monoxデジカメ比較レビュー
monoxデジカメ比較レビュー サイトマップ monoxデジカメ比較レビュー デジカメレビュー monoxデジカメ比較レビュー デジカメの選び方 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ比較 monoxデジカメ比較レビュー monoxブログ
monoxデジカメ比較レビュー 新製品情報 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ質問箱 monoxデジカメ比較レビュー デジカメ用語集 monoxデジカメ比較レビュー デジカメリンク monoxデジカメ比較レビュー 運営者情報
トップページ > デジタルカメラの歴史 第9回 【成長期】2003年 

デジタルカメラの歴史 第9回 【成長期】2003年

 第9回は、2003年に市販されたデジタルカメラをまとめました。この年に登場したデジタルカメラは、23社123機種にのぼり、過去最大のリリース数でした。現在に通ずる「デジタルカメラとしての形」がかなり確立してきた時期でしたが、まだ携帯電話に搭載されているカメラ機能が低かったこともあり、薄型軽量の機種も多数生まれています。

 パンフォーカスレンズに液晶モニター非搭載といったトイカメラは全盛期を越え、デジカメのスタンダードな姿へと発展したものや、ウェブカメラや水中カメラのように専門用途化したものなどへと進化しています。機能が低くてもとにかく安価に、といったユーザーサイドのニーズが変わりつつあったことを反映したのだと思います。

 2003年にも、魅力的な製品が多数登場しています。レンズ固定式のカメラとしては、金属外装のコンパクトなボディでシリーズ化されたオリンパスμ-10やカード型でレンズ部を回転させる京セラSL300R、スライド式レンズを搭載することで薄型化したペンタックスOptioS、28mm相当からの光学3倍ズームレンズを搭載したリコー G4 wide、一眼レフのサブカメラとして本格機能を搭載したキヤノンPowerShotG5ソニーDSC-V1、等々。また、レンズ交換式カメラでは、フォーサーズ規格の初代機であるオリンパスE-1や金属骨格を採用しつつ小型軽量ボディを実現したペンタックス*istD、Foveon X3ダイレクトセンサーを搭載したSD9の実用性を高めたシグマSD10、フルサイズのイメージセンサーを搭載しつつ70万円前後の価格を実現したコダックDCSプロ14n、等々。

 そうした中、2003年を代表するデジカメとして、京セラ コンタックスTvsデジタルキヤノン EOS Kiss Digitalの2機種を選択しました。

 京セラ コンタックスTvsデジタルは、1993年に発売されたフィルム高級コンパクトカメラ、CONTAX TVSのデジタル版ともいうべきカメラです。チタンボディにCONTAXブランドのレンズを搭載したTシリーズは、高級コンパクトカメラの「はしり」で、その後、ニコンやミノルタ、富士フイルム等々から多くの製品がリリースされました。デジタル版の高級コンパクトもすでに出てきていましたが、一つの形を確立したのがこのカメラであったと思います。残念ながら、このデザインの高級コンパクトは1機種で終了し、2005年9月には京セラとしてのコンタックス事業は終了しました。その意味でも、今なお唯一無二の魅力をもったカメラであると思います。

 キヤノン EOS Kiss Digitalは、言わずと知れたフィルム一眼レフEOS Kissシリーズのデジタル版です。上位機種のEOS10Dと同等の有効630万画素イメージセンサーを搭載しつつ、小型軽量のボディを実現しました。カメラと同時にコンパクトな専用レンズEF-Sシリーズもリリースするなど、2020年2月に登場したEOS Kiss X10iまで続く萌芽が、すでに初代から埋め込まれていると思います。なお、Kissの名称は日本国内モデルのみで、アメリカ市場ではEOS DIGITAL REBEL、ヨーロッパ、アジア、オセアニア市場ではEOS 300Dの名称となっています。
京セラ コンタックス Tvs キヤノン EOS Kiss Digital

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年

【成長期】 2003年

製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
NICHIMEN Che-ez! Webbo Che-ez! Webbo チーズウェッボ CMOS レンズ固定式
 ウェブカメラ用のトイカメラ。
ニチメン 2003/1/- 32/-
MINOLTA DiMAGE F300 ディマージュF300 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-23.4(114)mmF4.7
 DiMAGE F100の上位機。
 イメージセンサーを高画素化するとともに、連写機能や動画撮影機能、ノイズリダクションなどの画像処理を強化。1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は7万円前後。
ミノルタ 2003/2/6 500/530
KYOCERA CONTAX Tvs DIGITAL コンタックスTvsデジタル 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.8-21.9(105)mmF4.8
 フィルム高級コンパクトCONTAX Tシリーズの名称を付けたモデル。レンズは「Carl Zeiss Vario Sonnar T *」の光学3倍ズーム。光学ファインダー、1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーを搭載。記録媒体はSDメモリーカード。希望価格はシルバーが128,000円、ブラックが138,000円。
京セラ 2003/2/20 500/525
OLYMPUS CAMEDIA μ-10 DIGITAL キャメディア μ-10 デジタル 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.1-17.4(105)mmF5.2
 フィルムコンパクトカメラμ(ミュー)シリーズをデジカメ化。レンズバリア―を開くと電源ONに。金属外装のコンパクトなボディにJIS保護等級4相当の生活防水機能を搭載。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は5万円。
オリンパス 2003/2/21 320/334
RICOH Caplio G3 Caplio G3 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.5(35)mmF2.6-16.5(105)mmF4.7
 RR30の後継機。
 レリーズタイムラグ0.14秒と高速化。1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は56,000円。
リコー 2003/2/21 324/334
RICOH Caplio G3 Model S Caplio G3 Model S 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.5(35)mmF2.6-16.5(105)mmF4.7
 RR30の後継機。
 G3のボディをマグネシウム合金化したモデルMにカメラメモと音声認識メモ機能を追加。重量はMと同じ175g。レリーズタイムラグ0.14秒と高速化。1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は69,000円。
リコー 2003/2/21 324/334
RICOH RDC-i700 Model G RDC-i700 Model G 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.6-21.9(105)mmF3.4
 3.5型のタッチ対応液晶モニターを搭載したRDC-i700の上位機。
 GPSを利用した位置情報取得機能に対応し、インターネット接続機能などを搭載。フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 希望小売価格は208,000円。
リコー 2003/2/27 315/334
KONICA Revio KD-20M レビオ KD-20M 1/3.2型CCD レンズ固定式
5.6(43)mmF3.5
 パンフォーカスの単焦点レンズを搭載した普及機。海外市場向けに製造されたが、国内でも流通。
 画素補間により315万画素の画像出力も可能。1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 価格はオープン。
コニカ 2003/3/1 192/210
RICOH Caplio G3 Model M Caplio G3 Model M 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.5(35)mmF2.6-16.5(105)mmF4.7
 RR30の後継機。
 G3のボディをマグネシウム合金化。重量は15g増して175gに。レリーズタイムラグ0.14秒と高速化。1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は62,000円。
リコー 2003/3/5 324/334
Nikon COOLPIX3100 COOLPIX 3100 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.9
 エントリー向けの高性能なコンパクト機。
 同時発表されたCOOLPIX2100とはイメージセンサーが異なる。
 1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はCF。
 実売価格は39,800円前後。
ニコン 2003/3/8 320/334
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILM FinePix F410 FinePix F410 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(38)mmF2.8-17.1(114)mmF4.8
 FinePixF402の後継機。イメージセンサーを「スーパー CCD ハニカム IV HR」に進化させ、620万画素の画像出力にも対応。ボタン1つで画素数/感度/色調を設定できる「フォトモードボタン」も搭載。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーを内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。希望小売価格は64,800円。
富士フイルム 2003/3/9 310/620
CASIO EXILIM EX-Z3 エクシリム EX-Z3 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8
 EXILIMシリーズ初のズーム搭載機。
 ボディ厚は2倍になったものの、オートフォーカスも搭載。レリーズタイムラグ0.01秒、起動1.8秒。2.0型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 予想価格は5万円前後。
カシオ計算機 2003/3/14 320/334
SONY CyberShot DSC-P72 サイバーショット DSC-P72 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(39)mmF2.8-18(117)mmF5.6
 Pシリーズの後継機でシャッターラグを短縮化するなどの改良が加えられた。同時発表したDSC-P8とは電源が異なり単三対応のため、ボディがやや大きい。1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は4万円前後。
ソニー 2003/3/14 320/330
PENTAX OptioS オプティオS 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8
 名刺サイズの薄型コンパクト機。
 沈胴時、レンズの一部をスライドさせることで薄型化を実現。
 1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 希望小売価格は65,000円。
ペンタックス 2003/3/15 320/334
CASIO EXILIM EX-S3 エクシリム EX-S3 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.1(35)mmF4.2
 EX-S2の後継機。
 イメージセンサーを320万画素に高画素化。重量はさらに16g軽量化し72g。レリーズタイムラグ0.01秒、起動1秒。レンズは引き続きパンフォーカス。2.0型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 予想価格は4万円前後。
カシオ計算機 2003/3/20 320/335
Canon PowerShot S50 PowerShot S50 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.1(35)mmF2.8-21.3(105)mmF4.9
 PowerShot S45の上位機。
 基本性能は踏襲し、イメージセンサーを有効500万画素に高画素化。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 予想価格は7万円前後。
キヤノン 2003/3/20 500/530
Canon EOS10D EOS10D 22.7x15.1mmCCD レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOSD60の後継機。
 イメージセンサーが有効630万画素に高画素化するとともに、ボディ外装をマグネシウム金属に替え、AFフレームを7点にし合焦速度も高速化。1.8型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 予想価格は20万円弱。
キヤノン 2003/3/20 630/650
Canon IXY DIGITAL 400 IXY デジタル 400 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.4(36)mmF2.8-22.2(108)mmF4.9
 IXYシリーズの上位機。
 イメージセンサーを有効400万画素に高画素化するとともに光学3倍ズームを搭載。ボディサイズは初代と同等。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 予想価格は6万円前後。
キヤノン 2003/3/20 400/410
Canon PowerShot A70 PowerShot A70 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-16.2(105)mmF4.8
 費用対効果を重視したスタンダード機。
 同時発売されたA60と兄弟機で、イメージセンサーの画素数だけが異なる。光学3倍ズーム、光学ファインダー、1.5型液晶モニター、フラッシュを搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 予想価格は4万円前後。
キヤノン 2003/3/20 320/330
Canon PowerShot A60 PowerShot A60 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-16.2(105)mmF4.8
 費用対効果を重視したスタンダード機。
 同時発売されたA70と兄弟機で、イメージセンサーの画素数だけが異なる。光学3倍ズーム、光学ファインダー、1.5型液晶モニター、フラッシュを搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 予想価格は3万円前後。
キヤノン 2003/3/20 200/210
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SANYO Xacti DSC-J1 Xacti DSC-J1 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(37)mmF2.8-16(104)mmF3.9
 ムービーデジカメ「ザクティ」シリーズの第1弾。プリズムによる屈曲光学系を搭載。マグネシウムボディにレスポンスの良い動作性能を搭載。補間処理による600万画素出力にも対応。VGAで30fps、時間無制限の動画撮影も可能。記録媒体はSDメモリーカード。1.6型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュを内蔵。標準価格は6万円。
三洋電機 2003/3/中旬 320/334
SONY CyberShot DSC-P8 サイバーショット DSC-P8 1/2.7型CCD レンズ固定式
6(39)mmF2.8-18(117)mmF5.6
 Pシリーズの後継機でシャッターラグを短縮化するなどの改良が加えられた。同時発表したDSC-P72とは電源が異なりリチウムイオンのため、ボディがコンパクト。1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は5万円前後。
ソニー 2003/3/21 320/330
SONY CyberShot DSC-P32 サイバーショット DSC-P32 1/2.7型CCD レンズ固定式
5(33)mmF2.8
 Pシリーズの後継機でシャッターラグを短縮化するなどの改良が加えられた。単焦点レンズを搭載し、0.9秒の起動を実現。1.6型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は3万円前後。
ソニー 2003/3/21 320/330
Nikon COOLPIX2100 COOLPIX 2100 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.7(36)mmF2.6-14.1(108)mmF4.7
 エントリー向けの高性能なコンパクト機。
 同時発表されたCOOLPIX3100とはイメージセンサーが異なる。
 1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はCF。
 実売価格は29,800円前後。
ニコン 2003/3/21 200/211
OLYMPUS CAMEDIA X-200 キャメディア X-200 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.1-17.4(105)mmF5.2
 C-300ZOOMの後継機。エントリー向けでフルオートの撮影を重視。スライド式レンズバリア―を開くと電源もONに。オプションで水深40mまで対応する防水プロテクタ「PT-017」も用意。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は38,000円。
オリンパス 2003/3/26 320/334
MINOLTA DiMAGE F200 ディマージュF200 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-23.4(114)mmF4.7
 DiMAGE F100の後継機。イメージセンサーを有効400万画素CCDに換装するとともに、オートフォーカス機能や動画撮影機能も強化された。1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は5万円前後。
ミノルタ 2003/3/下旬 400/410
PENTAX Optio 550 オプティオ550 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(37.5)mmF2.8-39(187.5)mmF4.6
 500万画素イメージセンサーと光学5倍ズームを搭載したハイエンドのコンパクトモデル。
 1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 希望小売価格は99,000円。
ペンタックス 2003/3/下旬 500/525
PENTAX Optio 33L オプティオ33L 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.6-17.4(114)mmF5
 上下左右に回転し自撮可能な1.5型フレキシブル液晶を搭載したコンパクト機。基本性能はオプティオ330GSを踏襲する。
 液晶モニターと干渉するため光学ファインダーは搭載しないが、フラッシュは内蔵。
 記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 希望小売価格は55,000円。
ペンタックス 2003/3/下旬 320/334
sojitz D'zign by Che-ez! D'zign by Che-ez! デザインバイチーズ CMOS レンズ固定式
9.26()mmF2.8
 トイカメラ。
 薄型コンパクトで1.6型液晶モニターやフラッシュも搭載。撮影画像は16MBの内部メモリーに記録。USBケーブル等もセット。
 実売価格は19,800円前後。
双日 2003/3/下旬 192/210
minolta DiMAGE Xt ディマージュXt 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(37)mmF2.8-17.1(111)mmF3.6
 屈曲光学系を採用したXiの後継機。
 光学系やイメージセンサーは踏襲しつつ、ボディサイズをさらに小型化。最短撮影距離も15cmに短縮。1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は5万円前後。
ミノルタ 2003/4/上旬 320/330
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
KONICA Revio KD-410Z Revio KD-410Z 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(39)mmF2.8-24(117)mmF4.9
 KD-400Zの改良機。
 起動時間を約1.3秒に短縮するとともにカスタムモードを搭載。1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDカードとメモリースティック。
 希望小売価格は63,000円。
コニカ 2003/4/25 400/413
SONY CyberShot DSC-P10 サイバーショット DSC-P10 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.9(38)mmF2.8-23.7(114)mmF5.2
 Pシリーズの上位機。DSC-P8とは姉妹機で同じ形状の筐体を採用。
 1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は6万円前後。
ソニー 2003/4/25 510/530
SONY Digital Mavica MVC-CD500 デジタルマビカ MVC-CD500 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2-21(102)mmF2.5
 デジタルマビカシリーズの最終モデル。
 MVC-CD400の後継機でイメージセンサーを高画素化。レンズもカールツァイス「バリオゾナー」銘のものを搭載。2.5型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体は8センチメートルCD-R。
 価格はオープン。
ソニー 2003/4/25 510/530
FUJIFILM FinePix A310 FinePix A310 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(38)mmF2.8-17.1(114)mmF4.8
 「スーパーCCDハニカムIV HR」を搭載したエントリーモデル。
 イメージセンサーやレンズはF410と同等のものを搭載。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーを内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。実売価格は35,000円前後。
富士フイルム 2003/4/30 310/620
Canon PowerShot A300 PowerShot A300 1/2.7型CCD レンズ固定式
5(33)mmF3.6
 PowerShot A200の後継となるエントリー機。
 有効320万画素のイメージセンサーと光学ファインダー、1.5型液晶モニター、フラッシュを搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 予想価格は2万5千円前後。
キヤノン 2003/4/下旬 320/330
SONY CyberShot DSC-P92 サイバーショット DSC-P92 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(39)mmF2.8-24(117)mmF5.6
 Pシリーズの上位機。DSC-P72とは姉妹機で同じ形状の筐体を採用。
 1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は5万円前後。
ソニー 2003/5/16 510/530
Panasonic LUMIX DMC-LC33 LUMIX DMC-LC33 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 描写性能を重視したコンパクト機。
 ライカ・エルマリート銘の光学3倍ズームレンズを搭載。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は35,000円前後。
松下電器産業 2003/5/17 320/334
OLYMPUS CAMEDIA C-740 UltraZoom キャメディア C-740 ウルトラズーム 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-63(380)mmF3.7
 光学10倍レンズをコンパクトなボディに搭載したC-730ウルトラズームの後継機。ボディをさらに30%小型化し画質も向上。新たにコンバージョンレンズや防水ケースも用意。1.5型液晶モニター、0.44型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。希望小売価格は63,000円。
オリンパス 2003/5/23 320/334
SONY CyberShot DSC-V1 サイバーショット DSC-V1 1/1.8型CCD レンズ固定式
7(34)mmF2.8-28(136)mmF4.0
 マニュアル操作を重視した上級機。
 カールツァイス「バリオゾナー」銘の光学4倍ズームを搭載。1.5型液晶モニターやポップアップ式フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 標準価格は10万円。
ソニー 2003/5/23 510/530
KODAK Professional DCS Pro14n DCS プロ 14n 36x24mm
(35mmフルサイズ)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 フィルム一眼レフ・ニコンF80をベースとしたプロ用モデル。フルサイズのイメージセンサーを搭載しつつ、70万円前後の実売価格を実現した。11月には512MBのバッファーメモリーを搭載した機種もリリース。
 2型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はCFとSDのダブルスロット。
コダック 2003/5/27 1371/1389
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon IXY DIGITAL 30 IXY デジタル 30 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-10.8(70)mmF3.9
 IXYシリーズの最小最軽量機。
 有効320万画素のイメージセンサーに光学2倍ズームを搭載。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカードを採用。
 予想価格は4万5千円前後。
キヤノン 2003/5/下旬 320/330
KYOCERA Finecam L4V ファインカムL4V 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.7
 光学3倍ズームを搭載したスタンダード機。
 同時発売されたL3Vとはイメージセンサーが異なるだけでボディ筐体やレンズ等は同じ。2.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は54,800円。
京セラ 2003/5/下旬 403/423
KYOCERA Finecam L3V ファインカムL3V 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.7
 光学3倍ズームを搭載したスタンダード機。
 同時発売されたL4Vとはイメージセンサーが異なるだけでボディ筐体やレンズ等は同じ。センサーサイズが小型化されたのに伴い、画角は望遠側にシフト。2.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は44,800円。
京セラ 2003/5/下旬 322/334
OLYMPUS CAMEDIA μ-20 DIGITAL キャメディア μ-20 デジタル 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.1-17.4(105)mmF5.2
 金属外装のコンパクトなボディにJIS保護等級4相当の生活防水機能を搭載したμ-10の上位機種。イメージセンサーを400万画素に高画素化したモデル。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は63,000円。
オリンパス 2003/6/6 400/-
OLYMPUS CAMEDIA C-750 UltraZoom キャメディア C-750 ウルトラズーム 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-63(380)mmF3.7
 C-740ウルトラズームの上位機。ボディとレンズは同じで、イメージセンサーを有効400万画素に高画素化。コンバージョンレンズや防水ケースなどアクセサリーも共通。1.5型液晶モニター、0.44型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。希望小売価格は75,000円。
オリンパス 2003/6/19 400/-
EPSON PhotoPC Link L-300 カラリオ PhotoPC Link L-300 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.6(34)mmF2.8-16.8(102)mmF4.9
 USBプリンタダイレクト印刷に対応しPCを介さずに印刷可能。同時発表されたL400とは画素数のみが異なる。
 印刷ボタンを搭載し、1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は36,800円前後。
セイコーエプソン 2003/6/20 324/334
FUJIFILM FinePix A210 FinePix A210 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.5(36)mmF3.0-16.5(108)mmF4.8
 ファインピックスシリーズのエントリー機。
 初心者やメモ撮り用途向けに機能を絞り、シンプルな操作系。
 1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーを内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は35,000円。
富士フイルム 2003/6/22 320/-
SONY QUALIA 016 Q016-WE1 クオリア 016 1/2.7型CCD レンズ固定式
6.2(41)mmF2.8
 “感動価値の創造”を基準としたQUALIAシリーズのデジカメ。
 超小型のボディにコンバーターレンズやビューア―、フラッシュなど豊富な付属品をセットに。0.55型液晶モニターを搭載。記録媒体はメモリースティックDUO。
 販売は受注生産で、標準価格は38万円。
ソニー 2003/6/24 200/210
RICOH Caplio Pro G3 Caplio Pro G3 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.5(35)mmF2.6-16.5(105)mmF4.7
 G3の上位機。
 機能拡張用のI/O機能搭載のType1 CFスロットを装備し、無線LANやPHSカードを内蔵可能。1.8型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は99,800円。
リコー 2003/6/25 324/334
SONY CyberShot DSC-U30 サイバーショット DSC-U30 1/2.7型CCD レンズ固定式
5(33)mmF2.8
 DSC-U20の後継機。
 基本性能は踏襲しつつ外観や液晶モニタなど周辺部の機能を改良。
1型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は27,000円前後。
ソニー 2003/6/27 200/211
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
SONY CyberShot DSC-U60 サイバーショット DSC-U60 1/2.7型CCD レンズ固定式
5(33)mmF2.8
 同時発売されたDSC-U30の防水モデル。
 水深1.5mまでの水中撮影が可能。
1型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はメモリースティック。
 実売価格は30,000円前後。
ソニー 2003/6/27 200/211
Nikon COOLPIX5400 COOLPIX 5400 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.8(28)mmF2.8-24(116)mmF4.6
 COOLPIX5000の後継機。
 28mm相当からの光学4倍ズームを搭載。バリアングル可動対応の1.8型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 実売価格は100,000円前後。
ニコン 2003/6/28 510/526
Nikon COOLPIX SQ COOLPIX SQ 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.6(37)mmF2.7-16.8(111)mmF4.8
 スイベル方式の可動式レンズ部をもつコンパクト機。
 筐体はアルミ合金とステンレス合金製で高級感を備える。1.8型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 実売価格は50,000円前後。
ニコン 2003/6/28 310/334
Canon PowerShot G5 PowerShot G5 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.2(35)mmF2.0-28.8(140)mmF3.0
 PowerShotG3の後継機。
 イメージセンサーを有効500万画素に高画素化。アルミニウム外装にブラックアルマイト処理が施されているが筐体やレンズは踏襲。バリアングル可動の1.8型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 予想価格は9万円前後。
キヤノン 2003/6/下旬 500/530
KONICA Revio KD-510Z Revio KD-510Z 1/1.8型CCD レンズ固定式
8(39)mmF2.8-24(117)mmF4.9
 KD-410Zの上位機。
 イメージセンサーを有効500万画素に高画素化するとともに、マニュアル撮影機能を追加。1.5型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDカードとメモリースティック。
 希望小売価格は88,000円。
コニカ 2003/6/下旬 500/536
Leica D-LUX D-LUX 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 アルミ合金製のスタイリッシュなボディに光学3倍ズームレンズを搭載。
レザーケースやバッテリーケース等も付属。
 1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は20万円台。
ライカ 2003/6/- 320/334
KYOCERA Finecam L4 ファインカムL4 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.7
 FinecamL4Vの下位機で、液晶モニターのサイズを2.5型から1.6型に小型化したモデル。その他のボディ筐体やレンズ等は同じ。光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望価格は62,000円。
京セラ 2003/7/1 403/423
KYOCERA Finecam L3 ファインカムL3 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.7
 FinecamL3Vの下位機で、液晶モニターのサイズを2.5型から1.6型に小型化したモデル。その他のボディ筐体やレンズ等は同じ。光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望価格は49,800円。
京セラ 2003/7/1 322/334
NHJ Che-ez!H2O Che-ez! H2O チーズ エイチツーオー 1/2.7型CCD レンズ固定式
()mmF3.3
 付属の防水ケースを装着すれば水中撮影ができるデジタルカメラ。
 薄型コンパクトで1.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。16MBの内部メモリーとSDカードに記録。
 実売価格は25,000円前後。
NHJ 2003/7/中旬 211/214
TOSHIBA Allegretto PDR-M500 アレグレット PDR-M500 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-58(350)mmF3.1
 光学10倍ズームレンズを搭載したネオ一眼タイプの中級機。同時発表されたPDR-M700とはイメージセンサーの画素数が異なる。
 2.5型液晶モニターや0.33型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 標準価格はオープン。
東芝 2003/7/24 200/214
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILMAXIA EYEPLATE MEGA アイプレート・メガ CMOS レンズ固定式
7.07(46)mmF3.0
 EYEPLATEの後継機。
 8mmのボディ厚に131万画素のイメージセンサーを搭載したカード型カメラ。
 レンズは固定焦点でマクロモードを搭載。撮影枚数確認用の液晶パネルと古楽ファインダーを内蔵。着脱式フラッシュも同梱。記録媒体はSDカード。
 実売価格は12,000円前後。
富士フイルムアクシア 2003/7/25 131/-
CASIO QV-R40 QV-R40 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.6(37.5)mmF2.6-22.8(112.5)mmF4.8
 EX-R4の後継機。
 起動時間を約1秒にし、電源OFFからの「ダイレクトON」機能を搭載。1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 予想価格は4万円前後。
カシオ計算機 2003/8/7 400/413
minolta DiMAGE X20 ディマージュX20 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.8(37)mmF2.8-14.4(111)mmF3.7
 屈曲光学系を採用したXtの下位機。
 イメージセンサーを有効200万画素に変えるとともに、バッテリーをリチウムイオンから単三電池に変えたことでややボディ厚が増した。1.6型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも搭載。なお、10月24にはスノーホワイトモデルも販売。記録媒体はSDカード。実売価格は3万円前後。
ミノルタ 2003/8/8 200/210
KYOCERA Finecam S5R ファインカムS5R 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.8-21.9(105)mmF4.8
 FinecamS5の改良機。画像処理エンジンを新型のRTUNEに更新することで、3コマ/秒の無限連写が可能に。その他のボディ筐体やレンズ等は同じ。光学ファインダー、1.6型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望価格は75,000円。
京セラ 2003/8/9 500/525
TOSHIBA Allegretto PDR-M700 アレグレット PDR-M700 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-58(350)mmF3.1
 光学10倍ズームレンズを搭載したネオ一眼タイプの中級機。同時発表されたPDR-M500とはイメージセンサーの画素数が異なる。
 2.5型液晶モニターや0.33型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 標準価格はオープン。
東芝 2003/8/20 320/337
PENTAX DIGIBINO DB200 DIGIBINO DB200 1/2.7型CCD レンズ固定式
37(250)mmF4
 双眼鏡と一体となったDB100の後継機。
 イメージセンサーを130万画素に高画素化するとともに、記録媒体としてSDカードに対応。新機能として財団法人「日本野鳥の会」監修の野鳥図鑑のデータが付属。その他の基本性能はDB100を踏襲。ポップアップ式1.6型液晶モニターも内蔵。
 実売価格は30,000円前後。
ペンタックス 2003/8/22 130/134
Panasonic LUMIX DMC-FZ2 LUMIX DMC-FZ2 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.6(35)mmF2.8-55.2(420)mmF2.8
 DMC-FZ1の後継機。
 全域F2.8の光学12倍ズームレンズで手振れ補正機能も搭載。
 1.5型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュ、電子ビューファインダーも内蔵する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は50,000円強。
松下電器産業 2003/8/23 200/211
FUJIFILM FinePix S5000 FinePix S5000 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(37)mmF2.8-57(370)mmF3.2
 ネオ一眼タイプのコンパクト機。
 「スーパーCCDハニカムIV HR」と光学10倍ズームレンズを搭載。
 1.5型液晶モニター、0.33型EVF、ポップアップ式フラッシュを内蔵。手振れ補正は非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は75,000円。
富士フイルム 2003/8/24 310/620
minolta DiMAGE Xt Biz ディマージュXt Biz 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(37)mmF2.8-17.1(111)mmF3.6
 Xtのビジネス向けモデル。
 Xtとハードウェアは同一で、ファームウェアを変更し、画像への注釈機能、テキスト/イラスト撮影モード、改ざんチェック機能を追加搭載。
 記録媒体はSDカード。
 標準価格は72,000円。
ミノルタ 2003/8/下旬 320/330
OLYMPUS CAMEDIA C-150 キャメディア C-150 1/3.2型CCD レンズ固定式
5(35)mmF2.8
 38mm相当F2.8の単焦点レンズを搭載したコンパクトな廉価機。
 C-100の後継機で、新たにオートフォーカスも搭載。欧米ではD-390の名称で販売。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。
 価格はオープン。
オリンパス 2003/9/1 200/211
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
KONICA DG-3Z デジタル現場監督 DG-3Z 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.5(35)mmF2.6-16.5(105)mmF4.7
 JIS保護等級7級防水機能とJIS保護等級6級防塵機能のタフネスモデル。DGシリーズ初の光学3倍ズーム搭載機。1.6型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDカード。
 なお、2003年8月にミノルタと経営統合したため、コニカブランド最後のデジカメとなる。
 希望小売価格は99,800円。
コニカ 2003/9/1 324/334
minolta DiMAGE G500 ディマージュ G500 1/1.76型CCD レンズ固定式
8(39)mmF2.8-24(117)mmF4.9
 コニカブランドで販売されていたKD-510Zのミノルタ版。
 基本性能はKD-510Zと同じ。
 記録媒体はSDカードとメモリースティック。
 希望小売価格はオープン。
ミノルタ 2003/9/1 500/536
EPSON PhotoPC Link L-400 カラリオ PhotoPC Link L-400 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.6(34)mmF2.8-16.8(102)mmF4.9
 USBプリンタダイレクト印刷に対応しPCを介さずに印刷可能。同時発表されたL300とは画素数のみが異なる。
 印刷ボタンを搭載し、1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は44,800円前後。
セイコーエプソン 2003/9/5 407/423
PENTAX *istD *istD 23.5×15.7mmCCD
(APS-C)
レンズ交換式
ペンタックスKAFマウント
 ペンタックス初のデジタル一眼レフ。
 フィルム一眼レフMZ-Sと同等サイズのボディで世界最小・最軽量。光学ファインダーの視野率は95%で倍率0.95倍。1.8型液晶モニターやポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 実売価格は200,000円前後。
ペンタックス 2003/9/6 610/631
FUJIFILM FinePix F700 FinePix F700 1/1.7型CCD レンズ固定式
7.7(35)mmF2.8-23.1(105)mmF4.9
 1/1.7型「スーパーCCDハニカムIV SR」を搭載したコンパクト機。従来モデル比約4倍のダイナミックレンジを実現。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は74,800円。
富士フイルム 2003/9/14 310/620
SANYO Xacti DSC-S1 Xacti DSC-S1 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.6(36)mmF2.8-16.8(108)mmF4.9
 ムービーデジカメ「ザクティ」シリーズ第2弾。
 標準的な光学3倍ズームを搭載。1.6型液晶モニターや光学ファインダー、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 標準価格は4万円。
三洋電機 2003/9/19 320/334
SONY CyberShot DSC-U50 サイバーショット DSC-U50 1/2.7型CCD レンズ固定式
5(33)mmF2.8
 DSC-U30をベースにレンズ部を回転可能にしたモデル。
 レンズ部は前方向に120°後ろ方向は90°まで回転可能で自撮りにも対応。1型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はメモリースティックDUO。
 実売価格は29,800円前後。
ソニー 2003/9/19 200/211
SONY CyberShot DSC-F77A サイバーショット DSC-F77A 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.65(37)mmF2.8
 DSC-F77の改良機。
 基本的な仕様は同じだが、標準で添付されていたUSBクレードルが別売(4,500円)になったことと、本体色としてブラックがなくなり、シルバー、ブルー、レッドを設定。1.5型液晶モニター、光学ファインダーやフラッシュも内蔵。記録媒体はメモリースティック。実売価格は39,800円前後。
ソニー 2003/9/19 400/410
RICOH Caplio G4 Caplio G4 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.5(35)mmF2.6-16.5(105)mmF4.7
 G3の後継機。同時発売されたG4wideの兄弟機で、デザインは同じものの樹脂製ボディにG3と同じレンズを搭載。
 起動時間はG3の2.25秒から1.9秒に高速化。1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は45,000円。
リコー 2003/9/19 324/334
RICOH Caplio G4 wide Caplio G4 wide 1/2.7型CCD レンズ固定式
4.2(28)mmF2.6-12.7(85)mmF4.3
 G3の後継機。同時発売されたG4の兄弟機で、デザインは同じもののアルミ合金ボディに広角側にシフトしたレンズを搭載。
 起動時間はG3の2.25秒から1.8秒に高速化。1.6型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は55,000円。
リコー 2003/9/19 324/334
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
Canon EOS Kiss Digital/EOS Digital Rebel/EOS 300D EOS Kiss Digital 22.7x15.1mmCCD レンズ交換式
キヤノンEFマウント
 EOSD60の後継機。
 EOS10Dと同じイメージセンサーを搭載しつつボディを大幅に小型化軽量化。フィルム一眼レフのベストセラーモデルの名称「Kiss」を採用。十字キーや1.8型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 予想価格は12万円前後。
キヤノン 2003/9/20 630/650
Panasonic LUMIX DMC-LC43 LUMIX DMC-LC43 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 描写性能を重視したコンパクト機DMC-LC33の後継機。
 イメージセンサーを有効400万画素に高画素化。
 1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
松下電器産業 2003/9/20 400/423
minolta DiMAGEA1 ディマージュA1 2/3型CCD レンズ固定式
7.2(28)mmF2.8-50.8(200)mmF3.5
 DiMAGE7i/7Hiの後継機。
 CCDシフト方式の手振れ補正(3段分)機能を搭載するとともに、1.8型液晶モニターをチルト可能に。チルト可能な0.44型EVFやポップアップ式のフラッシュも搭載。
 記録媒体はCF。
 実売価格は13万円前後。
ミノルタ 2003/9/下旬 500/530
PENTAX Optio 555 オプティオ555 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(37.5)mmF2.8-39(187.5)mmF4.6
 500万画素イメージセンサーと光学5倍ズームを搭載したハイエンドのコンパクトモデルOptio550の改良機。起動時間を3秒に高速化するとともにモードダイヤルの配置を改良。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDカード。
 実売価格は70,000円前後。
ペンタックス 2003/9/下旬 500/525
OLYMPUS E-1 E-1 17.4x13.1mmCCD
フォーサーズ
レンズ交換式
フォーサーズマウント
 フォーサーズ規格に準拠したデジタル一眼レフ。
 マグネシウム合金の防塵・防滴ボディに視野率100%の光学ファインダーを搭載し、3コマ/秒の連写性能など、プロ使用も想定。1.8型液晶モニター、アクセサリーシューも搭載。記録媒体はコンパクトフラッシュCF。
 価格はオープン。
オリンパス 2003/10/1 510/550
KYOCERA Finecam SL300R ファインカムSL300R 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.7
 厚さ15mmのカード型でレンズ部を回転可能な機構を搭載。
 3.5コマ/秒での無限連写が可能。1.5型液晶モニター、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
京セラ 2003/10/10 317/334
SANYO Xacti DSC-J2 Xacti DSC-J2 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.7(37)mmF2.8-16(104)mmF3.9
 DSC-J1の改良機。起動時間をさらに高速化し0.9秒に25%高速化。レリーズタイムラグ 約0.05秒、撮影間隔 約1.5秒、再生間隔 約0.6秒の高速レスポンス設計。撮影時に「ハイチーズ」とおしゃべりして、レリーズタイミングを知らせてくれる「おしゃべりナビ」を搭載。その他の基本性能はDSC-J1を踏襲。標準価格は6万円。
三洋電機 2003/10/10 320/334
TOSHIBA Allegretto PDR-5300 アレグレット PDR-5300 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.2(35)mmF2.8-21.6(105)mmF4.7
 高画質とコンパクト性を両立させた中級機で一般消費者向けデジカメとしては東芝最終機。
 本体側面にサーチダイヤルを設置し、マニュアル撮影時の設定を直感的に操作可能に。1.5型液晶モニターやフラッシュ、光学ファインダーも搭載。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
東芝 2003/10/10 500/509
Panasonic D-snap SV-AS10 D-snap SV-AS10 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.5(35)mmF4
 薄型コンパクトな動画カメラ。MPEG-4に対応。
 レンズは固定焦点だが回転可能。厚さ9.9mmを実現。
 1.5型液晶モニター、フラッシュも搭載する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は30,000円前後。
松下電器産業 2003/10/10 200/211
Panasonic D-snap SV-AV100 D-snap SV-AV100 1/6型CCD レンズ固定式
2.3(43.7)mmF1.8-23(437)mmF2.3
 薄型コンパクトな動画カメラ。MPEG-4に加えてMPEG-2やMotion JPEGにも対応。
 レンズはオートフォーカスでマニュアルフォーカスも可能。ポップアップ式の2.5型液晶モニターも搭載する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は100,000円前後。
松下電器産業 2003/10/10 34/68
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
minolta DiMAGEZ1 ディマージュZ1 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-58(380)mmF3.5
 DiMAGEA1の下位機。
 光学10倍ズームを搭載し、簡単・快適に使えるカメラ。手振れ補正機能は搭載しないが、1.5型液晶モニターの表示内容をミラー光学系でファインダー部に切替表示可能。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は5万円前後。
ミノルタ 2003/10/中旬 320/330
Canon PowerShot A80 PowerShot A80 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.8(38)mmF2.8-23.4(114)mmF4.9
 PowerShot Aシリーズの上位クラス機。
 イメージセンサーを一回り大型の高画素のものに変えるとともに、レンズも新設計し描写性能を向上。光学ファインダー、バリアングル可動の1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーを搭載。記録媒体はコンパクトフラッシュ。
 予想価格は4万5千円前後。
キヤノン 2003/10/23 400/410
OLYMPUS CAMEDIA μ-15 DIGITAL キャメディア μ-15 デジタル 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.1-17.4(105)mmF5.2
 金属外装のコンパクトなボディにJIS保護等級4相当の生活防水機能を搭載したμ-10の改良機。パソコンを経由せず直接プリントできるPictBridgeに対応。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は5万円。
オリンパス 2003/10/24 320/334
OLYMPUS CAMEDIA C-755 UltraZoom キャメディア C-755 ウルトラズーム 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-63(380)mmF3.7
 光学10倍レンズをコンパクトなボディに搭載したC-750ウルトラズームの改良機。パソコンを経由せず直接プリントできるPictBridgeに対応。1.5型液晶モニター、0.44型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は75,000円。
オリンパス 2003/10/24 400/-
CASIO EXILIM EX-S20 エクシリム EX-S20 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.6(37)mmF3.5
 EX-S2の後継機。ボディサイズを10%小型化しマクロ撮影機能とオートレンズバリア―を搭載。起動時間は約0.9秒、シャッタータイムラグは約0.01秒、撮影間隔は約1秒、画像再生は約0.1秒/枚。1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 予想価格は3万円前後。
カシオ計算機 2003/10/24 200/211
KONICAMINOLTA DiMAGE G400 ディマージュ G400 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.6(34)mmF2.8-16.8(102)mmF4.9
 コニカブランド発足後初のデジカメ。
 コニカ時代のKDシリーズのボディデザインを踏襲。
 1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも搭載。
 記録媒体はSDカードとメモリースティック。
 実売価格は4万円台。
コニカミノルタ 2003/10/24 400/420
Panasonic LUMIX DMC-FZ10 LUMIX DMC-FZ10 1/2.5型CCD レンズ固定式
6(35)mmF2.8-72(420)mmF2.8
 DMC-FZ2の上位機。イメージセンサーを有効400万画素に高画素化。
 全域F2.8の光学12倍ズームレンズで手振れ補正機能も搭載。2型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュ、電子ビューファインダーも内蔵する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は70,000円前後。
松下電器産業 2003/10/24 400/423
Canon IXY Digital L IXY デジタル L 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.4(39)mmF2.8
 アルミマグネシウム合金の高級感あるボディにプラチナシルバー、ピアノブラック、パールホワイト、シルキーブロンズの4色のボディカラーを用意。有効4000万画素のイメージセンサに単焦点レンズ、1.5型液晶モニター、フラッシュを搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 予想価格は4万円弱。
キヤノン 2003/10/29 400/420
PENTAX OptioS4 オプティオS4 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8
 名刺サイズの薄型コンパクト機OptioSの後継機。
 イメージセンサーを400万画素に高画素化するとともに起動時間を1.6秒に短縮。
 1.6型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを搭載。記録媒体はSDカード。
 実売価格は50,000円前後。
ペンタックス 2003/10/下旬 400/423
CASIO EXILIM EX-M20 エクシリム EX-M20 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.6(37)mmF3.5
 EX-M2の後継機。
 EX-S20と同じボディでMP3再生、音声付きの動画/静止画撮影、ボイスレコード機能を追加。
 オンライン販売のみで直販価格は39,800円。
カシオ計算機 2003/11/1 200/211
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
OLYMPUS CAMEDIA μ-25 DIGITAL キャメディア μ-25 デジタル 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.1-17.4(105)mmF5.2
 金属外装のコンパクトなボディにJIS保護等級4相当の生活防水機能を搭載したμ-10の改良機。パソコンを経由せず直接プリントできるPictBridgeに対応。1.5型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は5万円。
オリンパス 2003/11/7 400/-
OLYMPUS CAMEDIA C-745 UltraZoom キャメディア C-745 ウルトラズーム 1/2.5型CCD レンズ固定式
6.3(38)mmF2.8-63(380)mmF3.7
 光学10倍レンズをコンパクトなボディに搭載したC-740ウルトラズームの改良機。パソコンを経由せず直接プリントできるPictBridgeに対応。1.5型液晶モニター、0.44型電子ビューファインダー、ポップアップ式フラッシュも内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は63,000円。
オリンパス 2003/11/7 320/334
OLYMPUS CAMEDIA X-250 キャメディア X-250 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF3.1-17.4(105)mmF5.2
 エントリー向けでフルオートの撮影を重視したX-200の改良機。パソコンを経由せず直接プリントできるPictBridgeに対応。1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はxDピクチャーカード。
 希望小売価格は38,000円。
オリンパス 2003/11/7 320/334
OLYMPUS CAMEDIA C-5060 WideZoom キャメディア C-5060 ワイドズーム 1/1.8型CCD レンズ固定式
5.7(27)mmF2.8-22.9(110)mmF4.8
 フラグシップ機E-20のインターフェースに準じたコンパクト機C-5050の後継機。レンズを広角側にシフトし27mm相当からの光学3倍ズームを搭載。外光AFセンサーとCCDのデュアルAFを構成。モードダイヤルや1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はxD、SM、CFに対応。予想価格は9万円前後。
オリンパス 2003/11/7 510/-
CASIO EXILIM EX-Z4 エクシリム EX-Z4 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.6-17.4(105)mmF4.8
 EX-Z3の上位機。イメージセンサーを400万画素に高画素化し、省電力化、7点測距のオートフォーカスなど基本機能を充実。 スピーカーを搭載し音声付き動画/静止画の再生可能。2.0型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュも内蔵。記録媒体はSDメモリーカード。
 予想価格は5万円前後。
カシオ計算機 2003/11/7 400/423
SANYO Xacti DMX-C1 Xacti DMX-C1 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF3.5-33.8(200)mmF3.7
 動画撮影を重視した小型軽量なムービーデジカメ。
 VGAサイズのMPEG-4動画の長時間撮影が可能。1.5型のバリアングル可動液晶モニターやフラッシュも搭載。光学ファインダーは非搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 希望小売価格は75,000円。
三洋電機 2003/11/7 320/334
SIGMA SD10 SD10 20.7x13.8mmCMOS
Foveon X3
レンズ交換式
シグマSAマウント
 Foveon X3センサーを搭載したSD9の改良機。
 画像処理エンジンを改良し画質と高感度性能を向上。バッテリー回りも改善しコンパクト化を実現。焦点距離は1.7倍相当の画角に。記録はRAWのみ。
 1.8型液晶モニターも搭載。記録媒体はCF。
 希望小売価格はオープン。
シグマ 2003/11/14 343/354
SONY CyberShot U DSC-U40 サイバーショット U DSC-U40 1/2.7型CCD レンズ固定式
5(33)mmF2.8
 DSC-U30の後継機。
 ボディサイズがさらに4mm薄くなるとともに、連写機能や動画機能を強化。
 1型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はメモリースティックDUO。
 実売価格は25,000円前後。
ソニー 2003/11/14 200/211
Panasonic D-snap SV-AV50 D-snap SV-AV50 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.5(35)mmF4
 薄型コンパクトな動画カメラ。MPEG-4に対応。
 格納式のレンズは固定焦点で可動する2型液晶モニターと一体化。フラッシュも搭載する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は40,000円前後。
松下電器産業 2003/11/15 195/211
SONY CyberShot DSC-T1 サイバーショット DSC-T1 1/2.4型CCD レンズ固定式
6.7(38)mmF3.5-20.1(114)mmF4.4
 プリズムによる屈曲光学系を採用した薄型カードモデル。
 ステンレスボディでスライド式のレンズカバーで電源ONが可能。
 大型の2.5型液晶モニターやフラッシュも搭載。
 記録媒体はメモリースティックDUO。
 実売価格は60,000円前後。
ソニー 2003/11/21 510/530
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
FUJIFILM FinePix F420 FinePix F420 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.6(36)mmF2.8-16.8(108)mmF4.8
 「スーパーCCDハニカムIV HR」を搭載したコンパクト機。F410の後継機で、さらに小型軽量化。
 1.8型液晶モニター、光学ファインダー、フラッシュを内蔵。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は40,000円前後。
富士フイルム 2003/11/22 310/620
Panasonic D-snap SV-AV35 D-snap SV-AV35 1/3.2型CCD レンズ固定式
4.5(35)mmF4
 薄型コンパクトな動画カメラ。MPEG-4に対応。
 SV-AV30の後継機。レンズは固定焦点で、ポップアップ式の2型液晶モニター、フラッシュも搭載する。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は43,000円前後。
松下電器産業 2003/11/22 195/211
Panasonic LUMIX DMC-FX5 LUMIX DMC-FX5 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 手振れ補正機能を搭載したコンパクトな光学3倍ズーム機。同時発表のDMC-FX1とはイメージセンサーのみ異なる。合焦を前面に配置したLEDで示す「自分撮りモード」も搭載。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
松下電器産業 2003/11/22 400/423
FUJIFILM FinePix S7000 FinePix S7000 1/1.7型CCD レンズ固定式
7.8(35)mmF2.8-46.8(210)mmF3.1
 ネオ一眼タイプのコンパクト機S5000の上位機。
 1/1.7型「スーパーCCDハニカムIV HR」と光学6倍ズームレンズを搭載。
 1.8型液晶モニター、0.44型EVF、ポップアップ式フラッシュを内蔵。手振れ補正は非搭載。
 記録媒体はxDピクチャーカード。
 実売価格は90,000円前後。
富士フイルム 2003/11/23 630/-
Panasonic LUMIX DMC-FX1 LUMIX DMC-FX1 1/2.5型CCD レンズ固定式
5.8(35)mmF2.8-17.4(105)mmF4.9
 手振れ補正機能を搭載したコンパクトな光学3倍ズーム機。同時発表のDMC-FX5とはイメージセンサーのみ異なる。合焦焦を前面に配置したLEDで示す「自分撮りモード」も搭載。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は45,000円前後。
松下電器産業 2003/11/28 320/334
NHJ D'zign DZ-338 D'zign DZ-338 1/2型CMOS レンズ固定式
8.34(44)mmF3.5
 314万画素のパンフォーカス機。イオングループで販売。1.5型液晶モニターやフラッシュも搭載する。
 記録はSDメモリーカード。
 価格は14,800円。
NHJ 2003/11/28 314/-
Nikon D2H D2H 23.3x15.5mmLBCAST
(APS-C)
レンズ交換式
ニコンFマウント
 連写性能を重視したD1Hの後継機。
 秒間8コマの連写が可能で、RAW形式で最大25コマ、JPEG形式で最大40コマ連写の撮影に対応。液晶モニターも2.5型に大型化。
 記録メディアはCFでマイクロドライブにも対応する。
 標準価格は49万円。
ニコン 2003/11/29 410/426
KYOCERA Finecam S3R ファインカムS3R 1/1.8型CCD レンズ固定式
7.3(35)mmF2.8-21.9(105)mmF4.8
 Finecam S5Rの廉価モデル。イメージセンサーを有効317万画素に換装。その他の基本仕様は踏襲する。3.1コマ/秒の無限連写が可能に。光学ファインダー、1.6型液晶モニター、ポップアップ式フラッシュも内蔵。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は4万円前後。
京セラ 2003/12/2 317/337
KYOCERA Finecam SL300R T* ファインカムSL300R T* 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.8(38)mmF2.8-17.4(115)mmF4.7
 SL300Rの高級バージョン。
 レンズを「Carl Zeiss Vario-Tessar T*」に変更。レンズ仕様は同じ。レンズ部に専用フードが装着され、市販の28mmフィルターの使用も可能。その他は基本的に踏襲する。2004年3月にはブラックモデルも追加。記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は55,000円前後。
京セラ 2003/12/上旬 317/334
RICOH Caplio RR211 Caplio RR211 1/2型CMOS レンズ固定式
9.6(49)mmF2.8
 単焦点のパンフォーカスレンズを搭載した普及価格機。
 マクロ切替機能があり0.4mでの接写が可能。1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はSDメモリーカード。
 実売価格は20,000円前後。
リコー 2003/12/12 192/200
製品名 イメージセンサー
素子/画素数(万)
レンズ 製品概要
企業名 発売日
NHJ Che-ez! Slice Che-ez! Slice チーズ スライス 1/2型CMOS レンズ固定式
()mmF-
 トイデジカメ。
 薄型コンパクトで1.6型液晶モニターやフラッシュも搭載。記録メディアはSDメモリーカード。
NHJ 2003/12/15 192/210
SONY CyberShot DSC-F828 サイバーショット DSC-F828 2/3型CCD レンズ固定式
7.1(28)mmF2.0-51(200)mmF2.8
 DSC-F717の後継機。RGBの3色にエメラルドを加えた4色カラーフィルタ付きCCDを搭載。28mm相当からの「バリオ・ゾナーT*」光学7倍ズームレンズ。レンズ部はF717同様に上に70度、下に30度回転可能。1.8型液晶モニターやEVF、ポップアップ式フラッシュも搭載。記録媒体はメモリースティック。標準価格は160,000円。
ソニー 2003/12/19 800/830
Nikon COOLPIX3700 COOLPIX3700 1/2.7型CCD レンズ固定式
5.4(35)mmF2.8-16.2(105)mmF4.9
 スタイリッシュな金属製ボディのコンパクト機。
 AF補助光や1.5型液晶モニター、フラッシュ、光学ファインダーも搭載。
 記録媒体はCCOLPIXシリーズで初となるSDメモリーカードを採用。
 実売価格は40,000円前後。
ニコン 2003/12/20 320/334

☆ デジタルカメラの歴史 第1回 黎明期 〜1995年
☆ デジタルカメラの歴史 第2回 勃興期  1996年
☆ デジタルカメラの歴史 第3回 勃興期  1997年
☆ デジタルカメラの歴史 第4回 勃興期  1998年
☆ デジタルカメラの歴史 第5回 勃興期  1999年
☆ デジタルカメラの歴史 第6回 成長期  2000年
☆ デジタルカメラの歴史 第7回 成長期  2001年
☆ デジタルカメラの歴史 第8回 成長期  2002年
☆ デジタルカメラの歴史 第9回 成長期  2003年
☆ デジタルカメラの歴史 第10回 成長期  2004年
☆ デジタルカメラの歴史 第11回 成長期  2005年
☆ デジタルカメラの歴史 第12回 成長期  2006年
☆ デジタルカメラの歴史 第13回 成長期  2007年
☆ デジタルカメラの歴史 第14回 成熟期  2008年
☆ デジタルカメラの歴史 第15回 成熟期  2009年
☆ デジタルカメラの歴史 第16回 成熟期  2010年
☆ デジタルカメラの歴史 第17回 成熟期  2011年
☆ デジタルカメラの歴史 第18回 成熟期  2012年
☆ デジタルカメラの歴史 第19回 成熟期  2013年
☆ デジタルカメラの歴史 第20回 再編期  2014年