明るいレンズと新型画像処理エンジンを搭載
キヤノンの高級コンパクト、PowerShotS120、PowerShotS200、PowerShotG16 が発売開始となりました。この中でPowerShotS120は、2012年10月に登場したPowerShotS110の直系後継機であり、描写性能を中心とした強化がされています。
2012年10月に登場したPowerShotS110。
→発売前の記事「一口レビュー:描写性能を向上させた5代目」はこちら。
上記の記事にも記載しました通り、PowerShotS120の主な特徴は次の通りです。
- 24-120mm相当F1.8-5.7の光学5倍ズームレンズを搭載。わずかではありますが、ズーム全域で明るくなっています。(S110はF2.0-5.9)
- 新型の有効1210万画素1/1.7型CMOSセンサーを搭載。
- 画像処理エンジンがDIGIC5から新型のDIGIC6に進化し、連写性能、動画性能等が強化されています。
- 連写性能は最高で12.1コマ/秒(S110では10コマ/秒、AF連続では4.4コマ/秒)に進化。バッファーフルになっても最高9.4コマ/秒でカード容量一杯までの連写が可能です。
- オートフォーカスも高速化され、広角端ではS110より約50%短縮しています。
- 動画撮影もフルHDで60pに対応。
- 液晶モニターは3型46万ドットから3型92万ドットに高精細化。引き続きタッチセンサーとなっています。
- Wi-FiについてもS110と同様に内蔵。
- ボディサイズは100.2x59x29mmと、S110(98.8x59x26.9mm)よりもわずかに大型化。重さも198gから217gへと19g重くなっています。
カメラとしての基本機能はPowerSHotS110を踏襲していますが、描写性能や高速性の面で大きく進化したと言えます。
S120とS200、S110。どれを選ぶべきか?
店頭を見ると、しばらくの間は新製品のPowerShotS120やPowerShotS200と一緒に、前機種であるPowerShotS110も併売されるものと思われます。現時点での実売価格は、S120の4万円台半ばに対し、S200は3万円前後、S110は2万円台半ばとなっています。
左から、PowerShotS120、PowerShotS200、PowerShotS110。
まず最初に、屋内など暗いシーンでの撮影や、より高速なレスポンスや連写性能を必要とされる方は、やや高めではあるもののS120の一択になると思います。動画性能も60pのフルHDで撮影できるのはS120だけですので、この点を重視される方も同様です。
逆に言えば、それらが気にならないのであれば、価格面を重視してS200やS110からの選択でも良いかもしれません。発売直後ということでS200の方が高い間は、機能面でも充実しているS110の方がお勧めかもしれません。とくにS200はRAWでの撮影には対応していませんので、逆に言えばそうしたニーズのない使い方にフォーカスした製品と言えると思います。
【PowerShotS120とS200、S110の比較】
機種名 |
PowerShotS120 |
PowerShotS110 |
PowerShotS200 |
イメージ
センサー |
有効1210万画素
1/1.7型 CMOS |
有効1010万画素
1/1.7型 CCD |
レンズ |
5.2-26.0mm F1.8-5.7
(35mm換算:約24-120mm) |
5.2-26.0mm F2.0-5.9
(35mm換算:約24-120mm) |
画像処理
エンジン |
DIGIC6 |
DIGIC5 |
ISO感度 |
ISO80-12800 |
ISO80-6400 |
シャッター
スピード |
250-1/2500秒 |
15-1/2000秒 |
液晶モニター |
3型92万ドット
タッチパネル
| 3型46万ドット
タッチパネル
| 3型46万ドット
|
連写速度 |
12.1コマ/秒 |
ハイスピード連写:10コマ/秒 |
ハイスピード連写:4.5コマ/秒 |
動画撮影 |
1920 X 1080(60fps) |
1920 X 1080(24fps) |
1280 X 720(24fps) |
バッテリー |
NB-6LH
230枚 |
NB-5L
200枚 |
NB-6LH
200枚 |
その他 |
Wi-Fi/RAW |
Wi-Fi |
サイズ
(W x H x D) |
100.2x59x29 mm |
98.8x59x26.9 mm |
99.8x59x26.3 mm |
重さ |
217g / 193g |
198g / 173g |
181g / 160g |
それでは、五代目の「S」となるPowerShotS120の実力をテストしてみます。
|