2.0の明るいレンズから生みだされる高い描写力と、実像式光学ファインダーと電子ビューファインダーの切替機構をはじめとする操作性です。3月5日の発売開始直後に東日本大震災による工場被災が発生したことも影響し、当時としてはめずらしく長期にわたる品薄状態が続きました。 

 ニコン V1/J1は、ニコン初のミラーレスカメラです。2015年4月に発売されたJ5を最後に幕を閉じることになりますが、11種類のボディと12種類の専用レンズをはじめFマウントレンズ用アダプターやフラッシュなど、本格的なシステムとして展開されました。
 当時、ニコン自身が「アドバンストカメラ」と呼んでいたように、動画との融合も視野に入れたコンセプトは現在でも通ずるものであったと思いますが、1型サイズのイメージセンサーが持つ特色を、結果的にユーザーに伝えきれなかったのかもしれません。
 2018年7月にJ5の販売が終了となり、同月、新たにZマウントを採用したミラーレスカメラが登場しました。言うまでもなく、Zシステムには「1システム」の中で蓄積された技術と経験がしっかりと引き継がれています。

 ペンタックス Qは、HOYA(ペンタックスブランド)のミラーレスカメラです。ペンタックスのミラーレスカメラとしては、2013年にK-01がリリースされましたが、システムとして展開されたのは現在に至るまでQシリーズのみとなります。
 コンパクトタイプのデジカメで採用されてる1/2.3型のイメージセンサーを採用し、超小型・軽量のシステムに仕上がっています。2011年の時点で、すでに高級コンパクトカメラでは1/1.7型や1/2型、2/3型のセンサーも採用されていましたので、登場時点からより大型のセンサーを求める声も多く、実際に2013年には1/1.7型CMOSセンサーを搭載したQ7も登場しました。
 1979年、ペンタックスはフィルムカメラ「auto110システム」を展開しており、これは110(ワン・テン)フィルムを採用したレンズ交換式のシステムカメラでした。PENTAX Qはデジカメ版のauto110である、とも言えます。



富士フイルム ファインピックス X100 ニコン 1 V1 ペンタックス Q

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年

【成熟期】 2011年

製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS VG-140 VG-140 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.7(26)mmF2.8-23.5(130)mmF6.5
 メタルボディを採用する薄型モデル。
 HD動画撮影にも対応。マジックフィルター機能も強化。光学式手振れ補正機能は非搭載。
 3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は15,000円前後。
オリンパス 2011/1/28 1400/-
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 PEN Lite E-PL2 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 エントリー向けの軽量機E-PL1sの後継機。
 液晶モニターを大型化するとともにライブガイド機能やアートフィルター機能を強化。3型液晶モニターやボディ内手振れ補正も搭載。アクセサリーポートの機能強化を行いコミュニケーションユニットも接続可能に。記録はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は7万円前後。
オリンパス 2011/1/28 1230/1310
SONY Cyber-Shot DSC-W570 サイバーショット DSC-W570 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF2.6-22.5(125)mmF6.3
 有効1610万画素CCDを搭載したコンパクト機。同時発売のW530の上位機で画素数とズーム域が異なる。光学式手振れ補正機能も搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はメモリースティックDuoまたはSDメモリー。
 実売価格は23,000円前後。
ソニー 2011/2/10 1610/1640
SONY Cyber-Shot DSC-W570D サイバーショット DSC-W570D 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF2.6-22.5(125)mmF6.3
 DSC-W570をベースに、ライトストーンなどの装飾を施したモデル。基本瀬能は同じ。
 光学式手振れ補正機能も搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はメモリースティックDuoまたはSDメモリー。
 実売価格は25,000円前後。
ソニー 2011/2/10 1610/1640
SONY Cyber-Shot DSC-W530 サイバーショット DSC-W530 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.7(26)mmF2.7-18.8(105)mmF5.7
 有効1410万画素CCDを搭載したコンパクト機。同時発売のW570の下位機で画素数とズーム域が異なる。光学式手振れ補正機能は非搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はメモリースティックDuoまたはSDメモリー。
 実売価格は15,000円前後。
ソニー 2011/2/10 1410/1450
SONY Cyber-Shot DSC-WX7 サイバーショット DSC-WX7 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF2.6-22.5(125)mmF6.3
 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載したコンパクト機DSC-WX5の後継機。イメージセンサーを高画素化。同時発表のDSC-WX10とはレンズやAF速度が異なる。光学式手振れ補正機能や2.8型液晶モニター、フラッシュも搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は3万円前後。
ソニー 2011/2/10 1620/1680
SONY Cyber-Shot DSC-HX7V サイバーショット DSC-HX7V 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.25(25)mmF3.5-42.5(250)mmF5.5
 GPSと電子コンパスを搭載したDSC-HX5Vの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにグリップ部を改良。光学式手振れ補正機能も搭載。
 3型液晶モニターやフラッシュを搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は4万円前後。
ソニー 2011/2/10 1620/1680
RICOH CX5 CX5 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.9(28)mmF3.5-52.5(300)mmF5.6
 薄型コンパクトなCX4の改良機。
 基本性能は踏襲しつつAFの高速化や超解像技術を採用。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
リコー 2011/2/10 1000/1060
FUJIFILM FinePix S3200 FinePix S3200 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.3(24)mmF3.1-103.2(576)mmF5.9
 単三電池対応のコンパクトなネオ一眼S2800HDの後継機。
 レンズのズーム域を拡大し光学24倍に。
 3型液晶モニターや0.2型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は3万円前後。
富士フイルム 2011/2/11 1400/-
FUJIFILM FinePix Z90 FinePix Z90 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF4.9
 薄型コンパクトなZ80の後継機。
 レンズを28o相当からへと広角側にシフトするとともに、液晶モニターを2.7型から3型に大型化しタッチ対応に。
 フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は2万円前後。
富士フイルム 2011/2/11 1420/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILM FinePix AX300 FinePix AX300 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.9(33)mmF3.3-29.5(165)mmF5.9
 単三電池対応のコンパクトな普及モデルAX250の後継機。レンズを望遠側にシフト。単3電池対応モデルとしては初めてとなる「電子フォトアルバム機能」(フォトブックアシスト)を搭載。
 2.7型液晶モニター、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は13,000円前後。
富士フイルム 2011/2/11 1400/-
KENKO DSC1450Z DSC1450Z 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.7(26)mmF2.8-23.5(130)mmF6.5
 オートフォーカスを搭載したDSC1400Zの後継機。
 レンズを26mm相当からの光学5倍ズームに強化。電源は単三型アルカリ乾電池2本。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 価格はオープン。
ケンコー 2011/2/15 1422/1453
Canon IXY 210F IXY 210F 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-20.0(112)mmF5.9
 薄型コンパクト機IXY 200Fの後継機。
 イメージセンサーを裏面照射型CMOSにすることで高感度性能を強化。シーン認識機能も充実。フルHD動画撮影にも対応。2.7型から3型に大型化した液晶モニターとフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は23,000円前後。
キヤノン 2011/2/17 1210/1240
Canon IXY 410F IXY 410F 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF2.7-21.5(120)mmF5.9
 薄型コンパクト機IXY 400Fの後継機。
 イメージセンサーを裏面照射型CMOSにすることで高感度性能を強化。シーン認識機能も充実。フルHD動画撮影にも対応。
 2.7型液晶モニターとフラッシュも内蔵する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
キヤノン 2011/2/17 1210/1280
Canon PowerShot A3200 IS PowerShot A3200 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-25.0(140)mmF5.9
 PowerShot A3100 ISの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにレンズを広角側に拡げた。シーン撮影機能も強化。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は16,000円前後。
キヤノン 2011/2/17 1410/1450
Canon PowerShot A2200 PowerShot A2200 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-20.0(112)mmF5.9
 PowerShot Aシリーズの薄型機。
 28mm相当からの光学4倍ズームを搭載。手振れ補正機能は非搭載。HD動画撮影も可能。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は13,000円前後。
キヤノン 2011/2/17 1410/1450
OLYMPUS Tough TG-310 Tough TG-310 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.5-18.2(102)mmF5.1
 μTough-3000の後継機。イメージセンサーを高画素化。同時発売のTG-610やTG-810とは主に耐水深度が異なる。水深3mまでの防水性能、高さ1.5mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能、CCDシフト方式手振れ補正機能も搭載。2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録はSDカード。実売価格は25,000円前後。
オリンパス 2011/2/18 1400/-
OLYMPUS XZ-1 XZ-1 1/1.63型CCD レンズ固定式
6(28)mmF1.8-24(112)mmF2.5
 大口径ズームレンズを搭載したコンパクトモデル。比較的大型のイメージセンサーに明るいズームレンズを搭載し描写性能を重視。ミラーレス用の外付EVFにも対応。CCDシフト方式の手振れ補正機能も搭載。3型有機ELモニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は6万円前後。
オリンパス 2011/2/18 1000/-
Nikon COOLPIX L120 COOLPIX L120 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF3.1-94.5(525)mmF5.8
 単三電池対応のコンパクト機L110の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにズーム域を拡大。センサーシフト方式の手振れ補正機能、固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は33,000円前後。
ニコン 2011/2/24 1410/1448
Nikon COOLPIX L23 COOLPIX L23 1/2.9型CCD レンズ固定式
4.0(28)mmF2.7-20.0(140)mmF6.8
 単三電池対応のエントリー向けL21の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにレンズを広角側にシフト。
 2.5型から2.7型に大型化した液晶モニターやフラッシュも内蔵。手振れ補正機能は非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は11,000円前後。
ニコン 2011/2/24 1010/1034
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Panasonic LUMIX DMC-FH5 LUMIX DMC-FH5 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.1-20.0(112)mmF6.5
 スタイリッシュな薄型エントリー機DMC-FS10の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、ズーム倍率を5倍から4倍に。レンズシフト式手振れ補正機能MEGA O.I.S.を引き続き搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は22,000円前後。
パナソニック 2011/2/25 1610/1660
Panasonic LUMIX DMC-FT3 LUMIX DMC-FT3 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.9(28)mmF3.3-22.8(128)mmF5.9
 タフネスモデルDMC-FT2の後継機。
 耐水深を10mから12mに、耐衝撃性能は2m、-10度の耐寒性能。新たにGPS搭載。レンズシフト式手振れ補正機能も引き続き搭載。画素数は減少。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は47,000円前後。
パナソニック 2011/2/25 1210/1250
Panasonic LUMIX DMC-FX77 LUMIX DMC-FX77 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.3(24)mmF2.5-21.5(120)mmF5.9
 薄型コンパクト機DSC-FX70の後継機。
 タッチ対応の3型液晶モニターを3.5型に大型化。AVCHD準拠のフルHD動画記録に対応。画素数は減少。レンズシフト式手振れ補正機能やフラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
パナソニック 2011/2/25 1210/1250
Panasonic LUMIX DMC-S1 LUMIX DMC-S1 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.1-20.0(112)mmF6.5
 エントリークラスの新モデル。
 28mm相当からの光学4倍ズームや有効1210万画素のセンサーなど、上位機に近い仕様に。レンズシフト式手振れ補正機能やフラッシュも搭載。液晶モニターは2.7型。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は15,000円前後。
パナソニック 2011/2/25 1210/1250
Panasonic LUMIX DMC-TZ20 LUMIX DMC-TZ20 1/2.33型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF3.3-68.8(384)mmF5.9
 光学12倍ズームレンズを搭載した薄型機DMC-TZ10の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにズーム域を拡大。GPSも引き続き搭載。
 タッチ対応となった3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は47,000円前後。
パナソニック 2011/2/25 1410/1510
FUJIFILM FinePix F550EXR FinePix F550EXR 1/2型CMOS レンズ固定式
4.4(24)mmF3.5-66(360)mmF5.3
 高感度と多機能が特徴のFシリーズF300EXRの上位機。EXR CMOSセンサーを搭載したため位相差AFは非対応となったものの同等のAFスピードを実現。GPSも搭載し、フルHD動画撮影も可能に。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は39,800円前後。
富士フイルム 2011/2/26 1600/-
Victor GC-PX1 GC-PX1 1/2.3型CCD レンズ固定式
6.7(38.5)mmF2.8-67(385)mmF4.5
 60pフルHD動画の撮影に対応した光学10倍ズーム機。動画撮影を重視し静止画も撮影できるハイブリッドカメラがコンセプト。
 チルト可動可能な3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は10万円前後。
日本ビクター 2011/2/下旬 998/1062
CASIO EXILIM EX-ZR100 EXILIM EX-ZR100 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.24(24)mmF3.0-53(300)mmF5.9
 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR10の後継機。
 レンズを広角・望遠両側に伸ばした。画像処理エンジン「EXILIM ENGINE HS」を引き続き搭載。「HDRアート」モードも。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
カシオ計算機 2011/3/2 1210/1275
Canon PowerShot A1200 PowerShot A1200 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-20.0(112)mmF5.9
 単三電池に対応したベーシック機。
 28mm相当からの光学4倍ズームを搭載。手振れ補正機能は非搭載。HD動画撮影も可能。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。光学ファインダーも搭載する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は12,000円前後。
キヤノン 2011/3/3 1210/1270
Canon PowerShot SX230HS PowerShot SX230HS 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.1-70.0(392)mmF5.9
 光学12倍ズーム機SX210ISの後継機。
 イメージセンサーをCMOS化するとともにGPS機能を搭載。フルHD動画撮影にも対応。
 3型液晶モニター、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
キヤノン 2011/3/3 1210/1280
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon IXY 31S IXY 31S 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF2.0-18.8(105)mmF5.8
 裏面照射型CMOSセンサー搭載のIXY30Sの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、レンズの画角を広角側に拡張。3型液晶モニターもタッチ化。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は37,000円前後。
キヤノン 2011/3/3 1210/1280
Canon EOS Kiss X5 EOS Kiss X5 22.3x14.9mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS Kiss X4の後継機。
 画像処理エンジンは引き続きDIGIC4を搭載し、3型液晶モニターをバリアングル可動化。シーン撮影モードも強化。ワイド型に。ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は9万円前後。
キヤノン 2011/3/3 1800/-
Nikon COOLPIX P500 COOLPIX P500 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.0(22.5)mmF3.4-144(810)mmF5.7
 ネオ一眼P100の後継機。裏面照射型CMOSセンサーを高画素化するとともにズーム域を拡大。センサーシフト方式の手振れ補正機能、チルト可動3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、0.24型電子ビューファインダーも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
ニコン 2011/3/3 1210/1275
OLYMPUS VG-110 VG-110 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.8(27)mmF2.9-19.2(108)mmF6.5
 薄型エントリーモデル。
 VG-140の下位機で、センサー、ズーム倍率、液晶モニターサイズが異なる。動画もVGAまで。光学式手振れ補正機能は非搭載。
 2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は13,000円前後。
オリンパス 2011/3/4 1200/-
CASIO EXILIM EX-H30 EXILIM EX-H30 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.24(24)mmF3.0-53(300)mmF5.9
 EXILIM EX-H15の後継機。
 ズーム倍率を拡大し、画像処理エンジンもEXILIMエンジン5.0を搭載。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
カシオ計算機 2011/3/4 1610/1657
SONY Cyber-Shot DSC-T110 サイバーショット DSC-T110 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.43(25)mmF3.5-17.7(100)mmF4.6
 屈曲光学系を採用した薄型モデルDSC-T99の後継機。
 イメージセンサーを高画素化。タッチ対応の3型液晶モニターやフラッシュを搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuoまたはSDメモリー。
 実売価格は23,000円前後。
ソニー 2011/3/4 1610/1640
SONY Cyber-Shot DSC-WX10 サイバーショット DSC-WX10 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.28(24)mmF2.4-30.0(168)mmF5.9
 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載したコンパクト機DSC-WX5の後継機。イメージセンサーを高画素化。同時発表のDSC-WX7とはレンズやAF速度が異なる。光学式手振れ補正機能や2.8型液晶モニター、フラッシュも搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は35,000円前後。
ソニー 2011/3/4 1620/1680
SONY Cyber-Shot DSC-TX100V サイバーショット DSC-TX100V 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.43(25)mmF3.5-17.7(100)mmF4.6
 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載したDSC-TX9の後継機。イメージセンサーを高画素化。同時発表のDSC-TX10とはモニターや動画撮影機能が異なる。タフネス機能は非搭載。タッチ対応3.5型有機ELモニターやフラッシュを搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は45,000円前後。
ソニー 2011/3/4 1620/1680
SONY Cyber-Shot DSC-TX10 サイバーショット DSC-TX10 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.43(25)mmF3.5-17.7(100)mmF4.6
 DSC-TX9の後継機。イメージセンサーを高画素化。同時発表のDSC-TX100Vとはモニターや動画撮影機能が異なる。水深5mの防水機能、防塵、耐衝撃、耐寒機能も。タッチ対応3型液晶モニターやフラッシュを搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は4万円前後。
ソニー 2011/3/4 1620/1680
FUJIFILM FinePix HS20EXR FinePix HS20EXR 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.2(24)mmF2.8-126(720)mmF5.6
 裏面照射型CMOSを搭載したネオ一眼HS10の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに「瞬速フォーカス」にも対応。
 チルト可動の3型液晶モニターや0.2型EVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は49,800円前後。
富士フイルム 2011/3/5 1600/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILM FinePix JX400 FinePix JX400 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.6-25.0(140)mmF6.2
 リチウムイオン電池対応のコンパクトな普及モデルJX280の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにレンズのF値がやや変わった。
 2.7型液晶モニター、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は14,800円前後。
富士フイルム 2011/3/5 1600/-
FUJIFILM FinePix X100 FinePix X100 23.6mm×15.8mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ固定式
23(35)mmF2
 光学ファインダーと電子ビューファインダーを搭載した高級コンパクトX100シリーズの初代。
 明るい単焦点レンズに大型イメージセンサーを搭載し描写性能を重視するとともに、ファインダーをはじめとする撮影体験を重視。2.8型液晶モニターも内蔵。記録はSDメモリーカード。
 実売価格は128,000円前後。
富士フイルム 2011/3/5 1230/-
SONY Cyber-Shot DSC-HX9V サイバーショット DSC-HX9V 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.28(24)mmF3.3-68.48(384)mmF5.9
 GPSと電子コンパスを搭載したDSC-HX7Vの上位機。
 24mm相当からの光学16倍ズームレンズを搭載。光学式手振れ補正機能も搭載。
 3型液晶モニターやフラッシュを搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は45,000円前後。
ソニー 2011/3/11 1620/1680
PENTAX Optio WG-1 オプティオ WG-1 1/2.3型CCD レンズ固定式
5(28)mmF3.5-25(140)mmF5.5
 水中撮影に対応したOptio W90の後継機。
 防水機能を6mから10mに、落下性能を1.2mから1.5mに強化。-10度の耐寒性能も。引き続きデジタル顕微鏡モードも搭載。
 2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は35,000円前後。
HOYA 2011/3/11 1400/-
FUJIFILM FinePix XP30 FinePix XP30 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF4.9
 防水・防塵設計FinePix XP10の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにズーム域を広角側にシフト。防水性能を1mから3mに強化し1.5mの耐落下、-10度の耐寒性能も。GPSも新搭載。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は27,800円前後。
富士フイルム 2011/3/12 1420/-
CASIO EXILIM EX-ZS5 EXILIM EX-ZS5 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.7(26)mmF2.8-23.5(130)mmF6.5
 26mm相当からの光学5倍ズームを搭載したエントリー機。
 初心者向けのeasyモードを搭載し、USB充電にも対応。トラッキングAF機能も。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は12,000円前後。
カシオ計算機 2011/3/18 1410/1453
Nikon COOLPIX P300 COOLPIX P300 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF1.8-17.9(100)mmF4.9
 明るいレンズを搭載した高級コンパクト機。
 裏面照射型CMOSセンサーを搭載し高い高感度性能。フルHD動画撮影にも対応。レンズシフト方式の手振れ補正機能、固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
ニコン 2011/3/18 1220/1275
Nikon COOLPIX S9100 COOLPIX S9100 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.5-81.0(450)mmF5.9
 光学18倍ズームを搭載した薄型機。
 裏面照射型CMOSセンサーを搭載し高い高感度性能。フルHD動画撮影にも対応。センサーシフト方式の手振れ補正機能、固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
ニコン 2011/3/18 1220/1275
Nikon COOLPIX S6100 COOLPIX S6100 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.7-35.0(196)mmF5.6
 光学7倍ズームを搭載した薄型機COOLPIX S6000の後継機。
 イメージセンサーを高画素化し、レンズシフト方式の手振れ補正機能、タッチ対応の3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は28,000円前後。
ニコン 2011/3/18 1600/1644
Nikon COOLPIX S3100 COOLPIX S3100 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.6(26)mmF3.2-23.0(130)mmF6.5
 光学4倍ズームを搭載した薄型機COOLPIX S3000の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに光学5倍ズームに。手振れ補正機能は電子式。2.7型液晶モニターとフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は17,000円前後。
ニコン 2011/3/18 1400/1448
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
PENTAX Optio WG-1GPS オプティオ WG-1 GPS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5(28)mmF3.5-25(140)mmF5.5
 水中撮影に対応したOptio W90の後継WG-1にGPS機能を搭載。
 10mの防水機能、1.5mの落下性能、-10度の耐寒性能、デジタル顕微鏡モードも搭載。
 2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は4万円前後。
HOYA 2011/3/18 1400/1448
OLYMPUS Tough TG-610 Tough TG-610 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF5.9
 μTough-6020の後継機。イメージセンサーを高画素化。同時発売のTG-310やTG-810とは主に耐水深度が異なる。水深5mまでの防水性能、高さ1.5mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能、CCDシフト方式手振れ補正機能も搭載。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録はSDカード。実売価格は33,000円前後。
オリンパス 2011/3/20 1400/-
OLYMPUS Tough TG-810 Tough TG-810 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF5.9
 μTough-8010の後継機。イメージセンサーを高画素化。同時発売のTG-310やTG-610とは主に耐水深度が異なる。水深10mまでの防水性能、高さ2mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能、CCDシフト方式手振れ補正機能も搭載。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録はSDカード。実売価格は43,000円前後。
オリンパス 2011/3/25 1400/-
FUJIFILM FinePix T300 FinePix T300 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.4-50.0(280)mmF5.6
 光学10倍ズームを搭載したエントリークラスのスリム機。
 HD30pの動画撮影機能や赤外線通信機能も搭載。
 3型液晶モニター、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は24,800円前後。
富士フイルム 2011/3/26 1400/-
OLYMPUS SZ-20 SZ-20 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.2(24)mmF3.0-52.5(300)mmF5.9
 光学12.5倍ズームを搭載した薄型モデル。
 裏面照射型CMOSを採用し高感度性能を強化。センサーシフト式手ぶれ補正機能も搭載。フルHD動画撮影にも対応。
 3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
オリンパス 2011/3/27 1600/-
OLYMPUS VR-320 VR-320 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.2(24)mmF3.0-52.5(300)mmF5.9
 ミドルクラスの薄型モデル。
 HD動画撮影にも対応し、マジックフィルター機能も強化。センサーシフト式手振れ補正機能も搭載。
 3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は23,000円前後。
オリンパス 2011/3/27 1400/-
Canon EOS Kiss X50 EOS Kiss X50 22.0x14.7mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOS Kiss X5の下位機。
 撮像素子や液晶モニターのスペックを抑えて価格を低減。画像処理エンジンはDIGIC4を搭載。
 固定式の2.7型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は5万円前後。
キヤノン 2011/3/29 1220/-
PENTAX Optio S1 オプティオ S1 1/2.3型CCD レンズ固定式
5(28)mmF3.9-25(140)mmF5.7
 本体外装にアルミ合金を採用したスタイリッシュモデル。
 28mm相当からの光学5倍ズームを搭載。
 2.7型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は1万円台後半。
HOYA 2011/4/1 1400/1448
SONY Cyber-Shot DSC-HX100V サイバーショット DSC-HX100V 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.8(27)mmF2.8-144(810)mmF5.6
 光学20倍ズームを搭載したネオ一眼DSC-HX1の後継機。イメージセンサーを高画素化するともにレンズを光学30倍に。チルト可動の3型液晶モニターや電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はメモリースティックDuoまたはSDカード。
 実売価格は5万円前後。
ソニー 2011/4/8 1620/1680
SONY Cyber-Shot DSC-TX100V サイバーショット DSC-TX100V 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.43(25)mmF3.5-17.7(100)mmF4.6
 屈曲光学系を採用した薄型機。
 3.5型のタッチ対応有機ELモニターを採用。フルHD60p動画撮影に対応。GPS機能や電子コンパス機能、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はメモリースティックDuoまたはSDカード。
 実売価格は45,000円前後。
ソニー 2011/4/8 1620/1680
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
PENTAX Optio RS1500 オプティオ RS1500 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.9(27.5)mmF3.2-19.6(110)mmF5.9
 本体前面を着せ替えできるコンパクトモデルRS1000の後継機。
 透明のアクリル製パネルを工具なしで取り換え可能に。基本仕様は踏襲している。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は12,000円前後。
HOYA 2011/4/14 1400/1453
FUJIFILM FinePix Z900EXR FinePix Z900EXR 1/2型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF4.9
 薄型コンパクトなZ800EXRの改良機。
 イメージセンサーを高画素なCMOSにするとともにズーム域を広角側にシフト。
 タッチ対応の3.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
富士フイルム 2011/4/16 1600/-
Nikon D5100 D5100 23.6x15.6mmCMOS
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 エントリークラスのデジタル一眼レフD5000の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにバリアングル可動液晶モニターを2.7型から3型に大型化。ポップアップ式フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は8万円前後。
ニコン 2011/4/21 1620/1690
OLYMPUS SZ-30MR SZ-30MR 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.0-108(600)mmF6.9
 画像処理エンジンを2個搭載し2画像同時記録が可能な24倍ズーム機。フルHD動画と静止画、広角と望遠などの同時記録が可能。センサーシフト式手ぶれ補正機能も搭載。フルHD動画撮影にも対応。
 3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
オリンパス 2011/4/22 1600/-
Kodak EasyShare MINI M200 EasyShare MINI M200 1/3.1型CCD レンズ固定式
(29)mmF3.3-(87)mmF5.9
 光学3倍ズームレンズを搭載したエントリー機。
 ボディ前面に自撮り用のミラーを配置。
 2.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は8,980円。
コダック 2011/4/28 1013/-
GE X500 X500 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.9(27)mmF3-73.5(405)mmF5.2
 光学15倍ズームレンズを搭載したネオ一眼X5の後継機。
 イメージセンサーを高画素化。基本仕様は踏襲。
 2.7型液晶モニターや電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は19,800円前後。
GE 2011/4/末 1600/-
GE E1680W E1680W 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.1(28)mmF3.3-40.8(224)mmF5.8
 光学8倍ズームレンズを搭載したスリム機E1480Wの後継機。
 光学式手振れ補正機能も搭載。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は17,800円前後。
GE 2011/4/末 1600/-
GE J1470S J1470S 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.9(32.9)mmF3.4-41.3(230.3)mmF5.7
 光学7倍ズームレンズを搭載したスリム機。
 本体にUSBコネクタがありPC等への直結も可能。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は9,800円前後。
GE 2011/4/末 1410/-
GE E1450W E1450W 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.05(28)mmF3.8-25.25(140)mmF5.6
 光学5倍ズームレンズを搭載したスリム機。
 本体前面の表面塗装に、ガラスを基本材料とした「メタシャイン」を採用。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は14,800円前後。
GE 2011/4/末 1410/-
GE A1456W A1456W 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.5-25.0(140)mmF5.2
 光学5倍ズームレンズを搭載した単三電池対応のコンパクト機。
 HDの動画撮影にも対応。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は8,800円前後。
GE 2011/4/末 1410/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Panasonic LUMIX DMC-FP7 LUMIX DMC-FP7 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.3(35)mmF3.5-25.2(140)mmF5.9
 屈曲光学系を採用した薄型モデルDMC-FP3の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、ソフト処理の高速化でAFスピードを41%向上。
 タッチ対応の3型液晶モニターを搭載。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は27,000円前後。
パナソニック 2011/5/19 1610/1660
Panasonic LUMIX DMC-TZ18 LUMIX DMC-TZ18 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.3(24)mmF3.3-68.8(384)mmF5.9
 光学16倍ズームレンズを搭載した薄型機DMC-TZ20の廉価機。
 レンズ等の基本仕様は踏襲しつつGPSを省略。センサーはCCDで液晶も非タッチ化。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は33,000円前後。
パナソニック 2011/5/19 1410/1450
SIGMA DP2x DP2x 20.7x13.8mm
FOVEON X3センサー
(APS-Cサイズ)
レンズ固定式
24.2(41)mmF2.8
 APS-Cサイズの大型センサーを搭載した高級コンパクトDP2sの改良機。
 AFE(アナログフロントエンド)を搭載し高感度性能を向上。2.5型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 店頭予想価格は49,800円前後。
シグマ 2011/5/27 1406/-
Kodak EASYSHARE SPORT C123 EASYSHARE SPORT C123 1/2.3型CCD レンズ固定式
(35)mmF-
 廉価な防水デジカメ。
 水深3mの防水性能と、防塵性能を備える。防水はJIS等級8相当、防塵はJIS保護等級6相当。レンズはパンフォーカスの単焦点レンズで単三型電池。2.4型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は9,980円。
コダック 2011/5/下旬 1200/-
OLYMPUS SP-610UZ SP-610UZ 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.3-110(616)mmF5.7
 SP-600UZの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、望遠側を伸長。液晶モニターも2.7型から3型へ大型化。CCDシフト方式手振れ補正機能、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はSDカードでxDには非対応。
 実売価格は27,000円前後。
オリンパス 2011/6/3 1400/-
OLYMPUS SZ-10 SZ-10 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.1-90.0(504)mmF4.4
 高倍率ズームを搭載した薄型モデルSZ-20の兄弟機。イメージセンサーをCMOSからCCDに変え画素数はやや減ったもののズーム倍率は強化。センサーシフト式手ぶれ補正機能も搭載。フルHD動画撮影にも対応。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は27,000円前後。
オリンパス 2011/6/3 1400/-
SIGMA SD1 SD1 23.5x15.7mmFOVEON X3 CMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
シグマSAマウント
 FOVEONを搭載したデジタル一眼レフSDシリーズのフラグシップ機。イメージセンサーを大型化し、一般的なAPS-Cサイズに。有効画素数も1.406万から4,600万へと大幅に高画素化。画像処理エンジン「TRUE II」を2個搭載。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも。記録媒体はSD。
 ボディ単体の実売価格は70万円前後。
シグマ 2011/6/10 4600/4800
Panasonic LUMIX DMC-FP7D LUMIX DMC-FP7D 1/2.33型CCD レンズ固定式
6.3(35)mmF3.5-25.2(140)mmF5.9
 屈曲光学系を採用した薄型モデルDMC-FP7Dのバリエーションモデル。ウォルト・ディズニー・ジャパンとのコラボレーションによるデザインとフォトフレームやフォーカスアイコンなどを搭載。
 タッチ対応の3型液晶モニターを搭載。フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
パナソニック 2011/6/10 1610/1660
Panasonic LUMIX DMC-FH7 LUMIX DMC-FH7 1/2.33型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.1-20.0(112)mmF6.5
 スタイリッシュな薄型エントリー機DMC-FH5をベースに液晶モニターを大型化しタッチ対応としたモデル。レンズシフト式手振れ補正機能MEGA O.I.S.を引き続き搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は25,000円前後。
パナソニック 2011/6/10 1610/1660
Panasonic LUMIX DMC-G3 LUMIX DMC-G3 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 ミラーレスカメラDMC-G2の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにボディを小型化。画像処理エンジンもヴィーナスエンジンFHDに強化。タッチ対応のバリアングル可動3型液晶モニターや電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録はSDカード。
 ボディ単体の実売価格は7万円前後。
パナソニック 2011/6/10 1600/1668
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z3000 EXILIM ZOOM EX-Z3000 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.4(25)mmF3.3-35.2(200)mmF5.9
 「手に馴染むフォルムで、操作性を高めた」デザインのEX-Z2300後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにズーム倍率を8倍に。液晶モニターも3型から3.2型に大型化。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
カシオ計算機 2011/6/17 1610/1657
SONY NEX-C3 NEX-C3 23.5x15.6mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαEマウント
 ソニー初のミラーレスカメラNEX-3の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともに、ボディサイズをさらに小型軽量化。チルト可動の3型液晶モニターを内蔵し外付フラッシュを同梱。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 18-55mm標準ズームキットの実売価格は7万円前後。
ソニー 2011/6/24 1620/1650
RICOH PX PX 1/2.3型CCD レンズ固定式
5(28)mmF3.9-25(140)mmF5.4
 耐水機能を持ったコンパクト機。
 3mの耐水、1.5mの耐衝撃、防塵機能を有する。センサーシフト式の手振れ補正機能も搭載。
 2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
リコー 2011/6/24 1600/1640
Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX DMC-GF3 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 ファインダーを省略することでコンパクト化したミラーレス機DMC-GF2の後継機。さらに小型軽量化。
 タッチ対応の固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はSDカード。
 ボディ本体の実売価格は55,000円前後。
パナソニック 2011/7/8 1210/1306
PENTAX 645D japan 645D japan 44x33mmCCD
(中判サイズ)
レンズ交換式
ペンタックス645AF2バヨネットマウント
 ペンタックス初の中判デジタル一眼レフ645Dのバリエーションモデル。カメラグランプリ2011大賞を受賞したことを記念した限定品。
 外装に漆仕上げを施した特別仕様で、受注生産。
 3型液晶モニターや光学ファインダーを搭載。
 記録はデュアルSD。
 実売価格は120万円程度。
HOYA 2011/7/20 4000/4001
OLYMPUS PEN E-P3 PEN E-P3 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 PENシリーズの上級機E-P2の後継機。
 AFを高速化するとともに機能を強化。ポップアップ式フラッシュも内蔵。3型有機ELモニターをタッチパネル化。ボディ内手振れ補正も搭載。外付EVF「VF-2」にも対応。
 記録はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は9万円前後。
オリンパス 2011/7/22 1230/1310
CASIO EXILIM EX-TR100 EXILIM EX-TR100 1/2.3型CMOS レンズ固定式
3.8(21)mmF2.8
 フレームを有するフリースタイルの薄型機。
 液晶部とカメラ部、フレームにより構成。静止画と動画の融合をコンセプトに。バッテリーは非交換式。タッチ対応の3型液晶モニターにLEDライトも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
カシオ計算機 2011/7/22 1210/1275
OLYMPUS TG-810 KOUICHIRO TG-810 工一郎 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF5.9
 TG-810をベースにした工事用機。
 基本性能はTG-810と同じで、工事写真専用モードや簡単CALS等を搭載。2年間の保険も付帯。水深10mまでの防水性能、高さ2mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能、CCDシフト方式手振れ補正機能も搭載。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録はSDカード。価格はオープン。
オリンパス 2011/7/27 1400/-
OLYMPUS Tough TG-615 Tough TG-615 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF5.9
 TG-610の改良機。
 マジックフィルター機能を強化するとともに、マルチモーション手振れ補正機能を搭載。水深5mまでの防水性能、高さ1.5mからの耐落下衝撃、-10度までの耐低温性能、CCDシフト方式手振れ補正機能も搭載。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。記録はSDカード。実売価格は28,000円前後。
オリンパス 2011/7/29 1400/-
FUJIFILM FinePix AV200 FinePix AV200 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.9(32)mmF2.9-29.5(96)mmF5.2
 単三電池対応のコンパクトな普及モデルAX300の下位機。
 レンズが光学5倍から3倍に。イメージセンサー等は同等。
 2.7型液晶モニター、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は12,000円前後。
富士フイルム 2011/7/- 1400/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon IXY 32S IXY 32S 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF2.0-18.8(105)mmF5.8
 IXY31Sの改良機。
 基本仕様は踏襲し、新たにタッチシャッター機能を搭載。
 3型液晶モニター、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
キヤノン 2011/8/4 1210/1280
Canon PowerShot A3300 IS PowerShot A3300 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.8-25.0(140)mmF5.9
 PowerShot A3200 ISの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに主役フォーカス機能も搭載。液晶モニターも2.7型から3型に大型化。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は14,000円前後。
キヤノン 2011/8/4 1600/1640
OLYMPUS SZ-11 SZ-11 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF3.0-90.0(500)mmF6.9
 高倍率ズームを搭載した薄型モデルSZ-10の後継機。ズーム倍率を強化するとともにマルチモーション手振れ補正機能等を搭載。センサーシフト式手ぶれ補正機能も搭載。フルHD動画撮影にも対応。3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
オリンパス 2011/8/5 1400/-
SONY Cyber-Shot DSC-WX30 サイバーショット DSC-WX30 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF2.6-22.5(125)mmF6.3
 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載したコンパクト機DSC-WX10の兄弟機。レンズが光学5倍になるとともに、液晶モニターが3型に大型化されタッチパネル化。光学式手振れ補正機能やフラッシュも搭載。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は3万円前後。
ソニー 2011/8/5 1620/1680
FUJIFILM FinePix S4000 FinePix S4000 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.3(24)mmF3.1-129.0(720)mmF5.9
 単三電池対応のコンパクトなネオ一眼S3200の後継機。
 レンズのズーム域を拡大し光学30倍に。
 3型液晶モニターや0.2型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は3万円前後。
富士フイルム 2011/8/6 1400/-
OLYMPUS VG-145 VG-145 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.7(26)mmF2.8-23.5(130)mmF6.5
 メタルボディを採用する薄型モデルVG-140の改良機。
 「いきなりムービーボタン」を備えた。光学式手振れ補正機能は非搭載。
 3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は15,000円前後。
オリンパス 2011/8/11 1400/-
Panasonic LUMIX DMC-FZ48 LUMIX DMC-FZ48 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF2.8-108(600)mmF5.2
 ネオ一眼DMC-FZ100の下位モデル。画素数、連写速度、液晶モニターのフリーアングル機構、動画のセンサー出力コマ数などを抑えて低価格化。
 3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、0.2型EVFも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
パナソニック 2011/8/25 1210/1250
FUJIFILM FinePix F600EXR FinePix F600EXR 1/2型CMOS レンズ固定式
4.4(24)mmF3.5-66(360)mmF5.3
 高感度と多機能が特徴のFシリーズF550EXRの改良機。
 新たに超解像技術を採用し、720mm相当のズームを実現。GPS機能には「ARランドマークナビ」を搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
富士フイルム 2011/8/27 1600/-
PENTAX Q Q 1/2.3型CMOS レンズ交換式
ペンタックスQマウント
 小型センサーを搭載したミラーレス機。
 センサーシフト式手振れ補正機能も搭載。フルHD30pの動画撮影にも対応。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 標準ズームレンズの付いたレンズキットの実売価格は7万円前後。
HOYA 2011/8/31 1240/1275
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 PEN Lite E-PL3 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 エントリー向けの軽量機E-PL2の後継機。
 AF機能など基本性能をE-P3と同等にするとともに、3型液晶モニターをチルト可動化。ボディ内手振れ補正機能も搭載。
 記録はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は7万円前後。
オリンパス 2011/9/3 1230/1310
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon COOLPIX AW100 COOLPIX AW100 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF4.8
 ニコン初のタフネス機。
 水深約10mまでの防水性能、約1.5mからの耐落下性能、約-10度までの耐寒性能。レンズシフト式手振れ補正機能や3型液晶モニター、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
ニコン 2011/9/8 1602/1679
Nikon COOLPIX S100 COOLPIX S100 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF4.8
 薄型スタイリッシュS80の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、ズーム域を広角側にシフト。フルHD動画撮影にも対応。タッチ対応の3.5型液晶モニターや手振れ補正機能、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は32,000円前後。
ニコン 2011/9/8 1600/1679
OLYMPUS SP-810UZ SP-810UZ 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.3(24)mmF2.9-154.8(864)mmF5.7
 SP-800UZの後継機。
 イメージセンサーは踏襲するもののズーム倍率を30倍から36倍に伸長。
 3型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。EVFは非搭載。
 記録はSDカード。
 実売価格は4万円前後。
オリンパス 2011/9/9 1400/-
SONY Cyber-Shot DSC-TX55 サイバーショット DSC-TX55 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.7(26)mmF3.5-23.5(130)mmF4.8
 屈曲光学系を採用した薄型機。
 最薄部12.2mmを実現し、タッチ対応の3.3型有機ELモニターを搭載。光学式手振れ補正機能やフラッシュも搭載。
 記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 実売価格は38,000円前後。
ソニー 2011/9/9 1620/1680
SONY Cyber-Shot DSC-W550 サイバーショット DSC-W550 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.7(26)mmF2.7-18.8(105)mmF5.7
 有効1410万画素CCDを搭載したDSC-W530の後継機。
 液晶モニターを2.7型から3型に大型化。光学式手振れ補正機能は非搭載。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はメモリースティックDuoまたはSDメモリー。
 実売価格は15,000円前後。
ソニー 2011/9/9 1410/1450
SONY NEX-5N NEX-5N 23.5x15.6mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαEマウント
 ソニー初のミラーレスカメラNEX-5の後継機。
 イメージセンサーを高画素化。チルト可動でタッチ対応の3型液晶モニターを内蔵し外付フラッシュを同梱。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は75,000円前後。
ソニー 2011/9/9 1610/1650
Nikon COOLPIX S8200 COOLPIX S8200 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF3.3-63.0(350)mmF5.9
 光学10倍ズームを搭載した薄型機S8100の後継機。センサーを高画素化するとともにズーム域を拡大。レンズシフト式手振れ補正機能も搭載。3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は38,000円前後。
ニコン 2011/9/17 1610/1679
Nikon COOLPIX S6200 COOLPIX S6200 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF3.2-45.0(250)mmF5.8
 光学7倍ズームを搭載したCOOLPIX S6000の後継機。ズーム域を拡大し光学10倍に。レンズシフト方式の手振れ補正機能、ポップアップ式フラッシュも搭載。液晶モニターはタッチ非対応となり2.7型に小型化。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は28,000円前後。
ニコン 2011/9/17 1600/1644
FUJIFILM FinePix Z950EXR FinePix Z950EXR 1/2型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF4.9
 薄型コンパクトなZ900EXRの改良機。
 新たに超解像技術を採用し、280mm相当のズームを実現。
 タッチ対応の3.5型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
富士フイルム 2011/9/17 1600/-
CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5(28)mmF3.0-35(196)mmF5.9
 HDR画像の撮影に対応したコンパクト機EX-ZR10の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともにぼかし機能も搭載。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
カシオ計算機 2011/9/22 1610/1679
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Nikon COOLPIX S1200pj COOLPIX S1200pj 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.9-25.0(140)mmF5.8
 プロジェクター搭載機S1100pjの後継機。
 プロジェクターの明るさを4割り強化し最大60型の投影が可能に。iPhoneとの接続にも対応。手振れ補正機能や、フラッシュ、タッチ対応3型液晶モニターも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は5万円前後。
ニコン 2011/9/22 1410/1448
Nikon COOLPIX P7100 COOLPIX P7100 1/1.7型CCD レンズ固定式
6.0(28)mmF2.8-42.6(200)mmF5.6
 マニュアル操作を重視したコンパクト機P7000の改良機。基本仕様は踏襲しつつ3型液晶モニターをチルト可動にするなど操作性を向上。画像処理エンジンも引き続きEXPEED C2。レンズシフト式手振れ補正機能やフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は6万円前後。
ニコン 2011/9/22 1010/1039
Panasonic LUMIX DMC-FX90 LUMIX DMC-FX90 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.3(24)mmF2.5-21.5(120)mmF5.9
 薄型コンパクト機DSC-FX77の兄弟機。
 DMC-FX77をベースに無線LAN機能を搭載したモデル。タッチ対応の液晶モニターは3.5型から3型に。引き続きレンズシフト式手振れ補正機能やフラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
パナソニック 2011/9/22 1210/1250
Panasonic LUMIX DMC-FZ150 LUMIX DMC-FZ150 1/2.33型CMOS レンズ固定式
4.5(25)mmF2.8-108(600)mmF5.2
 ネオ一眼DMC-FZ100の後継機。メカシャッターで12コマ/秒に対応するとともに60pでのフルHD動画撮影が可能に。AFも50%高速化。
 3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、0.2型EVFも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
パナソニック 2011/9/22 1210/1280
Canon IXY 51S IXY 51S 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3.4-60.0(336)mmF5.6
 IXY50Sの後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、レンズを広角側にシフト。液晶モニターも3型から3.2型に大型化しタッチシャッターに対応。フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
キヤノン 2011/9/23 1210/1280
Canon IXY 600F IXY 600F 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5.0(28)mmF3-40.0(224)mmF5.9
 薄型コンパクト機IXY DIGITAL 400Fの上位機。
 イメージセンサーをCMOS化するとともに、レンズを光学4倍から8倍に。3型液晶モニターとフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は3万円前後。
キヤノン 2011/9/23 1210/1280
Canon PowerShot SX150 IS PowerShot SX150 IS 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF3.4-60(336)mmF5.6
 高倍率ズームレンズを搭載したコンパクト機PowerShotSX130ISの後継機。
 イメージセンサーを高画素化。シーンモードも強化。引き続き単三電池に対応。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は2万円前後。
キヤノン 2011/9/23 1410/1450
Canon PowerShot SX40 HS PowerShot SX40 HS 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.3(24)mmF2.7-150.5(840)mmF5.8
 PowerShotSX30ISの後継機。イメージセンサーをCMOS化するとともにDIGIC5を搭載。
 2.7型バリアングル可動液晶モニターや電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は6万円前後。
キヤノン 2011/9/23 1210/1280
KINGJIM recolo IR5 レコロ IR5 CMOS レンズ固定式
2.53(32.5)mmF2.4
 インターバル撮影によるVGA動画撮影に特化したデジカメ。
 IPX3相当の防雨性能を持ち、ACアダプターを使用して長時間の撮影も可能。液晶モニターはなく、設定確認用のモノクロ液晶パネルのみ。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 直販価格は6,600円。
キングジム 2011/9/26 VGA/-
OLYMPUS PEN mini E-PM1 PEN mini E-PM1 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 エントリー向けの軽量機。
 AF機能など基本性能をE-P3と同等にするとともに、ユーザーインターフェースを簡易化。ボディ内手振れ補正機能も搭載。
 記録はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は6万円前後。
オリンパス 2011/10/7 1230/1310
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
PENTAX Optio RZ18 オプティオ RZ18 1/2.33型CCD レンズ固定式
4.5(25)mmF3.5-81(450)mmF5.9
 ビビッドな本体色の薄型10倍ズーム機RZ10の後継機。イメージセンサーを高画素化するとともにズーム倍率を18倍に。センサーシフト式の手振れ補正機能も搭載。2.7型から3型に大型化した液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は2万円台半ば。
ペンタックスリコーイメージング 2011/10/7 1600/-
Kodak EasyShare Z5010 EasyShare Z5010 1/2.3型CCD レンズ固定式
(25)mmF3.1-(525)mmF5.8
 単三電池対応の廉価な光学21倍ズーム機。
 レンズはドイツのシュナイダー クロイツナッハブランド。
 3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は19,800円。
コダック 2011/10/上旬 1400/-
SONY SLT-A77V α77 α77 23.5x15.6mmCMOS
(APS-Cサイズ)
レンズ交換式
ソニーαAマウント
 トランスルーセントミラー方式のデジタル一眼カメラα55の上位機。イメージセンサーを高画素化するとともに防塵防滴ボディに。3軸チルト可動3型液晶モニターや0.5型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はメモリースティックDuoとSDメモリー。
 ボディ単体の実売価格は15万円前後。
ソニー 2011/10/14 2430/2470
Nikon 1 V1 V1 13.2x8.8mmCMOS
(1型)
レンズ交換式
ニコン1マウント
 ニコン初のミラーレスカメラ。
 像面位相差AFを内蔵した1型CMOSセンサーを搭載。動画撮影機能との連携も重視。3型液晶モニターや0.47型電子ビューファインダーも搭載。フラッシュは外付で対応。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は89,000円前後。
ニコン 2011/10/20 1010/-
Nikon 1 J1 J1 13.2x8.8mmCMOS
(1型)
レンズ交換式
ニコン1マウント
 ニコン初のミラーレスカメラ。
 像面位相差AFを内蔵した1型CMOSセンサーを搭載。動画撮影機能との連携も重視。3型液晶モニターも搭載。EVFは内蔵しないがフラッシュは搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 ボディ単体の実売価格は7万円前後。
ニコン 2011/10/20 1010/-
CASIO EXILIM EX-ZS100 EXILIM EX-ZS100 1/2.3型CCD レンズ固定式
4.24(24)mmF3.0-53.0(300)mmF5.9
 24mm相当からの光学12.5倍ズームを搭載したエントリー機。
 初心者向けのeasyモードを搭載し、USB充電にも対応。トラッキングAF機能も。2.7型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は2万円前後。
カシオ計算機 2011/10/21 1410/1448
CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-FC200S HIGH SPEED EXILIM EX-FC200S 1/2.3型CMOS レンズ固定式
5(28)mmF3.0-35(196)mmF5.9
 EX-ZR15をベースにゴルフ練習を想定したコンパクト機。
 最大30コマ/秒の連写性能など、ゴルフ上達に必要な機能を搭載。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
カシオ計算機 2011/10/21 1610/1679
RICOH GR DIGITAL3 GR DIGITAL IV 1/1.7型CCD レンズ固定式
6.0(28)mmF1.9
 高級コンパクトGR DIGITAL3の後継機。
 基本仕様は踏襲しつつ、新たに最大3.2段分の手振れ補正機能を搭載。3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。外付光学ファインダーも用意。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は8万円前後。
リコー 2011/10/21 1000/1040
FUJIFILM X10 X10 2/3型CMOS レンズ固定式
7.1(28)mmF2.0-28.4(112)mmF2.8
 大型のセンサーと明るいズームレンズを搭載した高級コンパクト機。
 マニュアル操作性も重視し光学ファインダーも搭載。
 2.8型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は7万円前後。
富士フイルム 2011/10/22 1200/-
FUJIFILM FinePix JX420 FinePix JX420 1/2.3型CCD レンズ固定式
5.0(28)mmF2.6-25.0(140)mmF6.2
 リチウムイオン電池対応のコンパクトな普及モデルJX400の改良機。
 主に操作性を改良。
 2.7型液晶モニター、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は13,000円前後。
富士フイルム 2011/11/12 1600/-
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS SH-21 SH-21 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.2(24)mmF3.0-52.5(300)mmF5.9
 高倍率ズームを搭載した薄型機。
 裏面照射型のCMOSセンサーを搭載し、高感度性能も強化。センサーシフト式の手振れ補正機能も搭載。タッチ対応3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
オリンパス 2011/11/18 1600/-
CASIO EXILIM EX-ZR200 EXILIM EX-ZR200 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.24(24)mmF3.0-53.0(300)mmF5.9
 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100の後継機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに自動撮影機能を強化。高速連写技術を応用した背景ぼかし機能も。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
カシオ計算機 2011/11/18 1610/1679
Panasonic LUMIX DMC-GX1 LUMIX DMC-GX1 17.3x13.0mmLiveMOS
(4/3サイズ)
レンズ交換式
マイクロフォーサーズマウント
 DMC-G3の上位機。
 フラットデザインを採用し高感度性能も強化。AFも高速化。タッチ対応の固定式3型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。オプションでEVF「DMW-LVF2」にも対応。
 記録はSDカード。
 ボディ単体の実売価格は7万円前後。
パナソニック 2011/11/25 1600/1668
RICOH CX5 CX6 1/2.3型CMOS レンズ固定式
4.9(28)mmF3.5-52.5(300)mmF5.6
 薄型コンパクトなCX5の改良機。
 基本性能は踏襲しつつ液晶モニターの高精細化や撮影機能を強化。
 3型液晶モニターやフラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
リコー 2011/12/3 1000/1060
FUJIFILM X-S1 X-S1 2/3型CMOS レンズ固定式
6.1(24)mmF2.8-158.6(624)mmF5.6
 大型のイメージセンサーと明るいズームレンズを搭載したネオ一眼。
 30pのフルHD動画撮影にも対応。
 チルト可動の3型液晶モニターや0.47型EVF、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録はSDメモリーカード。
 実売価格は8万円前後。
富士フイルム 2011/12/7 1200/-
Canon PowerShot S100 PowerShot S100 1/1.7型CMOS レンズ固定式
5.2(24)mmF2.0-26.0(120)mmF5.9
 PowerShot S95の後継機。
 イメージセンサーをCMOS化するとともにレンズの広角側と望遠側の両方を拡張。GPSも搭載しフルHD動画撮影にも対応。
 3型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
キヤノン 2011/12/8 1210/1330
OLYMPUS XZ-1 PREMIUM XZ-1 プレミアム 1/1.63型CCD レンズ固定式
6(28)mmF1.8-24(112)mmF2.5
 ZUIKO75周年の記念モデル。
 XZ-1のボディカラーをチタニウムにし、電子ビューファインダーVF-3や自動開閉レンズキャップLC-63Aを同梱。
 限定3,000を販売。
 実売価格は7万円前後。
オリンパス 2011/12/9 1000/-

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年